NECのオフコン情報掲示板(ノウハウ系)
NECのオフコンを活用するためのノウハウを話し合うための掲示板です。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | プリンタの動作について | |
taka 2010-11-15 8:40:00
[返信] [編集] 初めて投稿します。 RUNコマンドからCOBOLプログラムを実行したところ、「PRN101の準備ができていません」というメッセージが出力され、エラーストップしました。(アボート終了にて復帰) なお、(PRN101)はページプリンタで、このCOBOLプログラムではプリンタ番号(PRN101)が固定で指定されており、この時、以下の設定になっているSTN番号でエミュレータを起動していました。 (SGリスト) STN PRD KPR STN042 PRN011 PRN011 そこで、以下の設定になっているSTN番号に変更してエミュレータを起動し、同様にRUNコマンドから実行したところ、今度はページプリンタ(PRN101)から正常に印刷されました。 (SGリスト) STN PRD KPR STN001 PRN101 PRN101 質問: RUNコマンドから実行したCOBOLプログラムに、ページプリンタのプリンタ番号(例えばPRN101)が固定で指定してあった場合でも、SGリストで設定したプリンタが優先されるのでしょうか。 また、このプログラム(プリンタ指定しているもの)をRUNコマンドで実行した場合と、メニューから実行した場合では、プリンタの割り当ては異なるのでしょうか。 ご教示よろしくお願いします。 | ||
2 | Re:プリンタの動作について | |
富山清風 2010-11-15 12:36:00
[返信] [編集] takaさん、がんばっていますね。 質問: RUNコマンドから実行したCOBOLプログラムに、ページプリンタのプリンタ番号(例えばPRN101)が固定で指定してあった場合でも、SGリストで設定したプリンタが優先されるのでしょうか。 →プログラムの指定が優先だと思います。 >また、このプログラム(プリンタ指定しているもの)をRUNコマンドで実行した場合と、メニューから実行した場合では、プリンタの割り当ては異なるのでしょうか。 →同一です。 今回の現象は: プログラム固定でPRN101の指定があればPRN101から印字されます。 STN042で実行した時、「PRN101の準備ができていません」と出力されたのは、PRN101の電源が入っていなかった。または、STN042のエミュレータが立ち上がっていなかったのでは? くじけず、がんばってください。 | ||
3 | Re:プリンタの動作について | |
taka 2010-11-15 12:51:00
[返信] [編集] 富山清風さん 早速のご教示、また励ましのお言葉、ありがとうございました。 やはり、「プログラムでの指定が優先」ですよね。 >PRN101の電源が入っていなかった。 >または、STN042のエミュレータが立ち上がっていなかった 上記は可能性が全く無いとはいえないので、現地にて再現するか試してみようと思います。 汎用機経験は長いのですが、オフコンは初心者です。 今後ともよろしくお願いします。 | ||
4 | Re:プリンタの動作について | |
HIT 2010-11-15 14:09:00
[返信] [編集] >STN042のエミュレータが立ち上がっていなかったのでは? STN042で実行した場合でも、STN001のエミュレータが立ち上がっている必要があります。 | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | WSエミュレータのフォント選択について | |
Jazz駄郎 2010-9-23 9:33:00
[返信] [編集] WSエミュレータの画面設定で、選択できるフォントの数に差異が生じのは何故でしょうか。 最初WindowsのOSの違いかと思ったら、どうも関係ないようです。 選択出来るフォントの数が同じエミレータソフトをインストールしても差が出る原因を教えて下さい。 | ||
2 | Re:WSエミュレータのフォント選択について | |
たぬき丸 2010-11-15 13:25:00
[返信] [編集] 通常のクライアントPCでは、WSエミュレータで利用出来るフォントは、そのPCにインストールされているフォントに依存しているはずです。但し、可変長ピッチは使用不可ですのでそれが関係しているかも知れませんね。以下にWSエミュレータのHELPを転記します。 ---------------------------- 【フォントの種類】 WSエミュレータで使用可能なフォントの種類は、SHIFT JISコードに対応した固定ピッチフォントです。可変ピッチフォントは使用できません。 使用可能なフォントの例 … MSゴシック、MS明朝、FAゴシック、FA明朝、Terminal 使用不可能なフォントの例 … MS Pゴシック、MS P明朝 なお、WSエミュレータで推奨するフォントは“FA明朝”です。 | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | COBOL資産をTEXT化 | |
ボル 2010-9-16 16:13:00
[返信] [編集] 時々拝見させていただいております。 以前、オフコンのコボル資産をPC用のTEXT化できる(1本ずつではなく)ツールがある、と過去に書かれていたと記憶しているのですが見つけることができません。 それは「RDB/FILEアクセスキット」ですか? | ||
2 | Re:COBOL資産をTEXT化 | |
らん 2010-9-21 21:42:00
[返信] [編集] #NFCNVを利用すればTEXTでもCSVでも自由に変換できますよ。 | ||
3 | Re:COBOL資産をTEXT化 | |
富山清風 2010-9-22 18:06:00
