NECのオフコン情報掲示板(ノウハウ系)
NECのオフコンを活用するためのノウハウを話し合うための掲示板です。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re:はじめましてです。 | |
ターラヤン 2005-10-8 13:46:00
[返信] [編集] はじめまして。 NECのCOBOLは、ごく普通のCOBOLですので、 一般の書店で売っているCOBOLの本で勉強できます。 NECのCOBOLの説明書は、注意事項や細かいところ が書いてあるので、最初にこれから読み始めるのはちょっ ときついと思います。 私は、困ったときやNEC固有の機能を調べるときに使い ます。 後はユーティリティとして、 主にファイルを扱うときに使う#ABCとメンバを扱う #LBM。 バックアップ用のユーティリティ(これはバックアップ装 置によって異なる。) Windowsのファイル交換に使う#NFCNV。 もし、ソースの修正や改造に標準のエディタを使うなら #TEDIT。 JCL(Windowsの***.BATのようなもの) も必要かもしれません。 最近はCOBOL4よりもCOBOL85の方が主流なの で、そちらも勉強した方が良いかもしれません。 COBOL85はCOBOL4を拡張したもので、(私の 知る限り限り)COBOL4の知識はそのまま使用できま す。 ファイルの構成が、Windowsとは全く違いますので、 ここも要注意です。 | |
はじめましてです。 | |
ふむふむ。 2005-10-7 16:10:00
[返信] [編集] 現在、会社でAV-Xを使って、事務処理等をしています。 私はオフコンの初心者で何もわかりません。・・・が、そのオフコンのプログラムの保守等を担当することになりました。 プログラムなどは、社員の方が一人でCOBOL4で20年以上前に作ったものを使っています。 なにから勉強すればいいのかわからず、ネットで探していたら、このHPにたどり着きました。 これから、勉強していきたいと思います。 AccessやVBなどは扱ったことがあるのですが、まずは何から勉強したらよいのでしょうか? ご教授いただけないでしょうか? | |
inITP−Cをタスクトレイに入れる(旧家イトウ家の小技裏技(その16)) | |
江須扇 2005-9-29 10:00:00
[返信] [編集] 旧家イトウ家の小技裏技(その16)で inITP−Cをタスクトレイに入れる方法を説明しましたが、 最近気がつきこちらが正式な方法だと思います。 inITP−Cを起動するとプルダウンメニューバーがあり そのなかの設定(S)を選ぶと環境設定(E)が出てきます それを選ぶと「アイコンをトレイの入れるのチェックボタンがあるので それにチェックを入れるとトレイに入るようになります。 | |
Re:0発信 | |
やぎ 2005-9-28 17:52:00
[返信] [編集] ありがとうございます。 何かで「:」(コロン)だとも読んだんですが・・・。 現在は0発信の環境がないので テストできないんです。 ただ、もしかすると0発信はなくなるかもしれないとのことです。 が、可能性は0ではないので もう少し調べてみます。 | |
Re:0発信 | |
yoshi 2005-9-28 13:47:00
[返信] [編集] 0のあとに*か#だったと思いますが、、、。 もうかなり昔のことで、うろ覚えですが。 | |
Re:0発信 | |
やぎ 2005-9-27 15:46:00
[返信] [編集] 江須扇 様 コメントありがとうございます。 PBXにするかどうかを、まず確認する必要があるのですね。 >発信音と認識しない 考えたこともありませんでした・・・。 (既存システムの保守をしていただけなので) 今までソフトの面でしか関わったことがないので ちんぷんかんぷんです。 少しずつ調査して解決します。 今後もよろしくお願いします。 | |
システムメニューの出し方 | |
江須扇 2005-9-22 22:46:00
[返信] [編集] このオフコン練習帳のフロントページの下の方にある 「A−VX」の花文字のでる#TITLEが最初に出るのであれば PF9(F9)で出す事ができます。 また、同じ#TITLEでもPC/WS−EMLの設定で初期画面がグラフィック画面の場合もあります。 これもPF9でシステムメニューを出す事ができます。 「RUN^^^^^^^^^^^^^」が1行目に出るタイプは ジオボード過去ログ「旧家イトウ家の小技裏技(その1)」をご参照ください | |
