Google
オフコン練習帳内を検索
インターネット全体を検索

NECオフコン関連
オフコン一般
情報
トップ  >  年表

NECオフコン年表


NECオフコン年表
NECオフコン出来事その他出来事 HW
197301




東芝,TOSBAC1150/1350発売




05

07


三菱電機,MELCOM86発売

パナファコム社設立
08


NEACシステム100発表





S100
シリーズ

10



NEACシステム100発売



N6300端末発表



1974



















08
09






富士通,FACOM V0発表
IBM,SNA発表
10




三菱電機,MELCOM80-31発売



1975
02

03



μCOM-16発売

S200(ACOS2)発売


04







日立,HITAC85発売



07

08

新宿にサントピア誕生

NEACシステム100G,H発表








12

「オペレーション30」スタート





富士通,FACOM V0S,VBM発売
1976








04



NEACシステム100E,F発表







07
08

09
(株)大塚商会と販売提携
NEACシステム100E,F発売
NEACシステム100J発表




TK-80発売









1977


03



(株)リコーと販売提携































197801




漢字コードJIS化正式告示






06







Intel,8086発表



09



NEACシステム50,150発表




10



NEACシステム100/40,60,80発表
ITOS-4 R1

「ビッグパワーキャンペーン」スタート




S100/S150
シリーズ
197901



NEACシステム100/40,60,80発売











ITOS事件
N1''推進臨時プロジェクト







09




PC-8001発売














1980
02





NEACシステム50II,100II,150II発表

沖電気if800シリーズ発売




















10



NECシステム150/55発表







1981








04



NECシステム20/25,50/35,S100/45,85
ITOS-1 R5.1






5シリーズS20

08
09



米IBM,IBM-PC発表
PC-8801/PC-6001発売










1982








04

05

NECシステム20/15
ITOS-1 R7.1




N5200/05発売






「NEC as No.1作戦」スタート






10

12



NECシステム150/75
ITOS-4 R6.5/ITOS-1 R7.5
PC-9801発売



1983













NECシステム20/18,50/38,100/48
ITOS-4 R8.1/ITOS-1 R9.1






07




任天堂ファミコン発売







NECシステム50/スーパ8
ITOS-4 R8.5





1984








04

05

NECシステム100/58,150/68,78
ITOS-4(V) R11.1
ITOS-4 R10.1/R10.2/R10.5



富士通,FACOM Kシリーズ発表

8シリーズ












12



ITOS-4 R12.1/R12.2/ITOS-4(V) R11.5




1985








04



NECシステム8
ITOS-4 R10.6






S8
S8VS
S8VSII
07



NECシステム150/88
ITOS-4 R12.3/R12.4/ITOS-4(V) R13.1/R13.2






10


12
NECシステム8,50,100,150(VSシリーズ)
ITOS-4 R14.1/ITOS-4(V) R15.1
オフィスプロセッサ宣言
S150/88VS、ITOS-4(V) R15.2/R15.5




VSシリーズ
1986









05



ITOS-4(V) R16.1/R17.1















10



ITOS-4(V) R16.5/R17.5




1987








05



NECシステム3100シリーズ発売
ITOS-VX R18.1/R19.1

「カフェテリア戦略」を推進





S3100
シリーズ
S8VSII

S3100
シリーズ
07



ITOS-4(V) R17.6







10



システム3100/10
ITOS-VX R18.5/R19.5






1988









05



ITOS-VX R20.1/R21.1








09



広告宣伝に黒澤明監督起用






11

12

NECシステム3100Aシリーズ発売
ITOS-VX R20.5/R21.5




S3400(ACOS4)
S3100A
シリーズ
S8VSII

S3100
シリーズ

S3100A
シリーズ
198901



ITOS-VX R22.1/R23.1
















07



S3100Aシリーズ新モデル
ITOS-VX R23.2







11



S3100Aシリーズ新モデル
ITOS-VX R22.5/R23.5





1990
02



「SISキャンペーン」を推進
宣伝広告に田原俊彦氏を起用





05
06



NECシステム3100シリーズAモデル発売
A-VX10SX R1.1
/ITOS-VX R24.1

Windows3.0米国発売



S3100
シリーズ
Aモデル










11



NECシステム3100シリーズXモデル発売
A-VX10SX R2.0/A-VX10EX R2.0





S3100
シリーズ

S3100A
シリーズ

S3100X
モデル
199101



最上位モデルS3100/A120発売
A-VX10SX R2.1







06



S3100Aモデル/Xモデル新モデル
A-VX10SX R3.0/A-VX10EX R3.0














10

11

NECオフィスプロセッサOP-98発売
A-VX10EX R3.1
A-VX10SX R3.5





S3100A
シリーズ

Xモデル

