Google
オフコン練習帳内を検索
インターネット全体を検索

NECオフコン関連
オフコン一般
情報

削除したファイルを復活

順編成ファイル、相対編成ファイル、複数索引順編成ファイル用

削除したファイルを元に戻す方法です。必ずしも完全に元に戻せるとは限らないので、戻すことができればもうけもの程度で試してください。
この方法は、予め削除したファイルのサイズや確保されていた場所、レコード長などの情報がわかっていることが前提です。

これは順編成ファイル、相対編成ファイル、複数索引順編成ファイル(データ)用です。
索引順編成ファイルの場合は、以下の方法とは少し異なります。

この方法よりも、バックアップしたデータから戻すのが、一番無難な方法です。

例えば、以下のように「DATA03」というファイルがあったとします。



で、うっかり下のように「DATA03」を削除してしまいました。



ボリュームマップを見ると、「DATA03」は削除されています。



幸いにも「DATA03」のファイル詳細情報を印刷していました。この情報があれば、元に戻せるかもしれません。

ファイル詳細情報
***  MAP FILE ATTRIBUTE  ***             VOL=AVX002  DEV=MSD002                 
                                                                                
NO.    1 !ID (NAME GEN)        : DATA03                                         
          TYPE / ORGANIZATION  : DAT/SEQ                                        
          EXPIRATION DATE      :                                                
          MODIFICATION NO.     :      1                                         
          RECORD / BLOCK SIZE  :   80/ 240                                      
          AREA (FROM-TO-SCNT)  :    32608-   32807-     200                     
          AUTO ADD-SECTOR SIZE :        0                                       
          NEXT RECORD ADDRESS  :    32609-  0                                   
          SPACE (FROM-SCNT)    :    32609-    199                               
          USED RECORD COUNT    :        3                                       
          DELETED RECORD COUNT :        0                                       
          UNUSED RECORD COUNT  :      597                                       
          REDUCE MODE          : BLOCK                                          
          RECOVERY MODE        : EOD                                      
          VERIFY               : NO                                       
          CURRENT(PAR.RATE)    :   0                                      
                                                                          


以下に戻せるかもしれない方法を説明します。


簡単に方法を説明すると、
元の場所に元の大きさで元の属性のファイルを作成します。そしてそのファイルに対して復旧を実行します。最後に不要なデータを削除します。

(1) ファイルの再作成

RUNコマンド入力行で、「#ABC;」と入力して「ENTERキー」を押します。



簡易操作ユーティリティ#ABCが起動されました。



実行したい機能を選びます。「1.ファイル情報の保守」を選択します。



次はこのような画面になります。



ファイルを作成するので、「1.ファイルの保守」を選択します。



次はこのような画面になります。



「1.ファイルの定義」を選択します。



そうすると、次にどの形式のファイルを作るかを聞いてきます。



順編成ファイルを作るので、「1」を選択します。



ファイルの定義画面になります。



削除前と全く同じファイルを作る必要があります。印刷されたこのファイルの詳細情報を見ながら、全く同じファイルを作ります。



以上の操作で元通りのファイルを作ることができました。この操作だけではいわば外枠を元通りにしただけで、中身は元に戻っていません。次に中のデータの復旧を試みて見ます。



(2) ファイル内データの復旧

「10.復旧」を選択します。



「復旧」の画面になります。
ファイルを復旧するので、「1.ファイル」を選択します。



先ほど作成したファイルを指定します。
復旧方法はいろいろあります。状況に応じて選択します。
この例では、「処理選択」は「RECOVER」、「復旧対象」は「ALL」にしています。



場合によっては、下のようなメッセージが出ることもありますが。




ファイル内のデータの復旧も終わりました。


簡易操作ユーティリティを終了したいときは、「99」と入力して「ENTERキー」を押します。



以上で運がよければ、データが復活しているかもしれません。
必ずデータが正しく戻っているか確認してください。
復旧対象に「ALL」を指定した場合は、ゴミデータがある場合があるので、そのデータは削除しておきましょう。
ファイル内のデータの保守には、#FILEMなどを用います。