Re:0発信 | |
江須扇 2005-9-22 15:32:00
[返信] [編集] 初めまして江須扇ともうします。 「0発信」とはPBXを使うと言う事ですか? 通常は「0」を入れた後、内線から外線に切り替わるまで、時間がかかるので、 「0」を入れた後、ポーズコマンドを入れる必要があると思います。 すいません、ITM2400等のポーズコマンドは失念しました。 また、PBXの内線の発信音(ツッ、ツッ、ツッ等)を発信音と認識しない場合は発信音を確認なしでダイアルするにする必要があると思います。そのコマンドも失念しました。 ITM2400等のマニュアルをご確認ください。 | |
Re:サーバ側のSGについて | |
わかば 2005-9-22 13:33:00
[返信] [編集] ほんとにお世話になります。 ご意見・ご教授ありがとうございます。 (貴重なお時間を割いていただきました。心より感謝です) ■状況 メッセージボックスに応答すれば、その後の業務に影響はありません。 「プリンタの設定がサーバ側のSGと一致していません。」に対して、 [OK]ボタンクリックで応答することで、トラブルは解消できます。 ・他端末からもエミュレータを起動できます。 ・当該端末からの初期出力先は、エミュレータで設定したプリンタです (MultiWriter 2000X の B4用紙 に縮小されて出力されます) ■補記 エミュレータの設定は、以下のように変更していました。 機種 : PC-PR2000X プリンタ名: NEC MultiWriter 2000X 用紙サイズ: LP->B4縮小 用紙方向 : ランド ■ありがとうございます 548 オフコン人 さま 2005/09/21 20:20 経験者の方がいて安心しました。はい、その通りです。 うちの場合は逆のケースで、NEC 日本語ラインプリンタ だったのを MultiWriter 2000X にしようとして、今回の現象となっています。 550 ターラヤン さま 2005/09/22 02:14 本当にお世話になっております。やはり、難しそうですね。(>< 以前、他メーカー(富士通)のホストで、端末増設などの設定をした ことがあるため、「コマンドさえ分かればなんとかなるかなー」、と 思った私はアマちゃんです(^^; メーカーさんへ相談も考えてみます。 552 EXCHANGE さま 2005/09/22 02:41 とても参考になります。WS番号の変更は、グッドですね! --- 引用開始(この下から) >* (プリンタ移動前) > パソコンA −− プリンタX −− WS番号1 > パソコンB −− プリンタY −− WS番号2 > で、XとYを移動により逆に取り付けた場合、 > (プリンタ移動後) > パソコンA −− プリンタY −− WS番号2 > パソコンB −− プリンタX −− WS番号1 --- 引用開始(この上まで) うちの場合、今までパソコンAに MultiWriter 2000X を設定しており、 今後、パソコンBをWS番号1にして、2000X を設定すれば良いハズ・・ ですが、ダメなんです。 (元々、WS番号1もシリアルでサーバに登録されているようです) お話にあった #SGLST の存在すら知りませんでした。 なんとかして、現在のサーバの内容を確認したいです。。 サーバ側SG設定で必要なキーワードは、"#SYSGN"、 "LCP10J" ですね。 感謝! でも、ごめんなさい、勇気が無いので今は保留します。 なお、今後、過去ログ(42)も参考にさせていただきます。(ぺこ) ■心の俳句? 引越しで 黒いケーブル 届かない | |
Re:サーバ側のSGについて | |
EXCHANGE 2005-9-22 2:41:00
