[掲示板に戻る]
第二十一次製品強化 苦労人 2008-12-12 14:21 |
Re:第二十一次製品強化 温泉好きのうさぎ 2008-12-12 22:22 |
Re:第二十一次製品強化 江須扇 2008-12-17 11:05 |
Re:第二十一次製品強化 ワッショイ 2008-12-24 13:49 |
Re:第二十一次製品強化 富山清風 2009-1-7 18:14 |
Re:第二十一次製品強化 温泉好きのうさぎ 2009-1-30 22:52 |
1 | 第二十一次製品強化 |
苦労人 2008-12-12 14:21
[返信] [編集] 600シリーズが第二十一次製品強化されました。 ■CPU の強化 ・V640xi :デュアルコアXeon(1.6G) →Xeon E5205(1.86G) ・V650xi :デュアルコアXeon(1.86G)→Xeon X5260(3.33G) ・V670xi、V680xi:クアッドコアXeon(2.0G) →Xeon E5420(2.5G) ・V690xi :クアッドコアXeon(2.33G)→Xeon X5460(3.16G) ■HDD 容量強化 ・V620xi-st〜V620xi:HDD80GB→160GB ■A-VX01 R6.0 搭載(V620xi-st〜V690xi) ・A-VX ログオン機能関連ツールのリリース ・DB レプリケーションの新DBMS 対応 ■WindowsServer2008 をサポート ■新モデル名称採用 (モデル600xi→ モデルV600xi) ■上位モデル(V670xi〜V690xi)についてラックマウントモデルへ変更(ラックは別途手配) |
|
2 | Re:第二十一次製品強化 |
温泉好きのうさぎ 2008-12-12 22:22
[返信] [編集] 製品強化のポイントではふれられておりませんが、ソフト屋の私としては気になる内容が「ソフトウェアリーフレット」にあります。 それは、”A-VX統合管理ツール”が、Ver2.0となって新規出荷製品にラインナップされていることです。 そして、この強化概要として、資産管理ビューワでは、 ージョブ起動機能 ーメンバのテキスト編集機能 ーメンバのタイトル編集機能 が、挙げられています。 この二番目のメンバのテキスト編集機能の説明を引用しますと、 Windows エディタ (メモ帳) を利用し、COBOL言語などのテキスト形式のメンバの 新規作成/更新ができます。 と、あります。 わずかこれだけしか書かれていないので、詳細がわからないのですが、メモ帳でダイレクトにA-VXのSULの中のプログラムを読み書きできるということのようです。 これは、画期的なことだと思います。 今まで、多くの方々がいろいろなテクニックを駆使して、プログラムソースのテキスト出力を試みておられますが、それが一挙に解決してしまうのかもしれません。 |
|
3 | Re:第二十一次製品強化 |
江須扇 2008-12-17 11:05
[返信] [編集] >わずかこれだけしか書かれていないので、詳細がわからないのですが、メモ帳でダイレクトにA-VXのSULの中のプログラムを読み書きできるということのようです。 >これは、画期的なことだと思います。 >今まで、多くの方々がいろいろなテクニックを駆使して、プログラムソースのテキスト出力を試みておられますが、それが一挙に解決してしまうのかもしれません。 http://otd10.jbbs.livedoor.jp/286441/bbs_reply?reply=1303 私がFilvert付属のエディターを酷評したので、 少しは改善してくれる気になったのでしょうか? >ージョブ起動機能 統合管理ツールはいろいろな機能があります。 ファイル管理に関しては、エクスプローラの様に見ることができ、 使用率が80%超えていると、黄色表示などにできるとか。 ライブラリファイルはクリックするとメンバー名が表示できるとか。 なかなか良い機能があります。 これに、ファイルの登録削除(アロケーション)機能が加われば、 と考えております。 この様な強化がなされていると嬉しいのですが・・・・・ また、メンバー名でどのライブラリに入っているかとか検索できます。 ところが、 ジョブ管理は、統計はとれるのですが、 日付の範囲指定しか、検索できず。 特定ジョブに履歴を追うのが難しいです。 特定ジョブの検索、機能が追加されていると良いのですが・・・・ また、#LGEDTも同じですが、同時時刻起動のジョブの並びを、発生順に正しくして欲しいですね。 #LGEDTの仕様は間違っているのそれに合わす必要はないと思いますが・・・・ |
|
4 | Re:第二十一次製品強化 |
ワッショイ 2008-12-24 13:49
[返信] [編集] カタログが公開されました。 ttp://www.express.nec.co.jp/catalog/600line.pdf Web上でExpress5800/V620xiのCPUがXEONとなっているのはご愛嬌? |
|
5 | Re:第二十一次製品強化 |
富山清風 2009-1-7 18:14
[返信] [編集] >A-VX統合管理ツール”が、Ver2.0となって新規出荷製品にラインナップされていることです。 A-VX統合管理ツールVer2.0のリリースは2009年の下期(2009/10以降)だそうです。(確実な情報ではないのですが・・・) |
|
6 | Re:第二十一次製品強化 |
温泉好きのうさぎ 2009-1-30 22:52
[返信] [編集] 自己レスとなりますが、メンバのテキスト編集機能についていろいろ調べておりますと、2001年5月23日に発表された「第八次製品強化」のリリース中にソフトウェアの強化として「A-VXIVエディット Ver1.0」というものを発見しました。 非常に興味ある内容なので、ソフトウェアリーフレットの一部を引用します。 (引用開始) 【機能概要】 1 A-VXIV上のライブラリ(SUL,PML,JSL)のメンバをWindows上の標準エディタ(メモ帳) または市販エディタ(秀丸等)で編集することができます。使い慣れたエディタを設定して利用できます。編集は既存メンバの更新と新規作成ができます。 2 編集可能なメンバ種別には、COBOL、JCL、PML、SGLがあります。 3 更新するメンバの選択は、Windows上に表示した一覧から選択することができます。また、ワイルドカードの指定で検索することもできます。 4 A-VX側への書き込み時、80桁のチェックや、リナンバリングを可能としています。リナンバリング箇所は、#TEDITと同様に、COBOLソースと、それ以外で異なります。また、リビジョンの変更を行う機能もあります。 5 セキュリティ情報(オペレ-タID、カンパニID及びパスワ-ド)を利用できます。 6 安易に利用されないように、起動時のパスワード設定が可能です。 (引用終了) 第八次製品強化は、OSでいうと、A-VX4 R5.0になります。 まあ、私が勉強不足だけなのかもしれませんが、いったい、いつの間にこんなものができていたのでしょう。第八次以降、ソフトウェアの紹介で見かけたことがまったく無く、私は知りませんでした。 製品予定価格は、5万円とリーゾナブルなのですが、RPQ提出が必要ということで、どれくらい出荷されたんでしょうか、気になります。 |
BluesBB ©Sting_Band