Google
オフコン練習帳内を検索
インターネット全体を検索

NECオフコン関連
オフコン一般
情報

NECのオフコン情報掲示板(ノウハウ系)

NECのオフコンを活用するためのノウハウを話し合うための掲示板です。

1: #NFCNVの制限?(2)   2: LLNIPの印刷(3)   3: #BKUPでusbに直接出力できますか?(3)   4: A-VXのプリンタ設定方法が分かりません(2)   5: OSのCDについて(4)   6: 初期プログラムに関する質問(4)   7: ボリュームMAPにあるが、#ABCだとファイルがみつからない(2)   8: SYS@DDFの復旧(2)   9: スプールデータの取り出し方法についての質問(10)   10: SG処理にて、PAGW実行中にエラーが発生しました(9)   11: ソースライブラリの一括検索(9)   12: 帳表をPDF印刷する方法(PRINTVEWを使わず)はありますか(2)   13: SKYLINKでテーブルを検索するとエラーとなる(1)   14: オフコン(3)   15: 管理人さんへの質問です(3)   16: #LTEDITでフォームのソースを指定するとメンバーが見つからないと表示される(4)   17: UPS無しの構成へのシステム移行(12)   18: #NFCNV でパソコンへ転送すると、データの先頭に空白がついてしまう(3)   19: CBL85資産をOPENcobolに移行する(3)   20: COBOLソースから仕様書の鏡作成ツール(3)   21: PrintBridgeの使い方(8)   22: WSエミュレータをWindows7Pro32bitSP1PCにインストール出来なくなった(1)   23: 漢字とANKの縮小印字について(3)   24: #NFCNVで先頭のカラムが0になるのは?(2)   25: N7884-14Bと互換性があるプリンタについて(2)   26: 表示(印刷)を任意の順番にしたいのですが・・・(6)   27: JSまたはPMのコールが間違っています(3)   28: ページプリンターのSG方法(2)   29: SMARTの画面明細項目が終われない(8)   30: AVXでの外字(槇)について(6)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 (2) 3 4 5 ... 108 »

Re: スプールデータの取り出し方法についての質問
富山清風 2019-7-31 11:26:54  [返信] [編集]

遅くなってすみません。

話を整理してみます。


スプールを順編成ファイルに取り出す方法について

1.システムスプールの場合
 1-1.#ABCで直接SYS@SPnnnnを指定すると固定長/可変長の指定が可能です
 1-2.TIF経由の場合
  1-2-1.TIF後、#ABCの場合、 固定長/可変長の指定ができません。
     (固定長/可変長の応答がありません)
  1-2-2.TIF後、#FLCNVCの場合、固定長/可変長の指定ができません。
     (固定長/可変長の応答がありません)

2.ユーザースプールの場合
 2-1.#ABCで直接SYS@SPnnnnを指定することができません。
(E U3904(FIL=SYS@nnnn)ファイルが見つかりません。)
 2-2.TIF経由の場合
  2-2-1.TIF後、#ABCの場合、 固定長/可変長の指定ができません。
     (固定長/可変長の応答がありません)
  2-2-2.TIF後、#FLCNVCの場合、固定長/可変長の指定ができません。
     (固定長/可変長の応答がありません)

以上により
システムスプールの場合は#ABCにて固定長に出力可能ですが、
ユーザースプールを固定長にすることができませんでした。

元の質問にもどって、ユーザースプールを固定長にする方法はありますか?

Re: SG処理にて、PAGW実行中にエラーが発生しました
しゅう 2019-7-19 17:52:42  [返信] [編集]

アドバイス有難うございました。

#SGDELでMM3を削除したところ、WSエミュレータが起動するようになりました。
ご指摘の通り、通信装置とSGの不一致だったものと思われます。

大変助かりました。
どうも有難うございました。
Re: SG処理にて、PAGW実行中にエラーが発生しました
しゅう 2019-7-18 18:41:54  [返信] [編集]

アドバイス有難うございます。

「4.3 トラブル発生時のシステム起動手順」を参照し、SGREBT; を実施してみましたが、本処理もやはり下記のエラーで中断してしまいました。

エラー内容: SG処理中に「レジストリ更新中です」の箇所で、
 E U02034 : PAGW実行中にエラーが発生しました(PGC=7) A SGPAGW

状況を整理して購入元に問い合わせてみます。

Re: SG処理にて、PAGW実行中にエラーが発生しました
イトチャン 2019-7-18 15:02:26  [返信] [編集]

