Google
オフコン練習帳内を検索
インターネット全体を検索

NECオフコン関連
オフコン一般
情報
[掲示板に戻る全部  1-  最新50
1 注意が必要だな
bluelion 2005-5-8 23:55  [返信] [編集]

本日中古で買った610ですが

一見システムファイル以外きれいに消えていました

ただし 調べてみるといろいろなマスタの痕跡がありました。

通常 A−VXで削除したファイル復活できるほどの技術者はメーカー関連の人以外いないとはおもいますが、細心の注意を払ってマシンの廃棄をしないといけないと改めて実感しました。

2 Re:注意が必要だな
Tama 2005-5-9 9:48  [返信] [編集]

当社でも先日3100を一台処分しましたが、DEALOCATEしていてもRECOVERで簡単に戻せてしまいますし、個人情報保護法のことなども考えるとデータの管理には細心の注意を払わないと取り返しのつかないことになりそうです。
3 Re:注意が必要だな
bluelion 2005-5-9 11:50  [返信] [編集]

A−VXなどは過去の担当者が作成した各社後との秘伝の書があると思います。

当然私のところにもあり それと併せNECの事業部が作成したファイル復旧手引きを使うとファイルぐらい簡単に復活します



皆さんが使用しているA−VXで完全に各ファイルを消す方法を教えてください。

4 A-VXで完全に各ファイルを消す方法
ターラヤン 2005-5-11 1:26  [返信] [編集]


> 皆さんが使用しているA−VXで完全に各ファイルを消す方法を教えてください。
>


ボリューム内の全データを完全に消すなら、表面分析型でボリューム初期化をすれば、たしか全ボリュームがFFか何かのデータで上書きされるはずです。


ファイル内のデータを消すなら、#ABCなどでファイルの初期化を行えばよいはずです。ファイルの初期化には、固定データでファイル内を上書きするオプションがあります。

全データを初期化した後に、ファイル自体を削除する。


当然、一時ファイル、作業ファイルなどに使った部分にもゴミとして情報が残っているので、そっちの方も初期化しておかなければならないので、ボリュームごと初期化する必要があります。


ボリュームごと初期化がいやならば、消したいファイルをいったん削除して、空き領域全体のサイズのファイルをアロケート、そのファイルをFFで初期化してしまうという方法もあります。


もしサーバを処分するので全データを消したいというのであれば、600シリーズ以降ならば、普通にWindowsのその手のソフトを使って、ディスクごと消してしまうのが良いのではないでしょうか。
[掲示板に戻る全部 前100 次100 最新50
BluesBB ©Sting_Band