[返信] [編集] * パソコンに接続されたプリンタがいわゆるパソコン用プリンタの場合、サーバ側SG設定では、 (1)201MXなど比較的最近のNEC製 PULLトラクタ式プリンタ−−> CLKSP80C3 (2)700LXなどNEC製 PUSHトラクタ式水平プリンタ (いわゆるOAプリンタ) −−> MPP100C2 (3)MultiWriterなど NEC製レーザプリンタ −−> LCP10J (4)他社製シリアルおよびレーザプリンタ (ただし201エミュレーションモード可能のもの)−−> CLKSP80C2 というのが、たぶん基本だと思います。 * 上記の設定を変更するとすれば、SGの変更が必要です。 特別なソフトは別途必要ではありません(RUNモードよ り#SYSGN,FIL=SYS@LBM;を実行する)が、 再起動がかかるので業務の停止、および事前の設定にかんする 計画が必要かと。。まずは#SGLSTにて現在の内容を確認 してから、でしょう。 * なお上記に関しては、 過去ログ(42) Re:レーザープリンタの書式 2004/06/09 20:47 を参考にして下さい。 * ところで!!!! もしWSごとに初期ジョブが設定されていないようでしたら、 WSエミュレータのWS番号を変更することにより、 (つまりプリンタにあわせてWS番号を変更することにより) SGを変更することなしに使用できる可能性があります。 * (プリンタ移動前) パソコンA −− プリンタX −− WS番号1 パソコンB −− プリンタY −− WS番号2 で、XとYを移動により逆に取り付けた場合、 (プリンタ移動後) パソコンA −− プリンタY −− WS番号2 パソコンB −− プリンタX −− WS番号1 とやれば、OKかと思います。 | |
Re:S3100/40の初期化の方法 | |
ターラヤン 2005-9-22 2:36:00
[返信] [編集] たしかにS3100辺りのモデルだと、同じ機種でも接続して読み出すのは難しそうです。 この頃のディスクは、パソコンにも物理的に繋がらないと思いますし、たとえ何らかの 手段で繋げたとしても、A-VX(ITOS?)のディスクのフォーマットは、FATでも NTFSでもない、まったく異質なものの上に、データは全部A-VX内部コードになっていて、 パソコンではまず誰も読むことはできないと思います。 でも最近はディスクを廃棄する前に完全に読めないようにするのが常識となって いるので、そうは言ってもそのまま廃棄することは上司が認めないでしょう。 物理的に壊すという手段も、レンタルだったりすると難しいかと。 ちなみに600シリーズや700シリーズのディスクは、普通のIAサーバのと 同じなので、ちゃんと初期化しないといけないのですが、これは一般に 出回っているIAサーバやPC用のデータ破壊用ソフトが使用できます。 | |
Re:サーバ側のSGについて | |
ターラヤン 2005-9-22 2:14:00
[返信] [編集] エミュレータが動かなくなってしまっているようですが、大丈夫でしょうか。 >1)サーバ側のSGとはなんでしょうか? システム生成のことです。私のサイトのあちこちに少しずつ書いてありますが、 A?VXのシステムの構成を設定するものです。Windowsで言えば、コントロールパネルのようなものです。 マニュアルがないと、設定することはほとんど不可能だと思います。 ちょっと厳しい言い方で申し訳ないのですが、SGという単語でピンとこない 方では、たとえマニュアルがあっても設定することは難しいです。 私もSGでどのような値にするかは、毎回非常に悩みながら決めています。 > 2)仮にWSの環境定義情報だった場合、 > 変更可能でしょうか? オフコン人さんが既に書かれているように、SGで設定すればおそらく解決するはずです。 >4)上記3)が可能な場合、 > 業務停止などの諸条件はありますか? 設定するためには、サーバのリブートが必要ですので、設定作業中は業務停止になります。 プリンタは、サーバ側が管理していますので、設定を変更する場合は、端末側と サーバ側を同時に変更する必要があります。 今回、わかばさんは端末側の設定だけ変更したので、端末側とサーバ側の設定の 不一致が起きています。 どうしたらよいかですが、やはりNECの人は販売店の人に相談するしかないかと思います。 私ももっと簡単に設定できるようにしてほしいとも思いますが、現状では仕方がないです。 | |
Re:S3100/40の初期化の方法 | |
オフコン人 2005-9-21 20:25:00
[返信] [編集] ディスクが1台しか無い場合、SG用媒体が無いと初期化できません。ファイルを個々に初期化するしかありませんね。 残された方法は、ディスクを壊すでしょう。 でも、S3100のディスクって、同じ機種があっても簡単には接続できないので、わざわざ接続して使う人がいるでしょうか? | |