「A-VX SG INFORMATION INITIALIZE(MM)」で止まった場合は、
CD起動の再SGのSMODEで、#SGDELでメッセージ管理を削除する方が良いと思います。
通信装置とSGの不一致でMMで止まったと思われます。
#SGDEL,FIL=SYS@LBM;
Re: SG処理にて、PAGW実行中にエラーが発生しました
もやもや 2019-7-18 14:47:13  [返信] [編集]

話がややこしくなっていますね。

(1) 通常正常起動していたが、ある時に突然、A-VX初期化状態表示画面で、「A-VX SG INFORMATION INITIALIZE(MM)」まで進んだところで停止し、起動しなくなった。
(2) (1)となったので再SGが必要と思って、再SGをした。
(3) この再SGとは、#SYSGNや#PRESGではなく、「4.2 トラブル発生時の再SG方法」を行った。
とのことでしょうか。
であれば、根本的に違う操作をしてしまったことになると思いますので、まずは、(3)の対処が必要になると思います。

多分、「4.3 トラブル発生時のシステム起動手順」で(3)の回避はできると思いますが、根本的な(1)の原因が特定できていませんので、同じ現象となるかも知れません。

最善策は、今回の作業の手順を上記のように明記し、OSリビジョンも含めて購入元経由でNECへ聞くのが良いと思います。
Re: SG処理にて、PAGW実行中にエラーが発生しました
イトチャン 2019-7-18 13:37:56  [返信] [編集]

最終行に「A-VX SG INFORMATION INITIALIZE(MM)」が表示されている状態で止まっているのですか?
MMはメッセージ管理と思われます。
Re: SG処理にて、PAGW実行中にエラーが発生しました
ターラヤン 2019-7-17 23:25:36  [返信] [編集]

すみません。
私ではこれ以上はわかりません。

今の状態だとシステムが立ち上がっていないのですよね。
難しいですね。
Re: SG処理にて、PAGW実行中にエラーが発生しました
しゅう 2019-7-17 11:19:12  [返信] [編集]

説明不足で申し訳ありませんでした。
原因は不明なのですが、システム起動時に通常は自動起動するWSエミュレータが「サーバと接続中です。しばらくお待ちください。」の状態で立ち上がらなくなり、A-VX初期化状態表示画面を確認すると、
 A-VX SG INFORMATION INITIALIZE(DSK)
 A-VX SG INFORMATION INITIALIZE(STN)
 A-VX SG INFORMATION INITIALIZE(PRT)
 A-VX SG INFORMATION INITIALIZE(MM)
の次で止まっている状態となっていました。
そこで、再SGの実施を試していました。

何か解決のヒントになることがあれば、お教示よろしくお願いします。
Re: SG処理にて、PAGW実行中にエラーが発生しました
ターラヤン 2019-7-16 23:21:29  [返信] [編集]

何らかのトラブルが発生して「トラブル発生時の再SG方法」記載の操作をしていて、さらに異常終了が発生したということでしょうか。
最初に発生したトラブルは何でしょうか?

もし、SGを変更して何らかのエラーになったのでしたら、SGの値を元に戻してみることはできないでしょうか。
「4.2トラブル発生時の再SG方法」の④のところで、一旦元の値に戻してみる。
変更した値が、設定不可の値の可能性もあります。

もし戻せないようであれば、さらに触る前に一度NECに問い合わせて対処方法を確認したほうがよいと思います。
トラブル発生->回復しようと試行錯誤してさらに別のトラブル発生->・・・、のループで状況が悪化してしまわないかと心配です。

SG処理にて、PAGW実行中にエラーが発生しました
しゅう 2019-7-16 18:45:34  [返信] [編集]

A-VX初心者です。

現在、A-VX02(R3.6)のシステムを運用しています。
再SGを行う必要があり、A-VX02マニュアルの「4.2 トラブル発生時の再SG方法」の記載を参照し、Sモードにて下記コマンドを実行したのですが、異常終了してしまいました。
実行コマンド: PRERCV, FIL=SYS@SGJSL;
エラー内容: SG処理中に「レジストリ更新中です」の箇所で、
 E U02034 : PAGW実行中にエラーが発生しました(PGC=7) A SGPAGW
 のエラーが発生し、SG処理が中断する。

