Google
オフコン練習帳内を検索
インターネット全体を検索

NECオフコン関連
オフコン一般
情報

NECのオフコン情報掲示板(ノウハウ系)

NECのオフコンを活用するためのノウハウを話し合うための掲示板です。

1: #NFCNVの制限?(2)   2: LLNIPの印刷(3)   3: #BKUPでusbに直接出力できますか?(3)   4: A−VXのプリンタ設定方法が分かりません(2)   5: OSのCDについて(4)   6: 初期プログラムに関する質問(4)   7: ボリュームMAPにあるが、#ABCだとファイルがみつからない(2)   8: SYS@DDFの復旧(2)   9: スプールデータの取り出し方法についての質問(10)   10: SG処理にて、PAGW実行中にエラーが発生しました(9)   11: ソースライブラリの一括検索(9)   12: 帳表をPDF印刷する方法(PRINTVEWを使わず)はありますか(2)   13: SKYLINKでテーブルを検索するとエラーとなる(1)   14: オフコン(3)   15: 管理人さんへの質問です(3)   16: #LTEDITでフォームのソースを指定するとメンバーが見つからないと表示される(4)   17: UPS無しの構成へのシステム移行(12)   18: #NFCNV でパソコンへ転送すると、データの先頭に空白がついてしまう(3)   19: CBL85資産をOPENcobolに移行する(3)   20: COBOLソースから仕様書の鏡作成ツール(3)   21: PrintBridgeの使い方(8)   22: WSエミュレータをWindows7Pro32bitSP1PCにインストール出来なくなった(1)   23: 漢字とANKの縮小印字について(3)   24: #NFCNVで先頭のカラムが0になるのは?(2)   25: N7884-14Bと互換性があるプリンタについて(2)   26: 表示(印刷)を任意の順番にしたいのですが・・・(6)   27: JSまたはPMのコールが間違っています(3)   28: ページプリンターのSG方法(2)   29: SMARTの画面明細項目が終われない(8)   30: AVXでの外字(槇)について(6)  

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 91 92 93 (94) 95 96 97 ... 108 »

ジョブの自動実行(スケジュール化)
Richard 2004-12-12 17:12:00  [返信] [編集]

他システムとの連携を#NFCNVで出力したテキストファイルを使って

行っています。(テキスト出力後、PCからLinuxのDBに書き込み)
1日5〜6回の処理を現在は人手でやっています。
人手から自動化に変えたいので、640XiのWindows領域に出力した
テキストファイルをLinuxサーバー上から定期的に取込ようなことを
考えていますが、Linuxの方はスケジュール化(自動化)できるの
ですが、オフコン側は例えば1時間おきにジョブを実行するようなことはできるのでしょうか。
COBOLで作り込めば、ある時間になるまで何度もルーチンで時間稼ぎをして、
その後に次のジョブに進むというようなことができそうですが何か良い方法はあるでしょうか?
Re:オフコンのパスワード
Richard 2004-12-9 19:14:00  [返信] [編集]

> * 私は実際に使ったことがないので、うまく利用できるかどうかわかりませんが、A−VXのCOBOL85の画面節の「属性指定」で、SECRETという指定があります。説明によると、「入力項目に対するデータの表示を行わないようにする」となっています。これなどはひょっとすると利用できるのではないでしょうか?

>

> * ちなみに私自身は、オペレータコードにたいしてパスワードと初期メニューを設定してユーザに使ってもらっています。

>

ご教示ありがとうございます。SECRETの指定でうまくいきました。助かりました。

オペレータコードについてもちょっと勉強してみようかと思います。
Re:オフコンのパスワード
EXCHANGE 2004-12-9 18:19:00  [返信] [編集]

* 私は実際に使ったことがないので、うまく利用できるかどうかわかりませんが、A−VXのCOBOL85の画面節の「属性指定」で、SECRETという指定があります。説明によると、「入力項目に対するデータの表示を行わないようにする」となっています。これなどはひょっとすると利用できるのではないでしょうか?

* ちなみに私自身は、オペレータコードにたいしてパスワードと初期メニューを設定してユーザに使ってもらっています。



> 会社でオフコンの運用・管理をしているものです。
> 使用機種は EXPRESS/640xi です。
>
> この度、会社の方針(セキュリティ対策の一環)で
> ユーザーが使用する際にパスワードを入力する
> ことになり、COBOLで簡単なプログラムを作り込みました。
> ID・パスワードを入力して正しければメニュー登録してある
> パラメータを PROGRAM-ID で指定して終了するという単純なもの
> ですが、1つ困ったことは、ACCEPT命令でパスワードを入力するので
> 入力した文字が画面に表示されてしまいます。
> Windowsでは*****になりますが、オフコンでも何か良い方法は
> ないでしょうか? 教えてください。
オフコンのパスワード
Richard 2004-12-9 17:50:00  [返信] [編集]

