Google
オフコン練習帳内を検索
インターネット全体を検索

NECオフコン関連
オフコン一般
情報
トップ  >  更新履歴

更新履歴(旧サイト時代)

戻る

2005/01/01「A−VXの説明書」を少々追記。
2005/01/05「A−VXの説明書」を少々追記。理論編のOCFの辺りです。
2005/01/06「NECのオフコン」を追記。ちょっと誤解のあるメールを頂いたので。
2005/01/09「A−VXの説明書」を少々追記。「理論編」の「拡張システムコマンド」とユーティリティ。
2005/01/11「A−VXの説明書」を追記。ユーティリティ関連。
2005/01/14「A−VXの説明書」を追記。ユーティリティ。#ABCや#MAP関連。
2005/01/15「A−VXの説明書」を追記。ユーティリティ関連
「リンク」もいくつか追加。
2005/01/22「A−VXの説明書」を追記。ユーティリティ関連
2005/02/11「A−VXの説明書」を追記。ユーティリティ関連と実践編を少しだけ追加
2005/03/08「A−VXの説明書」を追記。「理論編」に「A−VXの起動から終了までとUNIXとの比較」を追加。まだ書きかけですが、1ヶ月ぐらい更新していなかったので見切り発車でupしました。推敲も未なので文章が変かもしれません。
2005/03/23「A−VXの説明書」を追記。#ABANAやアボートダンプ辺りの説明や「理論編」にユーティリティの説明を追加。
2005/04/07「A−VXの説明書」を追記。「ユーティリティ逆引き」の「ファイルサイズを増やしたい」や「理論編」のいろいろな箇所の追加記載。
2005/04/09「A−VXの説明書」を追記。「理論編」の「A−VXの画面」、「ユーティリティ」の「ファイル変換ユーティリティ」関連を追加。
2005/04/17しばらく「ターラヤンのひとりごと」を更新していなかったので、気ままに更新。これからしばらくは不定期に時々更新するつもり。
2005/05/18「A−VXの説明書」を追記。「理論編」の「A−VXの文字コード」。これは以前公開したが間違っていたので一旦非公開にしたもの。全面的に直したが、正しいか今ひとつ自信なし・・。それからユーティリティのファイルの再編成の部分追加。
2005/05/23「A−VXの説明書」を追記。ユーティリティ辺りを2,3項目追加。
2005/05/27「A−VXの説明書」を少しだけ追記。ユーティリティ逆引きの「Windowsなどのテキスト形式ファイルをA−VX COBOLソースに変換出力」
2005/05/29「A−VXの説明書」を追記。「実践編」のユーティリティの説明部分。
2005/07/12「A−VXの説明書」を追記。「ユーティリティ逆引き」の「削除したファイルを復活」、「ユーティリティ」の「#MSGM」の追加、及び「#FILEM」の記述を増やす。
2005/07/26「A−VXの説明書」を追記。「理論編」の「A−VXのファイル」の最後に「ボリュームマップの説明」と「世代ファイル」。書きかけですが、半月程更新していないので暫定的にを公開
2005/08/01「ターラヤンのひとりごと」追記。
2005/08/16「A−VXの説明書」を追記。「ユーティリティ」のソートユーティリティ(#SORT)とその他いくつかを少々。
2005/08/23「A−VXの説明書」を追記。「応用編」の「ログと自動通報遠隔監視」
2005/09/04 掲示板の機能をちょっとだけ拡張。(掲示板を管理している会社にお願いして)広告もはずしてもらいました。
2005/09/12 「A−VXの説明書」を追記。「理論編」に2つ追加。
2005/09/25 「オフコンの昔の広告/カタログ」を追加。
2005/10/03 「オフコンの昔の広告/カタログ」を追加。カタログ第2弾。
2005/10/08掲示板の過去投稿分をテキストファイルにしました。
2005/10/19「A−VXの説明書」を追記。「応用編」に1つ。
2005/12/03「NECのオフコンの歴史」の「歴史」に若干の追記。年表を今年の分まで追加と5章〜13章辺りに少し追記。
2005/12/11「NECのオフコンの歴史」の「OSの種類」に追加。
2005/12/14「NECのオフコンの歴史」の「サーバの種類」を追記。最近情報収集した古いオフコンのスペックを追記しました。最近のものは未更新。
2006/01/21「A−VXの説明書」の「ユーティリティ編」に「#KPM」と「#SPOOL」の説明を追記。