Re:サーバ側のSGについて | |
オフコン人 2005-9-21 20:20:00
[返信] [編集] たしか、サーバ(A-VX)のSG情報と、エミュレータのプリンタ設定が違う場合に警告が出たと記憶しています。 サーバ側がページプリンタで、エミュレータ側がシリアルプリンタの場合です。 どちらもシリアルプリンタの場合は出なかったと思います。 | |
0発信 | |
やぎ 2005-9-21 17:48:00
[返信] [編集] 担当ユーザーが「0発信の回線に変更したい」とのこと。 BFTやJCA手順でデータ通信を行っているのですが 「0発信」することにより、何か気をつけないといけないことはあるでしょうか? BFTはパラメータで電話番号を指定、JCA手順は通信PGをCOBOLで作成し、相手先の番号はマスタに登録しています。 単純に今までの電話番号に0を追加するだけではだめだ、といわれたのですが・・・。 何かご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。 | |
S3100/40の初期化の方法 | |
富山清風 2005-9-21 16:53:00
[返信] [編集] お知恵を拝借します。 S3100/40(ディスク1台構成)を破棄するにあたって、ディスクの初期化したいのですが、SG用媒体がありません。 初期化とまではいかなくても、第三者が絶対見れないようにするよう方法はありますか。 たとえば、#ALLOCで消せるファイルを全て削除し、 #ALLOCで「空」を全て仮ファイルでアロケーションし、 ファイルの初期化をし、仮ファイルを全て削除する。 という方法は時間かかかり過ぎるとおもいますが? | |
サーバ側のSGについて | |
わかば 2005-9-21 13:58:00
[返信] [編集] お世話になります。(以前お世話になった初心者です) どこかのパソコンで、 「プリンタの設定がサーバ側のSGと一致していません。」 というメッセージボックスが表示されている状態を放置して いたため、他の全端末からエミュレータを起動できない現象 となりました。 ■使用ソフト:PC/WSエミュレータ(32) Version 1.00 当方、マニュアルが手元にありません。(処分されました) そこで、どうか教えていただきたいのですが、 1)サーバ側のSGとはなんでしょうか? 2)仮にWSの環境定義情報だった場合、 変更可能でしょうか? 3)上記2)で変更可能な場合、 どんなツールでどのようにすれば可能でしょうか? 4)上記3)が可能な場合、 業務停止などの諸条件はありますか? 以上、ご教示のほどよろしくお願いいたします。 <補足> 事務所のレイアウト変更に伴い、プリンターを移動しました。 このため「パソコンに近いプリンターを初期出力先としたい」 との声が上がり、一部担当者のWSエミュレータについて、 設定を変更していました。 ( [プリンタ]- [機種]、[プリンタ名]) | |
Re:肝心なこと忘れていました | |
Tama 2005-9-20 9:57:00
[返信] [編集] Resありがとうございます。 今まで何度か同じ症状で、システムの再起動か当日の使用を諦めるかしていたのですが。次回、同じ症状になりましたら教えていただいた方法を試してみたいと思います。 | |
肝心なこと忘れていました | |
オフコン人 2005-9-16 22:59:00
[返信] [編集] 印刷ジョブを実行したアプリケーションにカーソルが戻りますので、業務放棄で終了です。 その後、先ほどのサービスを開始して、プリンタの電源を入れるのを忘れないで下さい。 | |
Re:プリンターの解放 | |
オフコン人 2005-9-16 22:54:00
[返信] [編集] ペーパージャムが起こった後にプリンタの電源をOFFにされたのではありませんか? この場合、セッションが切れてしまい、印刷ジョブが開放されないそうです。 600サーバのWindowsのサービスに「Extend Network Printing System Server」があるはずですので、サービスを停止すれば、開放されますよ。 一度お試しあれ |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band