Google
オフコン練習帳内を検索
インターネット全体を検索

NECオフコン関連
オフコン一般
情報

NECのオフコン情報掲示板(ノウハウ系)

NECのオフコンを活用するためのノウハウを話し合うための掲示板です。

1: #NFCNVの制限?(2)   2: LLNIPの印刷(3)   3: #BKUPでusbに直接出力できますか?(3)   4: A−VXのプリンタ設定方法が分かりません(2)   5: OSのCDについて(4)   6: 初期プログラムに関する質問(4)   7: ボリュームMAPにあるが、#ABCだとファイルがみつからない(2)   8: SYS@DDFの復旧(2)   9: スプールデータの取り出し方法についての質問(10)   10: SG処理にて、PAGW実行中にエラーが発生しました(9)   11: ソースライブラリの一括検索(9)   12: 帳表をPDF印刷する方法(PRINTVEWを使わず)はありますか(2)   13: SKYLINKでテーブルを検索するとエラーとなる(1)   14: オフコン(3)   15: 管理人さんへの質問です(3)   16: #LTEDITでフォームのソースを指定するとメンバーが見つからないと表示される(4)   17: UPS無しの構成へのシステム移行(12)   18: #NFCNV でパソコンへ転送すると、データの先頭に空白がついてしまう(3)   19: CBL85資産をOPENcobolに移行する(3)   20: COBOLソースから仕様書の鏡作成ツール(3)   21: PrintBridgeの使い方(8)   22: WSエミュレータをWindows7Pro32bitSP1PCにインストール出来なくなった(1)   23: 漢字とANKの縮小印字について(3)   24: #NFCNVで先頭のカラムが0になるのは?(2)   25: N7884-14Bと互換性があるプリンタについて(2)   26: 表示(印刷)を任意の順番にしたいのですが・・・(6)   27: JSまたはPMのコールが間違っています(3)   28: ページプリンターのSG方法(2)   29: SMARTの画面明細項目が終われない(8)   30: AVXでの外字(槇)について(6)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 36 37 38 (39) 40 41 42 ... 84 »

1 JCL(JS)について
汎用機SE 2008-1-17 18:27:00  [返信] [編集]

初めて投稿させて頂きます。

JCLの機能について教えて下さい。



JCLにデータをSYSINとして定義できるのでしょうか?



やりたい事は、COBOLソースをCドライブにテキスト形式と

して一括で#NFCNVでコンバートしたいと考えています。



やり方は、ここの掲示板に記載されていた情報を参考にしました。



汎用機では機能があるので、A−VXでも出来るのでは?

と思いまして・・・



申し訳ありませんが宜しくお願い致します。





2 Re:JCL(JS)について
ターラヤン 2008-1-17 23:59:00  [返信] [編集]

NECのオフコンには、SYSIN、SYSOUTはありません。



COBOLソースを一括で変換するのが目的ということですが、

自動でソースの一覧だけを#NFCNVに渡すのが難しいですね。

簡単にできる方法があればよいのですが。



3 Re:JCL(JS)について
うどん 2008-1-18 19:14:00  [返信] [編集]

色々方法があるのかも知れませんが、

うちで動いているのを。



1.ソースライブラリのプログラム一覧をデータで作成する。



2.#LBMのACT=SELECT という機能でソースライブラリから

  データファイルに作成できるので、1.で作成したデータr

  1件ずつ読んで、スパンマクロ(WAITモード)で#LBMを

  動かすコボルプログラムを作成する。



 ちなみに、ソースライブラリの一覧を作成するのは、

 #ABCでソースライブラリの一覧をスプールに落として、

 データをゴチョゴチョして作ってます...



 一応書いてみたけど、簡単には行かないみたい?

 もっと楽な方法があれば、私も知りたいです。
4 Re:JCL(JS)について
ソーステキスト太郎 2008-1-18 21:38:00  [返信] [編集]

私のやっているオフコンのソースをテキスト形式に

変換する方法をお知らせします。



1組目のJS

(JSL名:SU-CNV JSファイル名:AAA-JSL)
/RUN SE&ST0,DEV=MSD,FIL=XXX-LML;
/> ;
/RUN #LBM;
PRD=_MDE=MSD_MFI=&5_ACT=SELECT_ODE=MSD_OFI=F80_NAM=&0_
ODE=_ACT=_DIR=_MDE=_
/> ;
/RUN #FLCNV;
MN=C_MN2=AD_PA1=MSD_PA2=_PA3=F80_PA4=1_PA5=C80_PB1=&4_
PB2=CSV1_PB3=EXCLUSIVE_PB4=COMMA_PB7=C_PB8=CREATE_MN1=Q_
/> ;


