[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | #NFCNVのDOS形式ファイルの出力先について |
けんさん 2015-8-26 14:20
[返信] [編集] #NFCNVの出力先にCD-RWは指定可能でしょうか。 フォーマットはライブファイルシステム形式を予定しています。 元々は#FLCNVでFDU000に出力していました。 取引先の機器変更でDOS形式CSVファイルに出力する事になりそうです。 AVXのバージョンはA-VX02 R3.6です。 環境が用意できない為テストが出来ません。 よろしくお願いします。 |
|
2 | Re: #NFCNVのDOS形式ファイルの出力先について |
けんさん 2015-9-1 13:14
[返信] [編集] 途中経過 A-VXから出力先CD-RWは指定できませんでした。 代案で、WINDOWS用フリーソフトのコマンドラインで出力する事にしました。 A-VXのJCLでWindowsAPIを起動する方法があるようです。 マニュアルを探しましたが発見できませんでした。 記載場所をご存知の方、教えて下さい。 または、JCLからWindowsAPIを起動サンプル記述でもかまいません。 よろしくお願いします。 |
|
3 | Re: #NFCNVのDOS形式ファイルの出力先について |
温泉好きのうさぎ 2015-9-1 22:25
[返信] [編集] JCL ではなくて、COBOL のプログラムから起動する方法ならありますよ。 CD-ROM 媒体のマニュアルではなくて、本の「A-VX 概要マニュアル」というのが サーバーにもれなく一冊付属していたと思います。 これの 第5章「5.9 WSエミュレータのクライアントAP起動機能について」 をご覧ください。 具体的な記述例は、 自身の PC の Cドライブの ABCフォルダにある XYZ.BAT を起動する場合、 WORKING-STRAGE SECTION. 01 WRK-BAT PIC X(254) VALUE “”27”Q00C:¥ABC¥XYZ.BAT”. SCREEN SECTION. 01 SCR-BAT. 02 LINE 1 COLUMN 1 PIC X(254) FROM WRK-BAT. PROCEDURE DIVISION. DISPLAY SCR-BAT. (注) 見栄えのため、上記には2バイト系文字を混ぜて記述しています。 |
|
4 | Re: #NFCNVのDOS形式ファイルの出力先について |
けんさん 2015-9-3 16:42
[返信] [編集] 温泉好きのうさぎ様 情報ありがとうございまます。 さっそく「A-VX 概要マニュアル」で記述を探しましたが 見つかりませんでした。(A-VX01 概要マニュアル) 記述例を元に試したいと思います。 この掲示板の過去分にJCLからの起動に触れた所がありました。 「#NFCNVによるデータの出力先」への返信 NO.10です。 〜引用〜 >「JCLで直接WindowsAPの起動」のまたは >「COBOLプログラムからWindows APを起動する」を使用して 〜ここまで〜 この「COBOLプログラムからWindows APを起動する」は今回の方法のようです。 |
[掲示板に戻る] 全部 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band