会社でオフコンの運用・管理をしているものです。
使用機種は EXPRESS/640xi です。


この度、会社の方針(セキュリティ対策の一環)で
ユーザーが使用する際にパスワードを入力する
ことになり、COBOLで簡単なプログラムを作り込みました。
ID・パスワードを入力して正しければメニュー登録してある
パラメータを PROGRAM-ID で指定して終了するという単純なもの
ですが、1つ困ったことは、ACCEPT命令でパスワードを入力するので
入力した文字が画面に表示されてしまいます。
Windowsでは*****になりますが、オフコンでも何か良い方法は
ないでしょうか? 教えてください。
Re:ノートですが
BLUELION 2004-11-28 20:56:00  [返信] [編集]

やはりそうでしたか!

BIOSで共通点があるのでしょうかね?

ネットで調査用の610を購入できましたので

今回はNT4 workstationで調べてみますね



昔のBIOSって3モード有効・無効を設定できたりしたので

もしかしたらBIOSのメーカーで結構けっこういけたりするかもしれませんね





> 返事が遅れてすみませんです。

> レスありがとうございました。やはりBIOSに関系がありそうでした。

> 親しいNECフィールディングへ確認した所DOS/V機でも完全に動作するモデルがあるそうです。例えばエプソンの過去のモデルとか。

> 今回は620からFDデッキとドライバーを移植してもやはり

> 初期化だけは駄目でした。600シリーズと互換性のあるマザーボード系なら見込みがあるかもしれませんがこれ以上は難しいですね。

> ありがとうございました。
Re:ノートですが
エンゾウ 2004-11-27 10:50:00  [返信] [編集]

返事が遅れてすみませんです。

レスありがとうございました。やはりBIOSに関系がありそうでした。

親しいNECフィールディングへ確認した所DOS/V機でも完全に動作するモデルがあるそうです。例えばエプソンの過去のモデルとか。

今回は620からFDデッキとドライバーを移植してもやはり

初期化だけは駄目でした。600シリーズと互換性のあるマザーボード系なら見込みがあるかもしれませんがこれ以上は難しいですね。

ありがとうございました。
Re:外字エリアうまくいかず
bluelion 2004-11-26 16:25:00  [返信] [編集]

> 削除データとみなして読まれません。

> このあたりの問題でしょうか?



私もそう思っていました

 ただRDBファイルなどいままであまり使っていないので確証がもてずあきらめてキャラクターで読みました



Re:外字エリアうまくいかず
MAKI 2004-11-25 22:10:00  [返信] [編集]

> そのままN(1)をキーをすると内部コードで頭がFFの文字がなぜかうまくいきませんでした

内部コードFFはレコードの論理削除のしるしになっています。

なので、レコードの1バイト目にFFがあると

削除データとみなして読まれません。

このあたりの問題でしょうか?
Re:外字エリアうまくいかず
BLUELION 2004-11-25 0:33:00  [返信] [編集]

確かにパターンまではうまくいかないとは思うのですが

入力の補助する意味で内部コードから外字のコードのJISコード相当のコードを印字したいのです。



コードだけでも単純にできないでしょうかね?



結局 内字とG0外字 G1外字をそれぞれ全部打って

#KFCNVでJISコードを生成してそれをRDBに登録して

HEXイメージX(04)を生成してそれでアクセスしています



そのままN(1)をキーをすると内部コードで頭がFFの文字がなぜかうまくいきませんでした



しかし内部コードからJISコードを生成する標準ルーチンがないのはなぜでしょうね? JIPS生成してもいまいち用途がわかりません ACOSのからみかもしれませんけど 私には不明です
Re:外字エリアうまくいかず
ターラヤン 2004-11-24 1:26:00  [返信] [編集]

BLUELIONさん、いろいろと苦労されているようです。



外字ですが、これは使用者が自分で設定する領域なので

簡単に変換できません。

変換できるのは内字の領域だけです。

ユーザが自分で追加した文字は、何の文字を登録したのかを知っているのは、そのユーザ自身です。

外字は自分で変換する必要があります。





> 無事うまくいったと思ったのですが

> 外字エリアがうまくいきませんでした

> 別の変換表でもあるのでしょうか?

>

>
外字エリアうまくいかず
BLUELION 2004-11-23 11:21:00  [返信] [編集]

無事うまくいったと思ったのですが

外字エリアがうまくいきませんでした

別の変換表でもあるのでしょうか?