2006/02/02「オフコンについて」の「オフコン(オフィスコンピュータ)とは何か」を新たに書き始めました。 最近流行のRSSなるものを試しに作ってみました。結構面倒なのでやめるかも。左のほうにあります。
2006/02/05「A−VXの説明書」の「ユーティリティ編」に「#LAN」「#DP」「#DOS」「#WS」の説明を追加。
2006/03/11「A−VXの説明書」の「理論編」に「SMARTIIEX」の説明、「ユーティリティ編」の「#ABC」にいくつか追加。「いろいろなオフコン」にユーザック(PFU)のオフコン追加
2006/03/25相互リンクのお誘いがありましたので、「リンク」に1件追加。
2006/04/17「A−VXの説明書」の「応用編」に「ファイルなどのデッドロックの解析ツール」を追加。
2006/04/22「オフコンについて」の「オフコン(オフィスコンピュータ)とは何か」を更新。
2006/05/22「A−VXの説明書」の「理論編」の「A−VXのファイル」を追記。
2006/05/25「A−VXの説明書」の「理論編」の「A−VXのファイル」をさらに追記と間違い訂正。
2006/06/18「オフコンについて」の「オフコン(オフィスコンピュータ)とは何か」「オフコンメーカーによるオフィスコンピュータの定義」を追加。
2006/06/19昨日「オフコンについて」アップしていませんでした。すみませんでした。今日改めてアップしました。
2006/06/24掲示板を2つに分けました。
2006/06/29「A−VXの説明書」の「応用編」に「システムライブラリファイルとジョブの起動」を追加。
2006/07/13「オフコンについて」の「オフコン(オフィスコンピュータ)とは何か」「今のオフィスコンピュータの定義?」を追加。
2006/08/29「A−VXの説明書」の「応用編」「OCF機能」に利用例として「カンパニを利用してテスト環境を作る」を追加。「A−VXの説明書」の「理論編」「入出力装置」にプリンタの説明を追加。
2006/09/18掲示板の401〜800のログをテキストファイルにしました。「NECのオフコン情報掲示板」の「過去ログ」に置きました。
2006/09/28「A−VXの説明書」の「応用編」「A−VXの日付・時刻と時刻サーバで同期をとるには?」を追加。
2006/09/29一部書きかけですが、「A−VXの説明書」の「理論編」の「A−VXのファイル」でMIX,QP,QLの説明を追記
2006/10/17「いろいろなオフコン」に「キヤノンのオフコン」を追加。
2006/11/19「A−VXの説明書」の「ユーティリティ編」にエディタ「#BEDIT」「#TEDIT」を追加。
2006/12/12「A−VXの説明書」の「ユーティリティ編」にエディタ「#TEDIT」に「作業ファイルにソースユニットを使う」を追加。
2006/12/12「A−VXの説明書」の「ユーティリティ編」にエディタ「#TEDIT」に「作業ファイルにソースユニットを使う」を追加。
2007/03/04「いろいろなオフコン」に「沖電気工業のオフコン」を追加。
2007/04/01「A−VXの説明書」の「応用編」「A-VXとWindows間のファイル変換」するソフトをまとめてみました。
2007/04/07「A−VXの説明書」の「ユーティリティ編」にメニュー保守「#MENUM」を追加。 「オフコンについて」の「電子協によるオフィスコンピュータの定義の変遷」の不完全だった分を全年度分追記
2008/02/24「オフコンの昔の広告」に90年代のNECオフコン、システム7200シリーズのカタログを追加しました。
2008/06/22「NECのオフコン情報掲示板」の「過去ログ」に1001番目から1200番目までの投稿内容をログとして登録しました。
2009/04/25「リンク」にNECのExpress5800シリーズポータルサイトのアドレスが変更になっていた(4/1に変更になっていたらしい)ので、アドレスを新アドレスに変更。
2009/08/13「A−VXの説明書」の「応用編」に「COBOLのデバッグ方法いろいろ紹介」を追加
2009/11/23サイト内検索を付けてみました。
2010/01/04いろいろな会社の古い(1976年頃の)オフコンカタログを大量入手したので、スキャナーで取り込んで「オフコンの昔の広告」で紹介。
2010/06/10「A−VXの説明書」の「応用編」に「パソコン用キーボードがオフコン用キーボードのキーの数より少ないのをなんとかできないか工夫してみる」を追加。