Google
オフコン練習帳内を検索
インターネット全体を検索

NECオフコン関連
オフコン一般
情報

[掲示板に戻る]


マシンリプレイス わかば 2006-5-25 13:40
Re:マシンリプレイス 江須扇 2006-5-25 23:05
Re:マシンリプレイス わかば 2006-5-26 8:32
Re:マシンリプレイス 江須扇 2006-5-26 22:47
Re:マシンリプレイス オフコン人 2006-5-27 6:24
Re:マシンリプレイス わかば 2006-5-27 17:47
Re:マシンリプレイス オフコン人 2006-5-27 22:14
Re:マシンリプレイス わかば 2006-5-28 13:49
Re:マシンリプレイス わかば 2006-5-27 17:45
Re:マシンリプレイス オフコン人 2006-5-27 22:22
Re:マシンリプレイス わかば 2006-5-28 13:54
旧ITOS形式(IBM形式) 江須扇 2006-5-28 16:13
Re:旧ITOS形式(IBM形式) こうもと 2006-5-28 18:05
Re:旧ITOS形式(IBM形式) わかば 2006-5-29 9:46
Re:旧ITOS形式(IBM形式) 富山清風 2006-5-29 12:16
Re:旧ITOS形式(IBM形式) オフコン人 2006-5-29 20:55
Re:旧ITOS形式(IBM形式) こうもと 2006-5-30 17:08
Re:旧ITOS形式(IBM形式) ターラヤン 2006-6-3 7:34
Re:マシンリプレイス ゆうたん 2006-5-29 17:05
Re:マシンリプレイス 江須扇 2006-5-29 23:11
Re:マシンリプレイス ゆうたん 2006-5-30 14:58
MSDの移行方法 江須扇 2006-6-1 13:18
Re:MSDの移行方法 温泉好きのうさぎ 2006-6-1 22:11
Re:MSDの移行方法 わかば 2006-7-18 13:12
古いマニュアル 江須扇 2006-6-1 13:04
Re:マシンリプレイス わかば 2006-7-12 15:19
Re:マシンリプレイス ターラヤン 2006-7-14 0:44
Re:マシンリプレイス わかば 2006-7-14 15:22
Re:マシンリプレイス こうもと 2006-7-14 23:55
Re:マシンリプレイス こうもと 2006-7-15 0:22
Re:マシンリプレイス わかば 2006-7-18 10:09
Re:マシンリプレイス わかば 2006-7-18 10:03
Re:マシンリプレイス オフコン人 2006-7-15 8:05
Re:マシンリプレイス わかば 2006-7-18 11:04

1 マシンリプレイス
わかば 2006-5-25 13:40  [返信] [編集]

こちらのサイトでは、本当にお世話になっています(感謝)



信じれないかもしれませんが、

NT3.51 のマシンを当社では使っているのです。

しかも、マニュアル類は、ほとんどありません。

涙の出そうな職場環境です。



しかし、マシンリプレイスの道が開け、無事契約も終わりました。

ようやく、「壊れたらどうしよう・・・」という不安から、

少しだけ解放されます。



今回、お金も時間も無いので「そのままのせかえ」になります。

(本当は、ファイルの数量項目の桁数を増やしたりしたかったです)



のせかえてくれるメーカーさんはプロなので安心していますけれど、

ユーザーとして、

「これ、気をつけたほうが良いよ」ということがありましたら、

ご教示いただけませんでしょうか。



自分で気になったのは、

・#NFCNV をよく使いますので、ドライブやフォルダは同一名に

 してもらう予定です。

・8インチFPD を使っていますが、新しいマシンでは3.5FPDにします。

・外字(利用者定義文字)が数文字ありますので、動作確認します。

・ダイヤルアップ接続があるので、これも当たり前に動作確認します。

・せっかくなので、ファイルの割当てサイズを変えられたら良いなと

 思いますが、無理かなぁ。。



■環境

 A-VX3(R 2.04) → A-VX01(R1.0)



