[掲示板に戻る]
旧家イトウ家の小技裏技(その12)(... 江須扇 2003-12-13 4:36 |
タイトル画面の色を変更できる方法につ... ターラヤン 2003-12-16 15:41 |
旧家イトウ家の小技裏技(その12)(... 江須扇 2003-12-31 7:38 |
2 | 旧家イトウ家の小技裏技(その12)(補足) |
江須扇 2003-12-13 4:36
[返信] [編集] 以前のCOBOLのサンプルプログラムをそうでしたが、コピー&ペーストで貼り付けるとなぜか半角スペースが詰まってしまうので、スペースを全角にして再度パラメータ部分のみアップします。 このサイトの仕様なのでしょうかね。
|
|
3 | タイトル画面の色を変更できる方法について |
ターラヤン 2003-12-16 15:41
[返信] [編集] >>以前のCOBOLのサンプルプログラムをそうでしたが、コピー&ペーストで貼り付けるとなぜか半角スペースが詰まってしまうので、スペースを全角にして再度パラメータ部分のみアップします。 >>このサイトの仕様なのでしょうかね。 半角スペースが詰まってしまうのは、htmlの仕様ですね。 JS中に直接制御符号が使えることは初めて知りました。 実は昔、私の同僚がA−VXのタイトル画面(A−VXと花文字で書いてある画面)の色を真っ赤にしたり黄色にしたりしていました。 その時はその方法を教えてくれず色の変更方法がわからずじまいだったのですが、今回江須扇さんの情報でピンと来るものがあって試してみたところ、見事に成功しました。 つまり、タイトル画面の下のRUNコマンドで制御符号を入力することによって、色が変更できるということでした。 長年の疑問がようやく解決しました。 |
|
4 | 旧家イトウ家の小技裏技(その12)(補足2) |
江須扇 2003-12-31 7:38
[返信] [編集] #TEDITで16進が入らない理由はなんとなく解かりました。 A−VXは 1バイト入力モード(英数カタカナ入力) 2バイト入力モード(日本語入力) があり、その後 MIXモード(1バイト2バイト混在入力モード)が追加されました。 ALT+Jで16進入力が出来るのは1バイト入力モードのみで、 2バイトやMIX時は16進の代わりに区点やJIS等の漢字コードの入力となり、16進が入力できません。 当初のCOBOLでの日本語表記は NH”ヒラカ゛ナ”(1バイト表記) NK”カタカナ”(1バイト表記) NX”2121”(16進表記) でした。 その後 NC”日本語”(2バイト表記) が加わったとき#TEDITも混在入力可能に仕様が変わったため16進入力ができなくなったのではと思います。 |
BluesBB ©Sting_Band