NECのオフコン情報掲示板(ノウハウ系)
NECのオフコンを活用するためのノウハウを話し合うための掲示板です。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
ジャーナルについて | |
よしぼ〜 2006-5-17 9:33:00
[返信] [編集] 初めて投稿させていただきます。 早速ですが、みなさんは A-VX でジャーナルを使用して おられますでしょうか? 私は Express5800/670xi を使用して開発を行っているの ですが、私の使用している環境では、ジャーナルは利用 しておらずプログラムが異常終了すると、リカバリーが 結構大変です。 そこでジャーナルの導入を検討しているのですが、 メリット、デメリットなどのご意見を頂ければと思い投稿 させていただきました。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。 | |
Re:やはり編集状態になっているのでは? | |
苦労人 2006-5-10 18:40:00
[返信] [編集] エミュレータは32ビット版です。 またこの後の投稿にあった「アクティブ」に関しては、Windows側ウィンドウの「アクティブ」の事です。 編集状態になっていたのでは?という疑問に関しては、100%無いとは断言できませんが、ユーザの操作なので、反対に編集操作を行うとは考えずらいのです。(ドラッグして白反転していた形跡も無かったようです) | |
Re:エミュレータの問題? | |
ターラヤン 2006-5-8 13:32:00
[返信] [編集] 念のため確認なのですが、 アクティブ、アクティブでないというのは、 WINDOWS側のウインドウのアクティブ、アクティブでない ということですよね。 AーVXの画面接続や画面切離コマンドを実行する ことによって発生する、AーVX側のジョブの アクティブ、非アクティブではないですよね? | |
やはり編集状態になっているのでは? | |
ターラヤン 2006-5-8 13:09:00
[返信] [編集] 普段は問題ないのに、時々起きるということですよね。 たしかに毎回起きるなら、CBL4さんのおっしゃるように、 仕様なのだと思いますが、今回は止まらないようにPGで 工夫してあるのではないかと思います。 私としては、前に書いたように、うっかり編集状態に してしまったのではないかと考えますが。 ところで、32ビット版のPC/WSエミュレータ (左上の「AーVX」のアイコンが青色のもの)なのでしょうか、 16ビット版のPC/WSエミュレータ(左上の アイコンが白地にオレンジ色の「AーVX」のもの) のどちらでしょうか。 それともActiveX版? 16ビット版のものだと、画面の上で数秒間マウスの右側 を押していると、矢印アイコンが人の指アイコンに変わって 領域選択中になり、編集の範囲指定を行ったのと同じ 状態になります。 | |
Re:エミュレータの問題? | |
苦労人 2006-5-8 10:30:00
[返信] [編集] ありゃりゃ・・・ 仕様ですか・・・ 今まで特にエミュレータがアクティブになっていなくても、きちんと動いていたのに、突然こんな現象になってしまい困ってしまいました。 たまたま今回だけであればいいのですが、頻繁に起こるようであれば参っちゃいます。(だってこの端末では2枚のエミュレータを使用しているので、必ずどちらかのエミュレータはアクティブじゃないんですよね・・・) | |
Re:エミュレータの問題? | |
CBL4 2006-5-2 15:51:00
[返信] [編集] 理解できます。ACTIVEになっていないと、処理ができない状況ですね。何かの拍子にそうなってしまい、ACTIVE状態にして処理を続行してもらったことがあります。それって、仕様だと思います。専用端末の時は、当然ありませんでした。マスターのメンテでも時々出て、相談されたことがあります。WS―EMLはそうしたものだと理解して対応しています。 | |
Re:エミュレータの問題? | |
ターラヤン 2006-4-26 19:21:00
[返信] [編集] エミュレータの「編集(E)」の「範囲指定(M)」した後、画面で 範囲指定(白く反転)した状態のままだと、画面が止まりますが、 その状態ではないですか? 画面をクリックすると、範囲指定状態が解除されて、画面が 動き出します。 画面に表示されているデータをコピーして、メモ帳などに 貼り付ける機能だからコピー処理している最中に画面が 変わったら困るので、止めているのだと思います。 | |
エミュレータの問題? | |
苦労人 2006-4-26 15:01:00
[返信] [編集] 先日ユーザ先から、いつも動いているプログラムが動いていない!との連絡を受けました。 プログラムでは、データを処理するとその日時を画面表示(DISPLAY BYPASS付き)しているのですが、その日付が昨日のままなので、おかしいという事になったようです。 A−VXエミュレータの画面はアクティブになっていませんでした。調べてもらおうとして、マウスでエミュレータをクリックしてアクティブな状態にした瞬間、急にデータを処理し始めました。 うまく説明できないのですが、現象は想像していただけます? こんな現象は初めてだったもので、どなたか似たような経験をされた方が居ないかと思いまして投稿させて頂きました。 何が悪くて処理が止まっていたのでしょう? ちなみにこのエミュレータでは常時30機能位動いており、裏画面に隠れている機能は全て正常に動作しておりました。 | |
やはり | |
RH 2006-4-20 12:33:00
[返信] [編集] 富山清風さん、NNN3さんありがとうございます。 やはり根本的な(基本)部分が怪しいですね。 確かにその項目に対してクリアをかけないとゴミが残るのは 前に泣かされました。 今回はINITIALIZEをかけていますが念の為ゼロMOVEかけてみます。 再度見直してみて。 今回面倒な計算をやっているので整理して頭をすっきりして確認してみよおと思います。 | |
Re:S9タイプ → S9タイプ | |
NNN3 2006-4-20 10:22:00