 COBOL85

 SMARTII EX

 RDB/EUFII

 RDBサーバ

 BFT 

 ファイル転送プログラム(JCA手順)

 など。



 真新しいところでは、

 FORMS2 ←画面帳票のツール?(よくわかりませんが期待)

 SkyLINK ←マスタメンテ用として期待

 PC-RDBサーバ Ver6.51

 Printview Ver5.1 ←ペーパーレス化に期待(EMS)



 KLP210CM2 ←ラインプリンタ(静音に期待)

 L2830N ←A3印刷に期待



※何がうれしいって、マニュアルがあることがめちゃウレシイです^^

2 Re:マシンリプレイス
江須扇 2006-5-25 23:05  [返信] [編集]

はじめまして、江須扇ともうします。



>・#NFCNV をよく使いますので、ドライブやフォルダは同一名に

 してもらう予定です。

多分、容量自体は大きくなるので同じドライブでも容量を大きくし

てもらうと良いと思います。さらにディスクがあいているなら、

予備のドライブも作ってもらうとよいのでは、

そんな事はないと思いますが、同じにサイズこだわると余っている

所を未フォーマットのままにされる可能性があります。



>・8インチFPD を使っていますが、新しいマシンでは3.5FPDにします。

何にご利用されているのかはわかりませんが旧タイプ(IBM形式)

と新タイプ(Windows形式でオフコンデータは仮想ドライブ)

に設定できるのでこれを確認する必要があると思います。



>・せっかくなので、ファイルの割当てサイズを変えられたら良いなと

 思いますが、無理かなぁ。。

まずは上記と同じでMSD000等のサイズを現状よりおおきく

したり、予備のMSDxxxを作るとよいのではと思います。

同じディスクサイズでなくても移行は可能と思います。



過去データをどうご利用されているのかはわかりませんが、

バックアップ装置の違いで折角保管されているデータが利用でき

ない場合があります。



>KLP210CM2 ←ラインプリンタ(静音に期待)

>L2830N ←A3印刷に期待

プリンタ番号PRNxxxが同じになるかどうかです。

アプリケーション側でPRN999やシステムプリンタ

(PRNスペース)以外の特定指定があると問題になるのでは、



あとネットワークは現状でもLANなのでしょうか?

SIFなのでしょうか?



多分現状は10M(10BASE−T)と思いますが、

新マシンは100M及び1000Mと思いますので、

ネットワーク環境の見直しが必要になるのでは、



また、端末もSIF端末もあるのですか?

PCのエミュレータ端末の場合、早いネットワークの方当然

画面スピードが速くなり快適になります。



エミュレータの場合メニューがマウスが利いてしまうので、

思わぬところでプログラムが起動される場合もありますで、

利用不可にする場合は設定が必要です。



SGでイントラネット連携機能の使用(LNK)を有りに

しておくと今後のメール連携などに役に立つと思います。

また、ジョブビューアが使えるようになると思います。



メーカさんのプロがインストールしてもらえるなら、

SkyLINK付属のSkyWebをインストール設定してもらうと

なにかと便利と思います。
3 Re:マシンリプレイス
わかば 2006-5-26 8:32  [返信] [編集]

おはようございます、ご丁寧にありがとうございます。

貴重なご意見をありがとうございました。



・「予備のドライブも作ってもらう」、気づきませんでした。

 MSD関連のサイズ拡張等も大切なのですね。

・8インチFPDの用途は、銀行振込のバックアップと思います。

 世代管理ですので、過去データが戻せなくてもよいです。

 でも、万一を考えると、切り替え直後は、戻せないと困ります。

 これは困ったちゃんですね(><。

 バックアップのバックアップ・・・盲点ですね。

・プリンタ番号PRNxxx、なるほど要チェックです。



・ネットワークは現状LANです。SIFもあります。

 今後も、黒いケーブルは使用します。ネットワーク要注意ですね。

 余談ですが、エミュレータのカット&ペーストが重宝してます。



・なるほど、SGも勉強しなくちゃいけませんね。



ツールを使いこなして、ラクしたいです?^^
4 Re:マシンリプレイス
江須扇 2006-5-26 22:47  [返信] [編集]

