[掲示板に戻る]
ご苦労様です−3 (聞くと怖い話) EXCHANGE 2006-8-8 8:52 |
Re:ご苦労様です−3 (聞くと怖い話) ちょっと前までA-V... 2006-8-17 23:15 |
13 | ご苦労様です−3 (聞くと怖い話) |
EXCHANGE 2006-8-8 8:52
[返信] [編集] * もう一つ言い忘れたことがありました。 * SYS@DDFには現状運用システムと一致した内容がある。と申しましたが、実はこれには重大な注意事項があります。 * A−VXでは、COBOLの項目定義とDDFのDB定義とが別々に管理されているため、両者に不一致があってもCOBOLプログラムとしては問題なしに稼働してしまう。という問題があります。 * AS/400等では、例えばCRTPFコマンドを実行するとDDSの定義に基づいて、物理ファイルのアロケートとディクショナリへの登録を同時に実行してくれるので、DDS定義(項目定義)、物理ファイル、ディクショナリ定義簿の三者が完全に一致するのですが、 A−VXでは歴史的にファイルベース−−>データベースと追加されてきた経緯からか、このような厳密さがありません。 * コピー句とDD定義の不一致を調べる方法としては、RDBQ2等でデータを覗いてみて、中身が妥当かどうか(桁ずれなども含めて)確認するぐらいしか方法がないようです。 |
|
14 | Re:ご苦労様です−3 (聞くと怖い話) |
ちょっと前までA-VXユーザ 2006-8-17 23:15
[返信] [編集] 今は、A-NXが手元で使えないので、詳細に分かりませんが、 確か、#SABC4 と言うUTLで、COBOL85で作ったLMから、 リンクされているCU名、REV(=SU のREV)が表示出来たはずですね。 COPY原文名、REVも表示(印刷?)出来たと思います。 IDSPと言う、シンボルデバッガがリリースされて少し経ってから この機能が追加されたと記憶。 COBOL85の翻訳時に、DDFから直接COPY原文を生成出来ましたね。 この辺りを使っていると、非常に便利だった と記憶。 違っていたら、ごめんなさい。 以上 |
BluesBB ©Sting_Band