[返信] [編集] 計算をする前に、INITIALIZE をしてから項目を利用していますか? タイプが9もしくはS9の場合 INITIALIZEをするかもしくは、ZEROをMOVEしてから 計算をしないと 利用時のメモリーのゴミが、項目に残っていて どんなに計算式が、合っていても正しい結果が、得られない場合があります。 デバックで、おかしい項目を順次 利用する前/計算後の表示をしていけば、原因が わかると思います。 | |
Re:S9タイプ → S9タイプ | |
富山清風 2006-4-20 0:49:00
[返信] [編集] コーディングを見てみないとなんともいえないと思いますが! また、「出力項目がプラス」と確認した方法も教えてください。 S9タイプからS9タイプへ直接MOVEしているんですよね。 一旦別エリアを介してMOVEしているということはないですよね、 (別エリアを介してMOVEしていると別エリアで符号がおちてしまうこともあるのですが) | |
S9タイプ → S9タイプ | |
RH 2006-4-19 20:49:00
[返信] [編集] 個人的に難事件なのですが、 MOVE,COMPUTE,ADDなど何をやっても S9タイプ から S9タイプ(出力項目はOCCURS)を行なうと、入力項目がマイナスなのに出力項目がプラスで出力されてしまいます。 どうしてもわかりません。基本的な事になるかもしれませんが教えてください。 | |
Re:COBOL85でシステム行へのdisplay | |
ターラヤン 2006-4-13 1:03:00
[返信] [編集] Tamaさん、こんにちは。 >別件ですが、最近タイトルをクリックしてから内容が表示されるまで >にかなり時間がかかるようになったのですが(30秒くらい)私だけで >しょうか? 時間がかかるというのは、この掲示板の話でしょうか。 最近は何もいじっていないので、もし遅くなっているとしたら、この掲示板が 乗っかっているサーバが遅くなったのかもしれません。 システム行について、 あやふやな知識ですが、たしかシステム行が上に出るか下に出るかは システム生成で決められるはず。 たしか26行モードにするか25行モードにするかだったような気がします。 ところがPC/WSエミュレータは26行モードをサポートしていないので、 下側しか出ない、みたいな話だった・・・ような気がします。 最近はPCを端末として使うことが多いので、システム行が下側のもの ばかりよく見かけるのではないかと・・・。 (この話は記憶で書いているので、あまり自信がありません。) | |
620xiは旧形式のフロッピーは使えない? | |
ターラヤン 2006-4-13 0:37:00
[返信] [編集] 1ヶ月前ぐらいの話題を蒸し返して恐縮ですが、 どうも620xiなど旧形式のフロッピーディスクが使えないモデルもあるみたいです。 これは困ったと思っていたら、 >>メーカーの懇意にしていただいてる方に聞きました。 >>A-VXのOSには関係が無いそうです。 >>現在のモデルでは、640xi以上だと利用できるとのことです。 よく見直したところ、既にオフコン人さんが”640xi以上だと利用できる” と書いていました。 今頃気付きました。 フロッピーディスクが旧形式が使えるかどうか、今後注意しておく必要がありそうです。 | |
Re:PrintView+Spoolernetについて | |
江須扇 2006-4-11 12:47:00
[返信] [編集] 過去ログは検索できませんが、 ここの過去ログにもいろいろな書き込みがあります。 例えは 「646 PDF化について」とそのRESを見ていただいたら、 何らかの参考にならないでしょうか? 「賢者は愚者に学び、愚者は賢者に学ばす」という諺もあります。 ここの掲示板はお宝と思っていただき、過去ログを全て見ていた だいたら何らかのヒントが得られるかもしれません。 ところで、「AVX4を使用中の顧客から」という文言がありますが、 ディーラ(販売店)の立場の方でしょうか? それであれば、ユーザーよりメーカーに近い立場であると思い ますので、メーカーのサポート部門に確認する方法もあるのでは、 と思います。 それとも、ユーザーの生の声が知りたいという事ですか? | |
Re:自己レス | |
回転の達人 2006-4-11 12:33:00
[返信] [編集] みなさん、早速の回答ありがとうございました。 余談ですが、回転の達人が4月24日(月)18:30〜19:00の「ガレッジワザーランド」(テレビ東京)の1番手で出演します。(4月9日に収録済) でも、こんな時間に見る事ができる人はいないと思います。 この日にすべての放送局(フジテレビ、日本テレビ、TBS、テレビ朝日、NHK、テレビ東京)に出演した事になり、6冠達成となります。 | |
Re:COBOL85でシステム行へのdisplay | |
Tama 2006-4-11 9:54:00
[返信] [編集] 書き込んでいる間にレスついてました^^;; 別件ですが、最近タイトルをクリックしてから内容が表示されるまでにかなり時間がかかるようになったのですが(30秒くらい)私だけでしょうか? | |
Re:COBOL85でシステム行へのdisplay | |
Tama 2006-4-11 9:47:00
[返信] [編集] 私が普段使っている方法は
上記の記述で画面最下行(25行目)に表示されます。 25行目は80桁フルには使えなかったと思いますが何桁までかは確認とれてないです。 うろ覚えですが、以前のSYSTEM3100時代は画面最上段に表示されていたと思います。 | |
Re:COBOL85でシステム行へのdisplay | |
totoo 2006-4-11 9:46:00
[返信] [編集] もろにかぶりました。時刻もいっしょ・・・・・(笑 | |
Re:COBOL85でシステム行へのdisplay | |
温泉好きのうさぎ 2006-4-11 9:45:00
[返信] [編集] 0行目へ表示するには、以下のようにすれば可能です。 SCREEN SECTIONで、LINE句に数字で「0」と書くとコンパイルエラーになりますので、WORKING-STORAGE SECTIONで定義した数字項目を設定します。 この数字項目の値に「0」を入れて、DISPLAY命令を実行すれば、0行目のシステム領域に表示できます。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band