・8インチFPDの用途は、銀行振込のバックアップと思います。

 世代管理ですので、過去データが戻せなくてもよいです。

 でも、万一を考えると、切り替え直後は、戻せないと困ります。

 これは困ったちゃんですね(><。

700シリーズは標準で3.5インチFDDはついていますよね。

銀行振込用は片面単蜜度(1D、256KB)ですか?

両面倍密度(2HD、1MB)は8インチと3.5インチは同じで

あったと思います。新マシンを互換モードにすれば読み込み可能と

思います。詳しくはここのサイトの豆知識をご覧下さい。



固定ディスクのバックアップ媒体としては磁気テープですか?

これは互換性のあるものにされるのですか?



・なるほど、SGも勉強しなくちゃいけませんね。

メール連携もここのA−VXの説明書のその他いろいろをご覧下さい。



ツールを使いこなして、ラクしたいです?^^

ジョブビューアは最新バージョンはいままでコンソールしか

できなかった「他ステーション介入」ができます。



700シリーズでもマニュアルはCD−ROMに

入っていたと思います。

新システムはHTML形式とPDF形式になったので、

社内のWebSiteの公開用にしたり、

PDF形式はキーワードで検索できるので、便利です。
5 Re:マシンリプレイス
オフコン人 2006-5-27 6:24  [返信] [編集]

新しいマシンって嬉しいですよね。個人の車なんか買った時と同じように少しウキウキしますね。



ところで契約されたって、最近ですか?

確か昨年の暮れから、A-VX01 R3.0 になっていると思うのですが。

http://www.ace.comp.nec.co.jp/product/2nd/avx4/avx_home/



江須扇さんが書かれていること以外で、

FORMS2は、#FORMの拡張で角丸罫線や網掛けが使えるようになりますが、今まで通りテキストで作成になりますよ。BizReportingでページプリンタ用に変更されれば綺麗な帳票が作れます。



Printviewもバージョンが最新は6.2になっています。



どうしてなのでしょう?
6 Re:マシンリプレイス
わかば 2006-5-27 17:45  [返信] [編集]

重ね重ね、ありがとうございます、とても参考になります。



うちの導入予定のマシンは、640xi となっています。

8inch FPD は、FD1-128 と FD2-256 の2種類(知らなかったです)あり、

フォーマットは、1898Sec と 3848Sec みたいです(未確認情報です)



営業さんから、8inch のデバイスは、640xi に接続できないと

お聞きしています。互換モードというのがあるのですね、メモメモ…。



いまの HD のバックアップは、DAT(CT?) です。

MINI DATA CARTRIDGE EF-2412 という媒体を使っています。

今後は、AITデータカートリッジと見積に記載されています。

のせかえ(コンバート)ができるということは、互換性があると

思い込んでましたけど、あやしいですね(確認しておきます)



メール連携、ジョブビューア、いろいろ活用できるように勉強します。

ラクしたいです^^

マニュアルの検索できるのですね、うれしいです(うるうる)
7 Re:マシンリプレイス
わかば 2006-5-27 17:47  [返信] [編集]

貴重な情報、ありがとうございます(ぺこり)

契約は、最近(2006年4月下旬)です? ^^



□A-VX01

 おっしゃるとおり、R3.0 になっていますね。

 うちの見積の R1.0 は、いったい・・・

□Printview

 Printview Ver5.1 ,

 Printview クライアント Ver6.1 となってました

http://www.ace.comp.nec.co.jp/printview/price.html

 U75833-J401 ,UL0212-Axx の型名は一緒です。

□BizReporting

 残念ながら、今回の見積には入っていませんでした (;_;