[返信] [編集] 以下が参考になりませんか? 以下は本掲示板の過去の投稿内容です。 http://otd10.jbbs.livedoor.jp/286441/bbs_tree?range=1&base=1333 http://otd10.jbbs.livedoor.jp/286441/bbs_tree?range=1&base=1266 http://otd10.jbbs.livedoor.jp/286441/bbs_tree?range=1&&base=420 (リンクの貼り方がわかりませんので、アドレスを記述しておきました) 以上\r | ||
4 | Re:COBOL資産をTEXT化 | |
デブ狸 2010-11-1 17:14:00
[返信] [編集] 「RDB/FILEアクセスキット」をインストールするとその中に「ユーティリティメニュー」がありその中の「ライブラリー変換ツール」が質問者の聞かれている「ツール」と思います。 これを利用するとSU,PM,JSを簡単にWindowsの任意のパスへテキストファイルとして出力する事が可能です。 どのVerから搭載されたかは分かりませんが「RDB/FILEアクセスキット」Ver6.0では利用可能でした。 | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | データ変換時のパック、アンパックの変換について | |
富山清風 2010-8-5 9:52:00
[返信] [編集] お願いします。 AファイルからBファイルへ変換する時、 #FLCNVでは「パック」エリアから「アンパック」エリアへ または「アンパック」エリアから「パック」エリアへ 変換できないと思いますが、よい方法はありますか? 1回限であれば、RDB/EUFなどを駆使して無理やり、 対応できそうですが、 毎回となると、単純なプログラムを作成する以外に、 方法はありませんか? 皆様の知恵をお貸しください。 | ||
2 | Re:データ変換時のパック、アンパックの変換について | |
ぼん 2010-8-30 18:39:00
[返信] [編集] プログラムを作成したくないのであれば #NFCNVと#FLCNVを組み合わせれば可能ではないですか | ||
3 | Re:データ変換時のパック、アンパックの変換について | |
富山清風 2010-8-31 9:25:00
[返信] [編集] ぼん さん ありがとうございます。 「#NFCNV」を使用するとは、思いもつきませんでした。 #NFCNVで動作確認し、想定した結果となりました。 返信が遅いもので、不可能ではないかと思い、簡単なプログラムを作成してしまいました。 ぼん さん 再度ありがとうございます。 また、機会がありましたらよきアドバイスをお願いします。 以上 | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | AVX起動時のパスワード保存先 | |
クロスケ 2010-7-29 19:05:00
[返信] [編集] いつも参考にさせて頂いております。 AVX起動の際、パスワードを入力して起動させる様に した場合、このパスワード(情報)は通常どのドライブの どのファイルに保存されるのでしょうか? マニュアル、先任者がいない為、困っております。 宜しく御願い致します。 | ||
2 | Re:先程の補足 | |
クロスケ 2010-7-29 20:20:00
[返信] [編集] もう少し詳細を記述致します。 使用機種はEspress5800/620Ai-sです。 OSはWindows2000で、サーバーでのAVX起動の際の パスワード情報を指しております。 どうぞ宜しく御願い致します。 | ||
3 | Re:AVX起動時のパスワード保存先 | |
EXCHANGE 2010-7-31 19:12:00
[返信] [編集] * WSエミュレータにて操作開始キーを押下したときにA-VX側から入力を要求してくる操作員に対するパスワードのことでしょうか? * それならば、#OCFMというユーティリティにて確認したり変更設定したりできます。 (確認印刷の場合) RUN=#OCFM; ACT=DIRECTORY REC=OPERATOR 等々 * ただし、現運用システム上で権限の高い操作員でA−VXにログインしないとだめだと思います(Z9セキュリティなど)。 * その辺り、ターラヤンHPの説明に多分あったように思います。また、関連する過去ログもあったかも。。 | ||
4 | Re:先程の補足 | |
EXCHANGE 2010-7-31 19:25:00
[返信] [編集] * すみません、#OCFMの情報が保存されているデータファイルのことだったのでしょうか? * 多分 MSD000上のSYS@OCFではないかと。。 * 「とある社」の場合、TOA−OCF等というファイルにローカルで保存されているかも。。 | ||
5 | Re:AVX起動時のパスワード保存先 | |
EXCHANGE 2010-7-31 19:26:00
[返信] [編集] * すみません、#OCFMの情報が保存されているデータファイルのことだったのでしょうか? * 多分 MSD000上のSYS@OCFではないかと。。 * 「とある社」の場合、TOA−OCF等というファイルにローカルで保存されているかも。。 | ||
6 | Re:AVX起動時のパスワード保存先 | |
クロスケ 2010-8-2 10:26:00
[返信] [編集] 返信が遅くなり申し訳ありません。 早速調査してみます。 又、オフコン練習帳にご指摘の通りセキュリティの 詳細な説明がありました。 質問させて頂く前に自分の方でももっと入念な事前調査が 必要な事をあらためて実感しました。 有難うございました。 又、何かありましたら宜しく御願い致します。 | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band