[掲示板に戻る]
Re: x4: COBOL4って 江須扇 2004-3-4 3:40 |
Re: x4: COBOL4って 温泉好きのうさぎ 2004-3-4 13:53 |
Re: x4: COBOL4って まあぼー 2004-3-10 0:23 |
5 | Re: x4: COBOL4って |
江須扇 2004-3-4 3:40
[返信] [編集] こんにちは、CBL4さん 意味的にはそういうことですか。 私は実行時の日本語入力する為のソース記述方法を書きました。 CBL4さんは開発時のソースに日本語が入らないというこですね。 前にも書きましたが、1978年にITOSが発表されてから COBOL4→高級COBOL=COBOL→COBOL85 (「高級」はあくまでもCOBOL4に対して名称変更してCOBOLになりました。) たしか、COBOLでは日本語のソース記述は NX"467C" 16進表記 NH"ニホンゴ" ひらがな表記 NK"ニホンゴ" かたかな表記 がありました。COBOL4ではこれもなかったということですよね。 他に NI"ニホンゴ" 索引定数? NC"日本語" 日本語表記 もありましが、NCは#TEDITで日本語入力がサポートされてからと思います。 日本語入力が出来てからXタイプ(1バイト文字)のエリアのVALUE句にむりやり "日本語" をいれてた人もいました。 COBOL4はシステム保守の為に必要としても OSの種類とバージョンがわからないこの方法も可能かどうかわかりませんね。 > > COBOL4で日本語入力(ソース記述)はできますか? > > できません。16進コードで記述します。 |
|
6 | Re: x4: COBOL4って |
温泉好きのうさぎ 2004-3-4 13:53
[返信] [編集] はじめまして。 COBOL4では、PIC句の文字タイプとして N を使うことができません。 X タイプで漢字を表現します。 具体的には、COBOLでは、 PIC N(2) VALUE NC”漢字” PIC N(2) VALUE NX”34413B7A” というような書き方に対して、COBOL4では、 PIC X(4) VALUE ””K34413B7A”” というようになります。 定数の指定は、二重の引用符の後に漢字を示す「K」をつけ、4桁のJISコード16進数で行います。 また、ワークステーションには120種類の簡易漢字を表示する機能があり、COBOL4でもこれを使用できますので、その場合は、例えば「伝票」という簡易漢字を表示するには、 PIC X(4) VALUE ””EE000A00”” とします。 なにぶんにも約20年前の記憶で、かなりうろ覚えのため、間違っているかもしれません。 |
|
7 | Re: x4: COBOL4って |
まあぼー 2004-3-10 0:23
[返信] [編集] みなさま、回答有り難うございます。大変助かりました。COBOL4を知らないCOBOL85世代の私には非常に参考になりました。 |
BluesBB ©Sting_Band