 今、罫線ズレの危惧に気がつきました。抜けていました。



大丈夫とは思いますけれど、バージョンや非互換など

もうちょっと営業さんに確認してみます (@_@;
8 Re:マシンリプレイス
オフコン人 2006-5-27 22:14  [返信] [編集]

契約が今年の4月なた、多分 R3.0 でしょうね。

何かの記載ミスだと思うのですが。



Printview も U75833-J401 だったら、HP 記載の通り、Ver6.2ですね。



『罫線ズレの危惧』って、何でしょうか?

従来通りの方法でするも一つの方法ですが、多くの文字サイズを使いたいなら、BizReportingですね。



でも、新しいマシンはいいですね!
9 Re:マシンリプレイス
オフコン人 2006-5-27 22:22  [返信] [編集]

8インチFDは、FD2-256ですよ。俗に言うIBM 1Mフォーマットです。

今でも640xiに接続できるって聞いていますよ。でも、拡張の装置が必要で、FD装置も接続のボードも売ってないので流用しかないようです。

『互換モード』とは聞きませんでした。旧ITOSモードって聞いています。



DATとAITはコンバートできませんよ。DATとAITが両方付いている装置で一度ディスクへ復帰して再度退避するしかありません。



R3.0なら、色んなログも取れるようなので、今後の対策には使えるように思いますが、内容はよく理解していません。(ゴメンなさい)
10 Re:マシンリプレイス
わかば 2006-5-28 13:49  [返信] [編集]

たぶん大丈夫とは思うのですけれど、NECに限らず、

プリンターを換えると罫線がずれることがある

(かもしれない)のです。#経験則



今まできちんと印刷されていた縦線が左右にずれて、

田 が 品 みたいな(ふんいき)感じです。



新しいマシンで、サクサクしたいです^^
11 Re:マシンリプレイス
わかば 2006-5-28 13:54  [返信] [編集]

8インチデバイス、流用できる(かもしれない)のですね!

#光明が^^)/

うちの8インチの媒体に FD1-128 のシールが貼ってあったので、

てっきりそうなのかと思いましたが、まぼろしかもしれない(笑



DATとAITの両方付いている装置については、リプレイスの際に

おそらく使用するのでしょうね。#相談してみます?



とてもタメになる情報を、本当にありがとうございました(感謝
12 旧ITOS形式(IBM形式)
江須扇 2006-5-28 16:13  [返信] [編集]

>『互換モード』とは聞きませんでした。旧ITOSモードって聞いています。



すいません。

勝手な造語ですいません。

ITOSに互換なモードと言いたかったのです。

正しい表現は旧ITOS形式(IBM形式)でした。

詳細は下記のページをご参照ください。

http://www.ace.comp.nec.co.jp/product/2nd/avx4/fdcnv/fdcnv.htm
13 Re:旧ITOS形式(IBM形式)
こうもと 2006-5-28 18:05  [返信] [編集]

はじめまして。

一般公開用のホームページに掲載せれていませんが

A-VX01R3.0が添付されたハードウェアは3モードFDに

未対応になったようでITOS形式(IBMフォーマット)

が使えなくなったようです。

ハードウェア自身が3モードに対応していないような

のでFDTOOL.EXEによる変換ツールも使えなくなったよ

うです。

メーカに問い合わせたところマザーボードとFD装置が

3モードに対応した物の入手が困難になってきたと聞き

ました。そのため未サポートにとうとうなってしまった

ようです。



3モードFD未対応の型番

N8610-96 620Xi-st

N8610-97 620Xi-s

N8610-4xx 620Xi-690Xi
14 Re:旧ITOS形式(IBM形式)
わかば 2006-5-29 9:46  [返信] [編集]