メッセージ編のマニュアルを参照しましたが、特に該当するエラーコードは見当たりませんでした。
上記エラーの原因や回避方法について、ノウハウをお持ちの方がいれば、ご教示をよろしくお願いします。
Re: スプールデータの取り出し方法についての質問
富山清風 2019-7-4 12:35:12  [返信] [編集]

#ABCでやってみます。

なお、実機が手元にないため、
返答が遅れますが、しばらくお待ちください。



Re: スプールデータの取り出し方法についての質問
もやもや 2019-7-3 9:37:54  [返信] [編集]

PIFからだと可変長になってしまいました。

ユーザスプールファイルから、ターラヤンさんご指摘の#ABCでSEQファイルへ複写すると、複写時に可変長/固定長を選択でしました。

お試しください。
Re: スプールデータの取り出し方法についての質問
ターラヤン 2019-7-3 7:59:31  [返信] [編集]

step1のスプールからPIFファイルは#ABCでコピーしたのでしょうか。
#FLCNVや#SPOOLで行うと無条件で可変長になったと思います。
Re: スプールデータの取り出し方法についての質問
富山清風 2019-7-2 12:58:01  [返信] [編集]

「PIFファイルを経由」の確認結果をお知らせします。

Step1.スプール-->PIFファイル
Step2.PIFファイル-->シーケンシャルファイルへ#FLCNV
でできましたが、
PIFファイルもシーケンシャルファイルも可変長で出力されており、
#FLCNVのダンプなどで参照しても、プリントイメージには、表示されませんでした。
固定長で落とす方法がわかりませんでした。

システムスプールからシーケンシャルファイルに落とす時には、
可変長か固定長かの応答があり、固定長に落とせますが、
ユーザースプールでは、不可能なのでしょうか?

再度の質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

Re: スプールデータの取り出し方法についての質問
富山清風 2019-6-20 9:07:33  [返信] [編集]

もやもや様 ありがとうございます。

PIFファイルを経由ですか。

一度やってみます。
なお、実機が手元にないため、
返答が遅れますが、しばらくお待ちください。






Re: スプールデータの取り出し方法についての質問
もやもや 2019-6-19 15:07:29  [返信] [編集]

PIFファイルを経由したらできると思います。

#SPOOLでPIFファイルを作成し、レポートをPIFファイルへ複写し、そのPIFファイルをシーケンシャルファイルへ#FLCNVで出力します。
スプールデータの取り出し方法についての質問
富山清風 2019-6-19 12:34:28  [返信] [編集]

お願いします。

システムスプールを順編成ファイルに取り出す時には
#FLCNVにてIFI=SYS@SPnnnn,OFI=順編成ファイルにてとりだせますが、

ユーザースプール(例:TSPOOL)の場合はどのような記述で取り出せますか?
ちなみに、IFI=SYS@SPnnnnでは、エラーとなりました。
(エラーメッセージは覚えていません。手元に実機がないため、再現できません)

#SPOOLのでは、画面表示、削除(リリース)などはできます。

よろしく、お願いします。
Re: ソースライブラリの一括検索
TOM 2019-6-11 10:50:28  [返信] [編集]

AVXのマイグレーションとして提供されているライブラリー変換ツールでCSV化します。
これをエディターを使ってGREPすれば。探してくれます。
検索結果をメモ帳とかにて使用すれば、目的は達せられると思います。
Re: 帳表をPDF印刷する方法(PRINTVEWを使わず)はありますか
もやもや 2019-2-3 11:26:57  [返信] [編集]

環境の情報も無いので、何ともですが。
古いエミュレータだったらできたのですが。それでも、Acrobatのようなソフトも必要ですが。
今のエミュレータでは無理ですし、何もツール無しでは、できません。
帳表をPDF印刷する方法(PRINTVEWを使わず)はありますか
オフコン 2019-1-31 8:28:34  [返信] [編集]

皆さん、いつもありがとうございます。
レーザープリンターで印刷する帳票をPDF可する方法はありますか?優勝ツールを使用せずにですが。。。。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 (2) 3 4 5 ... 108 »

BluesBB ©Sting_Band