NECのオフコン情報掲示板(ノウハウ系)
NECのオフコンを活用するためのノウハウを話し合うための掲示板です。 |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | #NFCNVの制限? | |
オフコン 2022-10-24 14:51:33
[返信] [編集] #NFCNVで項目数220のファイルをCSVに変換したのですが、 途中の項目から正しく変換されなくなりました。 パラメータは、操作登録から作成しています。 レコード長は700バイトぐらいです。 何か制限はあるのでしょうか? | ||
2 | Re: #NFCNVの制限? | |
ターラヤン 2022-10-28 10:08:48
[返信] [編集] ちょっと最近自分のサイト見てませんでした・・・もう解決しているかもしれませんが 正しく変換されなくなったというのは、文字化けでしょうか? それとも途中で切れているとか。 途中にバイナリデータが入っていませんか? 文字ではない項目があるとか。文字の項目に文字ではないコードが入っているとか。 あとはJSで実行している場合によくあるパターンとして、「SSW1=ON 」が設定されていると無条件に1バイト変換されるので、漢字が文字化けするとか。英数字項目(X項目)にANK文字と漢字が混在している場合は、#NFCNV実行前に「SSW1=OFF」に、つまりデフォルト状態の正しく混在データを判断するモードに戻してから実行 /SET SSW1=OFF; | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | LLNIPの印刷 | |
イトチャン 2022-9-27 19:32:58
[返信] [編集] LL3000のSGの印刷でリコンパイルを行ったらバーコードや漢字を印字すると文字化けする。 対応方法を教えてください。 | ||
2 | Re: LLNIPの印刷 | |
ターラヤン 2022-9-29 16:04:48
[返信] [編集] ちょっと調べてみましたが、よくわかりませんでした。 リコンパイルしただけなのですよね。 NECのトラブルガイドを探してみたところ、いくつか出てきましたけど、これは該当しないでしょうか? 日本語が文字化けしてしまう →COBOL プログラムにてプリンタファイルに対しAPPLY-SHIFT-CODE と定義していない為もしくは、プリンタLM属性がANKである為 →プログラムを修正、もしくは、#LBM等でプリンタLM属性をJIPS に変更する AV-X AP 以外からの印字後、文字化け →A-VX のアプリケーション以外とプリンタ共用する場合、SG にてPIZ=YES を指定していないと、A-VXのアプリケーション以外で設定された書式情報が残ってしまう為 →SG にて、PIZ=YES を指定する LL1500M,LL3000M,KLP360CM,KLP210CMについてはWAP=YES も指定する | ||
3 | Re: LLNIPの印刷 | |
イトチャン 2022-9-29 19:03:04
[返信] [編集] 漢字プリンタ印刷の指定で解決しました。 ありがとうございました。 | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | #BKUPでusbに直接出力できますか? | |
オフコンさん 2015-9-15 9:03:50
[返信] [編集] CTUOOOをUSBに割り当てれば可能でしょうか?移行する際にテープをusbに変えたいのですが? | ||
2 | Re: #BKUPでusbに直接出力できますか? | |
温泉好きのうさぎ 2015-9-16 21:59:01
[返信] [編集] お困りごとを、なんとか解決してあげたいと思うのですが、 いかんせん情報が少なすぎてピンポイントな回答ができません。 まず前提として、#BKUP の出力先を DAT や AIT のテープ装置から ハードディスク装置などに変更するには「ディスクバックアップ機能」が A-VX サーバーにインストールされている必要があります。 そちらのサーバーにはディスクバックアップ機能がインストールされているのでしょうか? OS のバージョンが A-VX02 であれば最初からインストールされていますが、 A-VX01 以前であれば元々はインストールされていません。 さて、ディスクバックアップ機能があるものとして、USB をどうしたいのでしょうか? 市販の外付けハードディスクを USB 接続して、そこに出力したいのでしょうか。 それともハードディスクではなく USB メモリに出力したいのでしょうか。 また、USB 端子はどこなのでしょうか? ネットワークで接続されているクライアントパソコンの USB 端子ですか。 A-VX サーバーの USB 端子であれば直接出力可能です。 USB メモリは通常 NTFS フォーマットではありませんが、問題ありません。 ただし USB メモリでは容量不足になる可能性がありますので、 #BKUP の出力先は自サーバーのハードディスクにしておいて、 そこから USB 接続先にコピーするという手順をとったほうが良いと思います。 こうすれば、ネットワーク上からも簡単に出力データが得られます。 | ||
3 | Re: #BKUPでusbに直接出力できますか? | |
オフコンさん 2015-9-18 9:10:40
[返信] [編集] ご回答ありがとうございます。 AVX02でUSB端子がサーバーにあります。 テープの代わりとしてUSBメモリーを使いたいので テストしてみます。 1GBもないので容量は大丈夫です。 ありがとうございました。 | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | A−VXのプリンタ設定方法が分かりません | |
オフコン練習中 2020-10-28 13:52:34
[返信] [編集] A−VXのプリンタ設定方法が分かりません | ||
2 | Re: A−VXのプリンタ設定方法が分かりません | |
富山清風 2020-11-11 12:39:09
[返信] [編集] オフコン練習中様 ご苦労様です ただ、わからない。ではなく、 プリンタのメーカーとか、 プリンタの型番とか、 接続方式(SIF接続なのか、LAN接続なのか)とか、 設定中のどこでわからない。のか、 など、具体的に、 に書いたほうが、回答がえられやすいのでは。 | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | OSのCDについて | |
オフコン保守要員 2020-10-9 13:57:47
[返信] [編集] 最後の機種、5800-V618LとHで共有できますか?現在Hを所有しておりますが、中古でLを入手しますがOSCDが無いようなのです。 R3.06です。 | ||
2 | Re: OSのCDについて | |
名無しさん 2020-10-9 14:14:03
[返信] [編集] すいません。R3.6でした。 | ||
3 | Re: OSのCDについて | |
ちょっとかじった者 2020-10-12 19:55:21
[返信] [編集] V618-LとV618-Hが、どちらもR3.6であれば、できるような気もしますが、この頃のOS媒体ですが、Windows OS媒体ではなく、バックアップDVDだったはずです。 仮にできたとしても、ライセンス違反になるように思いますが。 | ||
4 | Re: OSのCDについて | |
ターラヤン 2020-10-13 16:54:59
[返信] [編集] たしかA−VXのインストールDVDの他に、5800本体に付属しているEXPRESS BUILDERというDVDがあったと思います。 このEXPRESS BUILDERはHW本体で使うドライバなどが入っていますが、たしかLとHで違うものだったような。 H用をLで使えるかどうかはわかりません。 少なくともEXPRESS BUILDERがないと、A−VXのインストールができない仕組みだったと思います。(A−VX専用のドライバのインストール済みチェックをしている?) 以前はNECのサイトからEXPRESS BUILDERをダウンロードできたのですが、販売終了になったからかダウンロードできなくなったみたいです。 A−VXのインストール用のDVDはHもLも中身は同じじゃないかなという気がします。つまりH用でLにもインストールできる。 あとはWindows2008のインストール用DVDも必要ですよね。 ライセンスうんぬんはあまりよくわかりませんが、その点はよく確認しないとダメでしょうね。 | ||
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band