N8610-4xx 620Xi-690Xi ... ビンゴです(><。



FDのフォーマット形式は、やはり要注意ですね

ためになる情報、どうもありがとうございました(ぺこり
15 Re:旧ITOS形式(IBM形式)
富山清風 2006-5-29 12:16  [返信] [編集]

当社のマシンは

N8610-446(640xi)ですが、

IBMフォーマットのFD読めています。

(2006/04導入です)
16 Re:マシンリプレイス
ゆうたん 2006-5-29 17:05  [返信] [編集]

メール連携、ジョブビューアに関しては注意が必要です。

これらの機能はイントラネット連携機能を有効にしなければ利用

できないはずです。



この機能、利用されている方々も多くいると思いますが

私の会社でもリプレイス時に某大手販社O商会のSEに、この機能を有効に

するように設定してほしいといったのですが、設定すること

ができず、持ち帰り調査するといわれ数ヶ月後

「社内のA-VXでこの機能を設定してみたがA-VXが暴走した為設定

できなかった」といわれ、この機能について導入することができませんでした。

(新しい機能に関して非常に知識の乏しい人に当たってしまった)



移行作業を担当するSEの方に確認したほうがいいかも!?

「設定できますか?」って。



何人かA-VX担当SEがきたのですが、皆新しい機能に関して知識が

乏しかったです。

(A-VXの勉強はせずに新しい機器の勉強をされているのでしょう)
17 Re:旧ITOS形式(IBM形式)
オフコン人 2006-5-29 20:55  [返信] [編集]

過去のログも参考にして下さい。



「762」に私自身が書いていますが、2006年3月に提供されている機種で640xi以上はできるようです。

標準のままではできないようですが、再度購入されたところへお聞きになったらいかがでしょうか。

18 Re:マシンリプレイス
江須扇 2006-5-29 23:11  [返信] [編集]

>「社内のA-VXでこの機能を設定してみたがA-VXが暴走した為設定

>できなかった」といわれ、この機能について導入することができませんでした。

>(新しい機能に関して非常に知識の乏しい人に当たってしまった)

あまりにもひどい話ですね。

少なくともSG上のパラメータLNK=YESにするだけで

ジョブビューアは使えるはずです。



以前の機種でシステムログをWindows側で使いたかったので、

40,000セクタのログファイルを#LGEDTと#NFCNVを

多用してダウンロードしていたら、CPUが100%になり暴走し再

起動するしかない状態になった事が2度ほどありますした。

しかし、旧機種では3年程ジョブビューアを使っていますが、

ジョブビューアで暴走した事はありません。

但し、自動更新を指定(チェックオン)して更新時間を最小

(1秒間隔)にするとA−VX上でSTNLNKの#NECMDが毎

回起動される事になりログもその都度作成されるので、これが何かの

原因になるかもしれません。

現状での運用は自動更新にしておりませんので問題にはなっておりま

せん。

またメール機能も前日の夜間バッチを翌朝に再起動した時にチェック

し完了メールを送信しておりますが、1日1回で起動直後での利用な

のか全く問題は起きておりません。

私にはそのSEが出来ないので嘘の言い訳をしているとしか思えませ

ん。この内容をその販売店に見せてあけでください。

それでも本当に販売店が対応できないと言っているのなら販売店を

飛び越えてメーカーに直訴したらいかがでしょうか
19 Re:マシンリプレイス
ゆうたん 2006-5-30 14:58  [返信] [編集]

江須扇さん、ご助言ありがとうございます!!

私自身オープン系システムを得意としており、A-VXについて無知な

点もありあきらめてしまいました。

(COBOLは書けるけどSGに関しては無知と恐怖....)



