[掲示板に戻る]
4 | Re:COBOL4⇔RDB |
温泉好きのうさぎ 2007-5-24 19:44
[返信] [編集] 私の読解力が無いのか、質問者様のやりたいことがいまいち理解できませんが、 (1) COBOLソースの修正を行う場合 当然、コンパイルし直す必要がありますので、RDBファイルにアクセス可能なようにソースの記述を修正すればよいでしょう。 ただ、1129、1136の文面から何でコンパイルされるのか判断できかねています。「CBL85」なのか、それともいわゆる「TモードCOBOL」をお持ちで、そのオプションパラメータのコンパイルモードをCOBOL4にして使用されるのか。 後者であれば環境部で、 SELECT ファイル名 ASSIGN 内部ファイル名-RDB と記述したら、FATALエラーになると思われます。 (2) COBOLソースの修正を行わない場合 (2-1) コンパイルし直さない場合 (COBOL4で作成されていたLMをそのまま使う) ディスク上の従来ファイルと同じ名前で表定義を行い、物理ファイルのアロケートをする。従来ファイルはファイル名の変更またはディアロケートします。 (2-2) CBL85でコンパイルし直す場合 COBOL4独自のコーディングを行っている場合、CBL85でコンパイルすると、FATALエラーが発生する可能性があります。その場合はソースの修正が必要となり、(1) になります。 コンパイルが通った場合は、(2-1) になります。 COBOL4独自のコーディングというのは、画面入出力で使う「DISPCRT」や「ACEPCRT」といった命令です。 |
COBOL4⇔RDB おーちゃん 2007-5-18 15:31 |
Re:COBOL4⇔RDB ターラヤン 2007-5-22 0:43 |
Re:COBOL4⇔RDB おーちゃん 2007-5-22 18:44 |
Re:COBOL4⇔RDB 温泉好きのうさぎ 2007-5-24 19:44 ←いまここ〜 |
BluesBB ©Sting_Band