ありがとうございます
BLUELION 2004-11-20 10:39:00  [返信] [編集]

その情報がわからず悩んでおりました

これからサブルーチン作ります
Re:日本語内部コード
LBM 2004-11-19 15:10:00  [返信] [編集]

 では、コード表を用意してください。

 AVXのマニュアルだと「メッセージ管理3説明書」があればベストです。

 そこに「EBCDICからJIS7への変換表」(A表とします)と「S100漢字からJIS漢字への変換表」(B表とします)があると思います。

 まず、漢字フィールドは2バイトで1文字ですね。その最初のバイトをB表で変換してください。

 次に2バイト目をA表で変換してください。

 これでJISコードになります。



 例えば、「漢字」。これは内部コードで”78C1B0B0”です。

 ”78”→”34” (B表)

 ”C1”→”41” (A表)

 ”B0”→”3B” (B表)

 ”B0”→”7A” (A表)で

 JISコード”34413B7A”となります。



 ビットをシフトしたりすることでは実現できません。

 バイト単位にテーブルなどを使い変換するしかありません。



 マニュアルがお手元に無いようでしたらお取引されているメーカーや販売店に、このコード表の部分だけでもコピーしてもらってください。

Re:日本語内部コード
bluelion 2004-11-19 14:14:00  [返信] [編集]

実は内部コードのJISコードの関係がわかりません

どうシフトなどすれば内部コードからJISコードにできるのでしょうか?

コボル的な問題ではなくコードの変換方法がわからないのです

NECにもJIPSからJISや内部コードからJISへの変換方法を紹介していますが返答がこないもでのこちらのBBSに書き込みしております
Re:日本語内部コード
LBM 2004-11-19 10:13:00  [返信] [編集]

 bluelionさん、苦労されているようですね。


 古いことでよく覚えていないのですが、通信系のサブルーチンではパリティの問題で奇数・偶数を1バイト毎に判断して処理しないと出来ないと思います。
 (やってやれないことはない)


 そんなことをするならば前回言いましたように、内部コード→JISコードのサブルーチンを作成されたほうが良いと思います。
 簡単ですよ。


 お話では、JISコードもリスト上に印字されるとのことですので、そのあたりも含めて作られると良いと思います。


 では、がんばってください。
もう少し教えていただけませんか?
BLUELION 2004-11-18 21:33:00  [返信] [編集]

JISとebcdicの変換はシステムサブルーチンにある通信系のサブルーチンで行えるのでしょうか?

すでにそんなコボルに7年ぶりにもどったもので
まだコード体系がぴんときません


よろしくお願いします
JIPSからJISへの変換
LBM 2004-11-18 9:49:00  [返信] [編集]

 JIPSコードは特殊な記号を除いて、ほぼJISコードと同じです。

 SYSKOCNVで変換されたコードをEBCDICからJIS7へ変換すればJISコードになります。



 ただ、処理の内容をお聞きした限りでは、内部コード→JISコードといった変換するサブルーチンを作成したほうが良いと思います。

 小生の以前に作成したことがありますが200ステップもあれば出来ますよ。



 では、がんばってください。
すばらしい ありがとうございました
bluelion 2004-11-17 16:49:00  [返信] [編集]

JIPSに変換できましたありがとうございました


しかし あらたな問題が
 JIPSからJISへの変換ができません
 #KFCNVではなく COBOLで変換できる方法ありませんか?

二つのデータを比べ 違っていたら 訂正用にその漢字のJISコード(入力用コードならほかでもいいのですが)を印刷するプログラムを作成していますが上記問題で進んでいません

JIPSって 本来どんな 拡張コードか知らないで仕事してるも だめプログラマでした
Re:日本語内部コード
LBM 2004-11-17 13:28:00  [返信] [編集]

 申し訳ありません。
 投稿時に変換を間違えました。

 誤 帰る
 正 返る
Re:日本語内部コード
LBM 2004-11-17 13:23:00  [返信] [編集]

 bluelionさん、はじめまして。
 ターラヤンさん、はじめまして。お邪魔します。

 まず、DATA32はバイト数となりますので2となります。
 変換結果の先頭にはKI(3F75)が、最後にはKO(3F76)が入ります。
 ご質問のように”漢”を変換すると、16進で"3F75F4C13F76"が帰るはずです。


 コーディング例を書きますと、

01 DATA1 PIC X(02) VALUE "漢".
01 DATA2 PIC X(10).
01 DATA3.
  03 DATA31 PIC X(02).
  03 DATA32 PIC 9(04) VALUE 2.
  03 DATA33 PIC 9(04) VALUE 10.
  03 DATA34 PIC 9(04).
  03 FILLER PIC X(16) VALUE SPACE.

CALL "SYSKOCNV" USING DATA1 DATA2 DATA3.


 となります。

 最後のFILLERはX(16)です。

 試してみてください。

 ターラヤンさんへ。

  いつも読ませてもらっています。
  小生も20年以上ITOS/AVXをやっている者です。
  また機会がありましたらお邪魔いたします。
  では、ご活躍を期待しています。

 新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 91 92 93 (94) 95 96 97 ... 108 »

BluesBB ©Sting_Band