これを参考にしいろいろ動いてみようかとおもいます。
20 Re:旧ITOS形式(IBM形式)
こうもと 2006-5-30 17:08  [返信] [編集]

過去LOGを拝見させていただきました。

お騒がせしてしまって申し訳ございませんでした。



AVX01-R3.0の概要マニュアルに3モードFD未対応機種が

記載されています。620Xi以下の機種がサポートしてい

ないようです。



3モードFDに対応していない型番

N8610-96 620Xi-st

N8610-97 620Xi-s

N8610-426 620Xi



試しにN8610-426に3モードドライバをインストール

してFDTOOL.EXEを起動させITOS形式から01形式に変

換させてみましたがエラーになり変換できませんで

した。
21 古いマニュアル
江須扇 2006-6-1 13:04  [返信] [編集]

>しかも、マニュアル類は、ほとんどありません。

>涙の出そうな職場環境です。

ちょっと気になるので、再度投稿します。



>NT3.51 のマシンを当社では使っているのです。

ということでたぶんExpress5800の700シリーズ

と思われますが、この機種からマニュアルがCD化されました。

紙マニュアルは一部の有償ソフトを除き別途に有償購入をする

事になった始まりだと思います。

つまり現状でもどっかにA−VXのソフトウェアと合体した、

厚さ15mm位の2枚組みのCDケースに入っていると思いま

す。

ただそのマニュアルはヘルプ形式で書かれており、しかも目次

がベタであるので、非常に見にくいです。その状態がずーと続

いたのですが、AVX01からそのヘルプファイルをHtml

形式とPDF形式に変換したようです。そのCDが添付される

のですが、やはり紙マニュアルは有償です。



Html形式はやはりベタの目次になっているので、使いやす

さは前と同じですが、時間があれば、イントラネットに移行し

て社員全員が見えるということができるかもしれません。

公開ページは著作権問題があるので無理かもしれません。

PDF形式はより紙マニュアルに近いです。

しおりが階層表示になっているのでより目的ページに行き易い

です。またPDFの全文検索機能を使うことができます。
22 MSDの移行方法
江須扇 2006-6-1 13:18  [返信] [編集]

>のせかえ(コンバート)ができるということは、互換性があると

>思い込んでましたけど、あやしいですね(確認しておきます)



MSDxxxの移行方法はこんなイメージです。



新機種に旧機種のMSDxxxの分の移行エリアをSGする

たしかMSD99xだったとようです。



新機種を旧機種をLANケーブルでつなぎどちらかのドライブ

をネットワークのファイル共有にしてWindowsのコピー

か専用ユーティリティでする。(?)ファイル名などは整合性

をとって移行エリアのMSDを接続(アタッチ)する

#ABCの異種間コピーで正規のエリアにコピーする

移行エリアのMSDを切り離し(デタッチ)し削除する。

というようなイメージです。

販売店のSEがしていた作業状況を見ていたイメージですので

若干違っているかもしれません。

どちらにしても700シリーズ以降の移行は移行媒体は使わな

いと思います。
23 Re:MSDの移行方法
温泉好きのうさぎ 2006-6-1 22:11  [返信] [編集]

MSDのデータ移行の方法には、

1.DAT、CFMT等の媒体を経由

2.Disk to Disk でのコピー

3.ネットワーク(LAN)経由

がありますが、700シリーズから600シリーズへのデータ移行の場合



1.の媒体経由は、、700シリーズがCGMT、600シリーズがAITまたはDATということで不可。



2.のDisk to Disk によるデータ移行は移行先の600シリーズ側でA-VX論理ボリュームが認識できないという問題が発生する場合があり平成16年5月でサポート中止となっており、これも不可。



