Google
オフコン練習帳内を検索
インターネット全体を検索

NECオフコン関連
オフコン一般
情報

[掲示板に戻る]


別サーバへのデータ移行 あーつ 2011-9-30 19:42
Re: 別サーバへのデータ移行 前 2011-10-3 12:12
Re: 別サーバへのデータ移行 あーつ 2011-10-3 14:52
Re: 別サーバへのデータ移行 前 2011-10-3 17:38
Re: 別サーバへのデータ移行 あーつ 2011-10-4 11:37
Re: 別サーバへのデータ移行 前 2011-10-4 12:30
Re: 別サーバへのデータ移行 あーつ 2011-10-4 15:06
Re: 別サーバへのデータ移行 前 2011-10-4 17:43
Re: 別サーバへのデータ移行 あーつ 2011-10-4 19:20
Re: 別サーバへのデータ移行 前 2011-10-4 20:04
Re: 別サーバへのデータ移行 あーつ 2011-10-4 21:39
Re: 別サーバへのデータ移行 ターラヤン 2011-10-5 0:35
Re: 別サーバへのデータ移行 あーつ 2011-10-5 14:39
Re: 別サーバへのデータ移行 前原 2012-7-3 10:07
Re: 別サーバへのデータ移行 森 2012-7-19 9:07

1 別サーバへのデータ移行
あーつ 2011-9-30 19:42  [返信] [編集]

いつもお世話になっています。

今回はデータ移行の件でご質問させて頂きます。

ようやく実機に触れられる様になったのですが、
新規購入サーバなので、
御客様のシステムはまだ動きません。

SGとかは購入時に実機と同じで設定してもらっているので、
実機からコピーしたデータを、
MSD001以降のファイルは異種間コピー(CREATE)を完了しました。
MSD000だけ、異種間コピー(CREATE)はせず、
一旦適当なMSDxxxに入れて
SYS@xxx以外のファイルは異種間コピー(ADD)しました。
あとは、存在しないSYS@xxxは作成→メンバコピー
存在するSYS@xxxは#LBM;で
メンバ確認して差異だけコピーをする方法を取っています。

そこで実際にやり始めて疑問に思ったのですが、
存在するファイルを#LBM;でメンバ見れるのはSUL,PML,JSL,CUL,LML,FOL,MFDしかないのですが、
他のDATやSYS等は特に移行する必要はないのでしょうか?
それとも1つ1つ日付差異を見てコピーするのでしょうか?

申し訳ありませんが、ご助力をお願い致します。
2 Re: 別サーバへのデータ移行
前 2011-10-3 12:12  [返信] [編集]


 見逃してしまいそうなファイルが、SYS@NTPAF(#NFLNKを使用している場合---DOSのテキストファイルを入出力の対象にする場合)とSYS@DBDIR(SYS@DDFの表定義のディレクトリ)です。
SYS@NTPAFはISファイルなので、#FLCNVや#ABCでコピーできますが、SYS@DBDIRは、カタログの関係もあって、SYS@DDFを併合する時に中身ができますから、元と同サイズ以上をアロケートして下さい。
SYS@DDFは移行されましたか。
3 Re: 別サーバへのデータ移行
あーつ 2011-10-3 14:52  [返信] [編集]

>前 様

ご回答、いつも有難うございます。

現状は、MSD000に無かったSYS@DBDIR,SYS@DDF,SYS@JSL,SYS@PML,SYS@WK1を
同サイズでファイル定義をし、SYS@JSLとSYS@PMLのメンバを全コピーをしました。

SYS@SPxxxxは無かったのですが、スプールファイルですので、
不要かな?と思っています。

>見逃してしまいそうなファイルが、SYS@NTPAF
SYS@NTPAFは、#ABC;の表示→編集表示でデータがないとの事でしたので、
コピー不要の様です。

>SYS@DDFは移行されましたか。
まだ移行前です。

>SYS@DDFを併合する時に中身ができますから、元と同サイズ以上をアロケートして下さい。
SYS@DDFのデータを元のMSDxxxからMSD000に持ってくるには、併合すると言う事で
/RUN #MERGE
NMB=1_CHK=NO_IDE=MSDxxx_IFI=SYS@DDF_ODE=MSD000_OFI=SYS@DDF_LST=NO_PRD=STN_
と言う条件で実行すれば、移行出来ると言う事で良いのでしょうか?
他に注意するパラメータがあれば、ご教授をお願いします。