2組目のJS

(JSL名:XXXXXX)
/RUN SU-CNV,DEV=MSD,FIL=AAA-JSL,(AAAAA1,D,OC,TXT,,BBB-SUL);
/RUN SU-CNV,DEV=MSD,FIL=AAA-JSL,(AAAAA2,D,OC,TXT,,BBB-SUL);
/RUN SU-CNV,DEV=MSD,FIL=AAA-JSL,(AAAAA3,D,OC,TXT,,BBB-SUL);
/RUN SU-CNV,DEV=MSD,FIL=AAA-JSL,(AAAAA4,D,OC,TXT,,BBB-SUL);
/RUN SU-CNV,DEV=MSD,FIL=AAA-JSL,(AAAAA5,D,OC,TXT,,BBB-SUL);
/RUN SU-CNV,DEV=MSD,FIL=AAA-JSL,(AAAAA6,D,OC,TXT,,BBB-SUL);


上記の2種類のJSを作成し、2組目のJSを実行するとテキスト形式に展開されたソースが

指定された場所に出来上がります。

(説明)

BBB-SUL:変換したいソースが入っているSUL名
AAAAA1〜6:変換したいメンバ名
D :ドライブ名
OC :フォルダ名
TXT:拡張子


1組目のJS内のSE&ST0について

SE&ST0:COBOLでの自作プログラムです

機能:&0,&1,&2,&3より&4を作成します
例:&0=AAAAA1
:&1=D
:&2=OC
:&3=TXT

:&4=D:\OC\AAAAA1.TXT


自作プログラムを作成したくない場合は、1組目のJSの&部分を取り込んでしまったものを、

複写していただければ、可能です

下記のように

/RUN #LBM;
PRD=_MDE=MSD_MCI=_MFI=BBB-SUL_ACT=SELECT_ODE=MSD_OCI=_OFI=F80-1_
NAM=AAAAA1_ODE=_ACT=_DIR=_MDE=_
/> ;
/RUN #NFCNV,DEV=MSD;
MN1=C_MN2=AD_PA1=MSD_PA2=_PA3=F80-1_PA4=1_PA5=C80_
PB1=D:OCAAAAA1.TXT_PB2=CSV1_PB3=EXCLUSIVE_PB4=COMMA_PB7=C_
PB8=CREATE_MN1=Q_
/> ;
/RUN #LBM;
PRD=_MDE=MSD_MCI=_MFI=BBB-SUL_ACT=SELECT_ODE=MSD_OCI=_OFI=F80-1_
NAM=AAAAA2_ODE=_ACT=_DIR=_MDE=_
/> ;
/RUN #NFCNV,DEV=MSD;
MN1=C_MN2=AD_PA1=MSD_PA2=_PA3=F80-1_PA4=1_PA5=C80_
PB1=D:\OC\AAAAA2.TXT_PB2=CSV1_PB3=EXCLUSIVE_PB4=COMMA_PB7=C_
PB8=CREATE_MN1=Q_
/> ;


ここで、問題になるのが2組目のJSの作り方だと思います。
一般的には、「うどん」さんの方法になると思います。

「うどん」さんの方法(多分こうしておられるのではないかと想像しました)

1.ディレクトリ一覧をスプールに落とす
2.#ABC;複写-->ファイル-->SYS@SP????-->F256-->オプション=YES-->出力形式=FIXED-->あとは指示に従ってください
3.F256の8桁目から6文字がメンバ名ですので、#ABC;などでF256からF80に抽出し、加工します。
 抽出時のフィールド編集で(@***@),(8,6),(@+++@)などとしています
4.F80を#TEDITで読み込みSコマンドで
S ALL S”***”,”/RUN SU-CNV,DEV=MSD,FIL=AAA-JSL,(”
S ALL S”+++”,”,D,OC,TXT,,BBB-SUL);”
5.メンバ名をつけて保存し、実行します。

(注)SYS@SP????の????は数字ですが、スプール表示の番号-1を指定します。

以上、長々と書きましたが、参考にならば幸いです。

5 Re:JCL(JS)について
汎用機SE 2008-1-20 21:47:00  [返信] [編集]

ターラヤン様、

うどん様、

ソーステキスト太郎様



有り難う御座いました。

参考になりました。



また、何かありましたら

宜しくお願い致します。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 SIFのスピード
SIF太郎 2008-1-17 9:07:00  [返信] [編集]

お願いします。



一般的にLANのスピードは10M,100Mという言葉を聞きますが、

SIFのスピードはいかほどなんでしょうか?