したがって、3.ネットワーク(LAN)経由で行うことになると思います。

A-VX論理ボリューム変換ツール

600シリーズ側に700シリーズの論理ボリュームをコピーできる作業パーティション

といったものが必要です。

きちんとしたSEなら、ぬかりなく手配されていることでしょう。

24 Re:旧ITOS形式(IBM形式)
ターラヤン 2006-6-3 7:34  [返信] [編集]

こうもとさん。こんにちは。



この掲示板は皆さんの情報から成り立っていますので、

情報提供していただきありがたく思っています。



特に実際に試してみてどうだったかという情報は、

非常に有用です。



>試しにN8610-426に3モードドライバをインストール

>してFDTOOL.EXEを起動させITOS形式から01形式に変

>換させてみましたがエラーになり変換できませんで

>した。



今後も情報があれば、ぜひとも書き込みおねがいします。

25 Re:マシンリプレイス
わかば 2006-7-12 15:19  [返信] [編集]

いつもお世話になっています。

ご連絡が遅くなりましたが、リプレイス完了しました。

おかげさまで、安定稼動しています m(__)m



・Printview ... 恩恵を享受しています。

 (スプール→Printview→テキストデータ)

・8インチFPD ... 3.5インチで問題なしです。

 JSL(JCL)要修正(FDU001→FDU000)

・MSD ... 拡張されました

 (MSD002,MSD003,MSD090,MSD091)

・SkyLINK ... 表の定義が必要なので、、保留です。

・KLP210CM2 ... たまに「未接続です」となることを除いて、

        期待通りです。



※ダム端(?)の 3100/10A も「未接続です」となります。

 KLP210CM2 と合わせて、調査依頼中です。



自己採点で、100点満点の80点くらいのリプレイスでした ^^
26 Re:マシンリプレイス
ターラヤン 2006-7-14 0:44  [返信] [編集]

わかばさん、こんにちは。

無事リプレイス完了ということでおめでとうございます。



SkyLINKはこれから設定ということですが、これから

まだまだ便利になるということで楽しみでしょう。



プリンタと端末が未接続になるということですが、

早く解決するといいですね。

ケーブルの接触不良か何かでしょうかね。

端末もプリンタも便利なようにいろいろな接続形態が

あるのですが、この豊富な接続手段があだになって、

逆にソフトウェアとハードウェアの組み合わせが悪いと

接続できなかったりします。

A−VX3からA−VX4ならば、同じ接続形態のまま

端末は使えるので、たぶんこの問題ではないと思いますが。

27 Re:マシンリプレイス
わかば 2006-7-14 15:22  [返信] [編集]

お世話になっています。

コメントありがとうございます。



プリンタと端末の未接続は、どちらも再電源投入で

復旧します。切実に早く解決して欲しいです。



そのほかに、下記トラブルに不安を感じています。

「時間切れ、引き分け」という感じで

引き離されてしまうのでしょうか。

AV-Xだけではなく、Windows2003の設定のせい

*かも*しれません(原因不明です)



<トラブルレポート>



対象:A-VX 01 WSエミュレータ

症状:2週間に1度くらいの割合で、

   突然、全端末から接続できなくなります。

   このとき、回線は正常です

   (回線状態は、pingコマンドで確認)

原因:調査依頼中



対処:暫定処置ですけれど、サーバ側で、

   下記サービスを再起動すると復旧します。

   ・WS Emulator Service (A-VX)

   ・WSエミュレータ再接続キット

28 Re:マシンリプレイス
こうもと 2006-7-14 23:55  [返信] [編集]

不具合原因を探るために一度試してみて欲しいことは

WE-EMLの設定箇所に再接続キットを使うか使わないか

のチェックボックスをチェック入れないように設定して

しばらくWS-EMLを使ってみてください。

当方の環境では再接続キットが未サポートのWS-EMLは

わかばさんのような不具合は発生しなくて再接続キット

が使えるバージョンのWS-EMLで再接続キットを使用するに

チェックを入れているクライアントで不具合が発生しています。

発生頻度は6ヶ月に1回くらいで忘れたころに発生するという

程度ですが。ちなみに当方のWS-EML末尾の型番はJ102だったと

記憶しています。

WS-EMLと再接続キットの連携がうまく動作していないような

気がします。当方では再接続キットの使用を無効にして様子

を見ています。

29 Re:マシンリプレイス
こうもと 2006-7-15 0:22  [返信] [編集]

追記

WS-EMLのエラーログとかのとり方を販売店の

サポート方に教えてもらったので不具合再現

待ちです。一部のクライアントでは再接続キ

ットを使用するにチェックを入れたままにし

ています。もし必要でしたらログのとり方を

こちらに記載しますが?