それと補足で初心者的質問をしたいのですが、
LBM;でのCOPYでのメンバ一覧表示で
1画面に収まらない数の場合、次番号は確認出来ないのでしょうか?
4 Re: 別サーバへのデータ移行
前 2011-10-3 17:38  [返信] [編集]

1.SYS@SPxxxxは不要です。

2.併合を勘違いされてます。 #MERGEはデータのマージです。
  DDFの併合は、#DDM(#ABCから1番⇒3番でも同じ)で行います。

3.#LBMのメンバー表示は、前進キー、後退キーで行いますから、特にキーボード設定を変更してなければ、シフト+PGDN,PGUPです。

5 Re: 別サーバへのデータ移行
あーつ 2011-10-4 11:37  [返信] [編集]

> 前 様

ご回答有難うございます。
いつもお手数をおかけして、申し訳ありません。

3は確認しました。1に関しては了解しました。

>2.併合を勘違いされてます。 #MERGEはデータのマージです。
>  DDFの併合は、#DDM(#ABCから1番⇒3番でも同じ)で行います。
併合と言う事で、勘違いしていました。認識不足でした。
そう致しますと、
#DDM;→2.表定義
でデータディクショナリをMSD000に設定後に、
#DDM;→2.表定義→5.併合
と言う流れでMSDxxxのレコード定義やデータファイル認識をMSD000へ持って来れて、
今後はRDBQ;などで確認可能になると言う認識で宜しいでしょうか?

回答に対しての、ご質問で申し訳ありませんが、
皆様のご教授、宜しくお願い致します。
6 Re: 別サーバへのデータ移行
前 2011-10-4 12:30  [返信] [編集]

>#DDM;→2.表定義→5.併合
と言う流れでMSDxxxのレコード定義やデータファイル認識をMSD000へ持って来れて、今後はRDBQ;などで確認可能になると言う認識で宜しいでしょうか?

⇒この流れでOKです。レコード定義なども存在するのなら併合を忘れないようにして下さい。

余談ですが、カンパニーを使用している場合、カンパニー付のSYS@PMLも登録できますので、万一カンパニー付のSYS@PMLを使用していれば、移行の時に忘れる可能性があります。 確認して下さい。
7 Re: 別サーバへのデータ移行
あーつ 2011-10-4 15:06  [返信] [編集]

> 前 様

ご回答有難うございます。
いつもお手数をおかけして、申し訳ありません。

>>#DDM;→2.表定義→5.併合
>>と言う流れでMSDxxxのレコード定義やデータファイル認識をMSD000へ持って来れて、今後はRDBQ;などで確認可能になると言う認識で宜しいでしょうか?
>⇒この流れでOKです。レコード定義なども存在するのなら併合を忘れないようにして下さい。
レコード定義は未存在でした。


>余談ですが、カンパニーを使用している場合、カンパニー付のSYS@PMLも登録できますので、万一カンパニー付のSYS@PMLを使用していれば、移行の時に忘れる可能性があります。 確認して下さい。
こちらに関しては、カンパニは使用しているので、もしかしたら使用の可能性があるので、確認してみます。

現在、併合画面で困っている事があり、
処理モード[追加]にすると
「表明が既にカタログファイルに登録されています。」
と追加出来ないので、
処理モード[置換]にしたのですが、
入力元のファイル名をSYS@DDFを入力時で
「同一のデータディクショナリは指定できません。」
となってしまいます。
この場合、どこかにユーザファイルで定義したデータディクショナリに退避して、
そこから併合→置換としなければならないのでしょうか?

申し訳ありませんが、解決方法をご教授頂けないんでしょうか?
8 Re: 別サーバへのデータ移行
前 2011-10-4 17:43  [返信] [編集]

最初に出てくる、MSDのSYS@DDFは、新サーバの今回新たにアロケートしたファイルで、追加を選んだ後に入力するのが、元サーバからもってきたDDFです。 指定が間違っていませんか? 元サーバからもってきたSYS@DDFをどこにセットしましたか? (DDFの名前がSYS@DDFでなければ、同名はないでしょうからMSDだけでもOK)
例えば、元SYS@DDFをMSD001にセットしたら、ちゃんと装置番号を正しく入力しなければなりません。 MSDだけだとMSD000から見ていきます。
9 Re: 別サーバへのデータ移行
あーつ 2011-10-4 19:20  [返信] [編集]

