[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | ファイル削除について |
ねこきち 2009-3-30 16:23
[返信] [編集] #ALLOCで登録されたファイルか、#ABCで登録されたファイルなのか不明なのですが、このファイルを削除する際、#ALLOCは、#ALLOCのデリートで、#ABCで登録されたファイルは、#ABCの削除で 処理しないと、後ほど、ファイルが読めないとか、同名ファイルが登録できないとかって事に ならないでしょうか? 以前、#ALLOCで登録した複数索引順編成ファイルのkey領域を削除(#ABC)し、再確保(#ABC)したところ、ファイルが読めない事がありました。 この件についてご存知の方、宜しくお願いします。 |
|
2 | Re:ファイル削除について |
ターラヤン 2009-3-31 1:46
[返信] [編集] ねこきちさん、こんにちは。 #ABCの方が高機能で、#ALLOCでは作れないファイルがある。 そういった#ABCでしか作れないファイルを#ALLOCで削除したりすると、 何か不都合があるかもしれない。 基本的には、#ALLOCで作ったファイルは#ALLOCで変更/削除などを行い、 #ABCで作ったファイルは#ABCで変更/削除した方が良い、 というような話を昔聞いたことがあります。 複数索引順編成のキーファイルの話ですが、特に手順として書いていないようですが、 キーの再生成はおこなったのですよね? |
|
3 | Re:ファイル削除について |
温泉好きのうさぎ 2009-3-31 21:27
[返信] [編集] #ABC によってアロケートされたファイルか、#ALLOC によってアロケートされたファイルかを見分けるには、#MAP で詳細情報を表示または印字させます。 最初の行に NO. 1 !ID (CID NAME GEN) : ABC-FILE このように表示されますが、ID の直前に「 ! 」があれば、#ABC によってアロケートされたもの、ここが空白であれば、#ALLOC によってアロケートされたものであることがわかります。 最近のOSのバージョンでは、#ABC によってアロケートされたファイルを、#ALLOC によってディアロケートすることはできませんが、逆に #ALLOC によってアロケートされたファイルを、#ABC によってディアロケートすることは可能です。 また、複数索引順編成ファイルについては、#ALLOC によってアロケートされたデータファイルに、#ABC によってキーファイルをアロケートすることはできません。逆も同じであり、同一ユーティリティに限定されます。 当方の環境で、質問者様が行った処理を再現したところ、 #ALLOC によって複数索引順編成ファイルのデータファイルおよびキーファイルをアロケートした後、 #ABC によってキーファイルのディアロケートは可能でしたが、 #ABC によってキーファイルをアロケートしようとしたところ、「ファイル属性エラー」となりました。 古いOSのバージョンの場合、このあたりのチェックがかなりゆるかったのではないでしょうか。 |
|
4 | Re:ファイル削除について |
ねこきち 2009-4-8 13:48
[返信] [編集] 温泉好きのうさぎ様。ありがとうございます。#ABCのファイル詳細情報の表示は頻繁に使用しているのに、気づきませんでした。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band