30 Re:マシンリプレイス
オフコン人 2006-7-15 8:05  [返信] [編集]

わかばさん、リプレースおめでとうございます。

KLP210CM2の未接続ですが、我社も以前に同じことが発生していました。NECの良く知ってる方が来てくれて、設定を変更したところ以降はならなくなりましたよ。



その人に昨日聞きましたので、お知らせしますね。

今のサーバはLANのポートが2個あるので、どちらのポートを使うかを正しく設定していない場合になるようです。

拡張ネットワークプリンタサービスキットの設定ツールを起動して、表示されるサーバ側の同じネットワークアドレスの下にプリンタが設定されていないといけないそうです。

すみません、電話で聞いたので、正しく伝えられればいいのですが。

31 Re:マシンリプレイス
わかば 2006-7-18 10:03  [返信] [編集]

貴重な情報をありがとうございます(ぺこり)

うちの環境は、

A-VX01 PC/WSエミュレータ(32)基本セット [U75830-J103]

A-VX4 WSエミュレータ再接続キット [U75842-P001]

です。



おっしゃるとおり、全パソコンのエミュレータの設定を

「再接続オプション」は「使用する」に変更しています。



早速、私のパソコンで



1. Pcws32CT.exe 起動

2. [設定]プロパティシート - [回線接続]ページ の

  □次回接続時、現在の通信情報で自動接続 のチェックを外し、

3. WSエミュレータ起動

4. 設定ボックス の「再接続オプション」を「使用しない」



初期値に設定し直しました。

次回、再現した場合に

「再接続オプション」を「使用しない」と接続可能か否か

確認いたします。

ありがとうございました。



32 Re:マシンリプレイス
わかば 2006-7-18 10:09  [返信] [編集]

ありがとうございます。

エラーログ採取につきましては、

まず、うちの販売店さんにも相談してみます。



さきほど、販売店さんから

「パッチがでているので取り寄せ中」との

連絡がありました。(*^ー^*)



お盆明け以降になるとは思いますけれど、

パッチ適応後の発生状況をご報告いたします。
33 Re:マシンリプレイス
わかば 2006-7-18 11:04  [返信] [編集]

KLP210CM2の未接続を共感していだける方のご意見はとても心強いです。

ありがとうございます(ぺこり)



拡張ネットワークプリンタサービスキット Ver3.0



1.環境設定ユーティリティを起動し、複数ネットワークアダプタ設定を確認しました。


  -サーバ
    +-ネットワークアダプタ (IP)
       +-MACアドレス (略)拡張ネットワークプリンタ (IP)

 見た感じ、OKのようです(残念!?)

 余談ですが、[関連付けの変更]ボタンはクリック不可となっています。



2.拡張ネットワークプリンタサービスキット に 補足情報 がありました。

 「Express5800とプリンタ装置間に

  ルータが存在する形態では使用できません。」と記載がありました。



                                              ルーター
                                                 |
    Express5800 --(10BASE-T)-- HUB --(10BASE-T)--+
                                                 |
    KLP210CM2 ----(10BASE-2)-- コンバータ -------+      



 上記ネットワーク構成なので、間にはルータの存在は無いので大丈夫そうですが、

 ネットワークの知識があまり無いので、接続が関係するのかもしれません。


また進展が見られましたら、ご報告いたします。

ありがとうございました。
34 Re:MSDの移行方法
わかば 2006-7-18 13:12  [返信] [編集]

ありがとうございます。

うちの場合は、



 3.ネットワーク(LAN)経由



でした(ぬかりなく作業は完了していました ^^

BluesBB ©Sting_Band