NECのオフコン情報掲示板(いろいろ)
NECのオフコンに関しての最新情報、面白い話、昔の思い出、何でも自由に書いてください。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: リコーのオフコンとA−VXの未来 | |
ターラヤン 2003-8-17 12:25:33
[返信] [編集] 情報ありがとうございます。 リコー独自のオフコンのことはあまり知りませんでしたので、勉強になりました。 Iシリーズは単にAS400そのままだと思っていましたが、独自ソフトを載せていたのですか。 会社としての方針・思惑もありますから、社員一人の思いではどうにもならないところもあるでしょう。いずれにしてもオフコンは日本独自の文化ですから、なくなってほしくないものです。 | |
リコーのオフコンとA−VXの未来 | |
EXCHANGE 2003-8-15 17:46:17
[返信] [編集] *リコーのオフコンのことが豆知識に書かれていましたが、少し補足させて下さい。リコーのオフコンは主なものが リコム8(エイト)−>ペンコール−>Ricom2000−>Ricom3000−>Ricom−I(アイ)−>MXシリーズ−>Ricoh−I(アイ)735D、736、740−>独自製品撤退 となりました。(アイシリーズというのは2種類あります!) OS的にはRicom2000〜Ricom−IがCOMPOSという独自OSでした。これがなかなか優れた製品でして、この上でcobolおよびRapidというコボルジェネレータが利用可能でした。cobolはmicrofocus製で超高速コンパイルが可能、Rapidは構造命令をもつcobolライクな言語で当時はNECのオフコン(システム100)などのcobolよりずっと進んでいたと思います。その後NEC、富士通などに押されて独自OSの開発を断念し、MXシリーズではUnixを採用、リコーI(アイ)シリーズではIBMのOS2、S36のSSP、AS400のOS400を採用しました。そしてそれらのOS上で、従来のRapidや同等の機能を持つユーティリティを提供する(OSごとNTに乗せてしまったNECのA−VXとはやり方は違いますが。。)という路線を採用しました。 *COMPOSの頃は「このOSとリコムに社運をかけています!」という情熱的な言葉を口にしていたリコー社員が、独自路線をやめて他社のOSの上で動かしかけたとたんに、みるみるリコーのオフコンに対して情熱を失っていくのをまにあたりにしました。 そして「撤退」。。。 *NT、Windows2000の上にA−VXを乗せる路線に切り替えたNECのオフコンが、かつてのリコーのオフコン事業と同じような運命をたどっているように見えるのですが。。。私の心配が杞憂であれば良いのですが、NECさん!どのように考えているのかしら。。。 | |
Re: 初めまして! | |
ターラヤン 2003-5-29 13:16:41
[返信] [編集] はじめまして。今のところ何もありませんが、よろしくお願いします。 知り合いから、以前はオフコン関係のHPがいくつかあったという話は聞いています。 私自身は、最近インターネットを始めたので、見たことがありません。 | |
初めまして! | |
しぶお 2003-5-28 5:54:57
[返信] [編集] 久しぶりに、NECのオフコン系のHPを見つけて、喜んでいます。(以前、良いHPがあったが、閉じてしまった) 今後とも、情報交換をお願い致します |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band