> 前 様

何度もご回答して頂き、お手数をおかけしています。
有難うございます。

>最初に出てくる、MSDのSYS@DDFは、新サーバの今回新たにアロケートしたファイルで、
#DDM;→2.表定義を選択した時の入力は、MSD000のSYS@DDFで指定。

>追加を選んだ後に入力するのが、元サーバからもってきたDDFです。
5.併合を選択後、処理モード=追加後は、
入力元をMSDxxxのSYS@DDF(元サーバのMSD000からデータをセットしたファイル)
併合先をMSD000のSYS@DDF(今回#ABC;でシステムファイルで定義したファイル)
と指定し、併合表明一覧に幾つか表示されたので、適当な表を選択して、
範囲指定終了表名は未記入、名称変更しないと指定しています。

別の適当なMSDでSYS@DDFに併合した時は、問題なく併合出来たのですが、
MSD000の場合、「表明が既にカタログファイルに登録されています。」となってしまいます・・・

問題なく、入力していると思っているのですが、間違っていますでしょうか?

申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
10 Re: 別サーバへのデータ移行
前 2011-10-4 20:04  [返信] [編集]

ファイルの指定が誤ってないようでしたら、表名と同じファイルが存在しているはずです。 #FLCNVで存在しないか確認してみてください。 
#FLCNV;
IDE=MSD_IFI=問題の表名_ODE=STN 残りエンターで進めるとダンプが画面に出てきませんか? あれば、そのファイルがおかしいのです。
11 Re: 別サーバへのデータ移行
あーつ 2011-10-4 21:39  [返信] [編集]

> 前 様

何度もお手数をおかけして申し訳ありません。
有難うございます。

>ファイルの指定が誤ってないようでしたら、表名と同じファイルが存在しているはずです。 #FLCNVで存在しないか確認してみてください。 
>#FLCNV;
>IDE=MSD_IFI=問題の表名_ODE=STN 残りエンターで進めるとダンプが画面に出てきませんか? あれば、そのファイルがおかしいのです。
問題の併合表名を指定したら、
「ファイルが見つかりません」でした。
そこで、試しに恐る恐る他の表を指定したら、
基本表も仮想表も他は全て併合出来てしまいました。
困っていた表も「2.77:TEST」と言う名前だったので、
とりあえず保留と言う事になりそうです。
時間が出来たら、原因を究明しようかと思います。

併合がとりあえず出来たので、
RDBQ;で表名一覧が出てきたので、選んでみたら
「RDB環境が整ってません(E7)」
との事でした。
ですが、別サーバからのデータのファイルを調べても
存在しないのがあり、使ってなさそうな表定義が多そうですが、
何とか、先に進める様になりました。

前 様には、色々アドバイスして頂き、有難うございます。
この様な調子でA-VX初心者ですので、また困る事があるかと思います。
その際も、皆様方、宜しくお願い致します。
12 Re: 別サーバへのデータ移行
ターラヤン 2011-10-5 0:35  [返信] [編集]

こんにちは。

「システム導入・変更の手引き」というマニュアルの末尾の付録に
「バージョンアップ時の注意事項」という項目があります。
そこに「システムファイル内のユーザデータの退避・復帰」という内容の説明があります。

まだ見ていないようでしたら、そこも参考にしてはいかがでしょうか。
13 Re: 別サーバへのデータ移行
あーつ 2011-10-5 14:39  [返信] [編集]

>ターラヤン 様

アドバイス有難うございます。
マニュアルの項目を指定して頂き、助かります。
ページ数が多いので、調べたい所を探すのに一苦労しているので・・・。
参考にさせて頂きます。
14 Re: 別サーバへのデータ移行
前原 2012-7-3 10:07  [返信] [編集]

突然失礼致します。
私は奈良の保守会社で営業をしている者なんですがエンド様のExpress5800/600シリーズの移設を提案したいと考えております。
もう10年近く運用しておりハード的にみても限界を超えてしまっている状態です。
しかし社内にサーバのデータ移行ができる人材がいなくて困っています。
サーバには原価管理システム(ソースはありません)がある程度しか現状把握できておりません。
あーつ様がデータ移行を引き受けてくれる業者様なら助かります。(費用もご提示ください。)
私はPCを触って1年程度ですのでこんな私にわかる説明だと幸いです。
15 Re: 別サーバへのデータ移行
森 2012-7-19 9:07  [返信] [編集]

私は和歌山でソフト会社を経営しています。AVXは20年以上
行っています。サーバ移行を何度も行いました。AVXサーバへの
移行であれば可能です。

BluesBB ©Sting_Band