2 Re:SIFのスピード
ターラヤン 2008-1-17 23:52:00  [返信] [編集]

こんにちは。


ちょっと調べましたがわかりませんでした。

でも、BRANCH4670が1Mbpsなので、それよりも速いということはないと思います。

SIFにつながるものは、端末やプリンタなど比較的低速な装置ばかりなので、たぶん速くないでしょう。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 MultiImpact700JX3の不正印字
あずみ 2007-12-4 17:18:00  [返信] [編集]

情報あったら教えて下さい。MultiImpact700JX3(ネットワークプリンタ)に帳票を印字していると、同じ内容を複数回繰り替えし印字をします。(例えば、10頁ある帳票だとすると、10頁を複数回)MultiWriterやKLPプリンタに出力すると問題ありません。なのでプログラムに原因はないと思うのですが。また、印字範囲を指定して少量を印字する場合はこの現象が発生しません。

プリンタドライバをインストールしているパソコンの設定でしょうか?

ご存知の方があったら教えて下さい。 宜しくお願いします。
2 Re:MultiImpact700JX3の不正印字
こうもと 2007-12-5 0:56:00  [返信] [編集]

同様な環境で同じような症状を経験したことがあります。

クライアントOSはWindowsxpでStanderd TCP/IPポートを

使ってネットワークプリンタとして700XX2Nを設定して

使用すると少ないページの時は問題なく印刷が完了しま

したが10ページ以上印刷するとあずみさんのように繰り

返して印刷することがありました。



販売店に調査依頼をしたところOSがXPやWINDOWS2003

はStanderd TCP/IPを使った時の通信タイムアウト値

が以前のOSより短くなっているため印刷が遅いプリン

タだと不具合が出るようです。

WIN98やWIN2000だと問題なかった記憶があります。

ドットプリンタはページプリンタよりバッファメモリ

が少ないし印刷速度も遅いのでOSのタイムアウト時間

に間に合わないみたいです。



回避策はOSがWindows2003の場合はLPR印刷に変更、XPは

NEC TCP/IP Portを使う事症状が治まりました。

NEC TCP/IP Portはページプリンタ系を正式にサポート

していますがドットプリンタでも使えました。



NEC TCP/IP Portの参考URL

ttp://search.casnavi.nec.co.jp/module_search/program/Module_Detail.asp?MODULE_NO=547





3 Re:MultiImpact700JX3の不正印字
ターラヤン 2007-12-5 1:26:00  [返信] [編集]

「このドキュメントの印刷に失敗しました」というようなエラーがでますか。



ちょっと調べたところ、SE向け?のNECのサイトのFAQに情報があります。

その説明が長くてここに書ききれないということと、そのままここに転載するのは

問題がありそうなので、申し訳ありませんがここには書きません。

販売店かNECの人に尋ねてみてはいかがでしょうか。



次のようなキーワードで尋ねればわかるはずです。

NECの会員限定の「宝船」という名前のサイトの「Express5800シリーズFAQよくあるご質問」

のFAQ番号1424です。



全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 FTPについて蛇足です。
富士通系SE 2007-11-20 8:04:48  [返信] [編集]

以前から参考にさせていただいてます。
A?VXの説明書、応用編
「A−VXとWindows間のファイル変換」
のA-VX FTPについて、蛇足させてください。
A-VXのFTP上ではユーザー名、パスワードは英数小文字に
強制変換されます。

大文字のユーザー名、パスワードは送信不可になっています。
うちの会社でどうしても大文字の使用が必要になったので
有償でカスタマイズかけました。。。

AdministratorはNG
administratorはOK

標準はこんな仕様のようです。
2 Re:FTPについて蛇足です。
ターラヤン 2007-11-21 11:26:05  [返信] [編集]

情報ありがとうございます。
NECのオフコンの文字コードは、英小文字なしのEBCDICカナなので、
普通は全部大文字か小文字として扱うしかないのでしょうね。
WindowsのexeをA-VXから起動する機能などでは、小文字大文字を混在で
扱えるようにするために、かなり無理して実装されています。
同じような仕組みのカスタマイズをかけたのでしょうかね。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 疑似OCR−Bフォント印刷について
小太郎 2007-10-24 17:22:00  [返信] [編集]

EXP5800/640XI(WINDOWS2003SERVER)より、AVX/COBOLのAPにてマルチライタ2650への疑似OCR−Bフォント印刷の方法を知ってる人居ましたら教えて下さい。

マニュアルの制御コード(ESC)を試してみましたが、まったくANK数字に変化ありません。

よろしくお願いします。
2 Re:疑似OCR−Bフォント印刷について
ターラヤン 2007-10-29 1:55:00  [返信] [編集]

あまり役に立たずすみませんが、


プログラムはどのように書いてあるのでしょうか。


なお、疑似OCR−Bフォントですが、印刷できるプリンタとできないプリンタがあります。
マルチライタ2650が印刷できるかどうかわかりません。
この点については、メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 36 37 38 (39) 40 41 42 ... 84 »

BluesBB ©Sting_Band