OP-98
シリーズ
199201



A-VX10EX R3.5







04
05
06


ITOS-VX R23.6
NECシステム3100Aモデル5シリーズ発売
A-VX10SX R4.0/R5.0 /A-VX10EX R5.0
Windows3.1米国発売



S3100A
モデル5
シリーズ










12



S3100Aモデル5シリーズ新モデル
A-VX10SX R4.5/5.5 /A-VX10EX R5.5





1993









06



NECシステム7200/7100シリーズ発売
A-VXII R1.0/A-VX10EX R7.0





S7200
シリーズ
Xモデル

OP-98
シリーズ

S7100
シリーズ

08



A-VX10SX R3.7







12



S7200/S7100シリーズ新モデル
A-VXII R2.0/A-VX10EX R8.0





1994









05

06

S7200/S7100シリーズ新モデル
A-VXII R3.0/A-VX10EX R9.0




AX7300(ACOS2)
07


09

PX7500(ACOS4)


WindowsNT3.5米国発売

11

12

A-VXII R4.0/A-VX10EX R10.0





Express5800/200
199501




Express5800/100













08



Express5800/700シリーズ発売
A-VXIII R1.0


Windows95米国発売


Express
5800/700
シリーズ
S7200
シリーズ


11




Windows95日本発売

199601



S7200新モデル
A-VXIII R1.5/A-VXII R4.1/A-VX10EX R11.1















07



Express5800/700新モデル
A-VXIII R2.0


WindowsNT4.0米国発売



Express
5800/700
シリーズ



12




PX7900(ACOS6)
1997










05




富士通,GRANPOWER6000発表










10



Express5800/600シリーズ発売
A-VXIV R1.0






Express
5800/600
シリーズ
1998


03



A-VXIII R2.1







06




Windows98米国発売
07



A-VXIV R2.0









12



Express5800/600ADシリーズ
A-VXIV R2.5




1999











03



A-VXIV R3.0













Express
5800/600
シリーズ









200001



Express5800/600Aiシリーズ
A-VXIV R3.5


2000年問題




05
06



Express5800/600Ai新モデル
A-VXIV R4.0

iPX7300(ACOS2)











10

11



Express5800/600Ai新モデル
A-VXIV R4.5
三菱電機,Entranceシリーズ

iPX7600(ACOS4)

200101




インパク(インターネット
博覧会)開催




06



Express5800/600Ai新モデル
A-VXIV R5.0


iPX7800(ACOS4)












12



Express5800/600Ai新モデル
A-VXIV R5.5




2002




























12



Express5800/600Ai新モデル
A-VXIV R6.0




2003










06



Express5800/600Ai新モデル
A-VXIV R6.5















12



Express5800/600xiシリーズ
A-VX01 R1.0




2004








Express
5800/600
シリーズ





















10



Express5800/600xi新モデル
A-VX01 R2.0






2005





















08



Express5800/600xi新モデル








11



Express5800/600xi新モデル
A-VX01 R3.0




2006































11



Express5800/600xi新モデル
A-VX01 R4.0




2007









06



Express5800/600xi新モデル
A-VX01 R4.5


























2008
02



Express5800/600xi新モデル
A-VX01 R5.0




























12



Express5800/V600xiシリーズ
A-VX01 R6.0




2009































11



Express5800/V600-LHシリーズ
A-VX02 R1.0




2010








Express
5800/600
シリーズ























11



Express5800/V600-LH新モデル
A-VX02 R2.0




2011









































201201



Express5800/V600-LH新モデル
A-VX02 R3.0





























11



Express5800/V600-LH新モデル
A-VX02 R3.5




2013




































12




オフコンの販売終了を発表




201402



Express5800/V600-LH新モデル
A-VX02 R3.6







































201501



NECオフコン販売終了








05



A-VX実行環境発売








A-VX実行環境
























戻る
戻る