[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | すべて端末を強制終了する方法を教えてください? |
江須扇 2005-10-18 23:18
[返信] [編集] 長年、懸案に思っている事を皆様に教えていただきたく質問をさせていただきます。(その2) 業務終了後に自動実行で夜間バッチを実行しているのですが、たまに 端末(WS/EML)を切り忘れてRDB等をオープンしたままになっている場合があり、 夜間バッチがエラーになるか、待ちになり完了しない場合があります。 それを回避する為に、コンソール以外の全端末を夜間バッチ実行前に強制終了をする方法はないでしょうか? いろいろな方法論を考えているのですが実際のコマンドがわからず、実施してないのが現状です。 1.TCP/IPを切断する。 全端末がTCP/IPで接続されているので、Windowsレベルで Tcp/Ipを無効にすれば全端末が切断されると思いますが そのコマンドをA−VX側から出す方法がわかりません。 また、正しく強制終了されるかもわかりません。 2.拡張子コマンドのサーバー再起動を利用する しかしながら、JCLへの組み込みや再起動後のJCLの引継ぎ 方法がわかりません。 3.自動電源装置のスケジュールで一度電源OFFして再度電源ONをする 現在#AJOBCのスケジュールで日付999999時間9999 のスケジュールが組み込んでありそのスケジュールでバックアップをしております。 (時間指定に直せばよいのですが・・・・) 今のままでは2度立ち上がってしまいます。 ただなんとなく電源ON、OFFを一日2回はすっきりしません。 4.SGのSYSENDに夜間バッチ組み込む。 途中でエラーが発生した時、終了がどうなるのかわかりません。 ということでなかなかいい案が浮かびません。 皆様はどうしていらっしゃいますか? |
|
2 | Re:すべて端末を強制終了する方法を教えてください? |
NNN3 2005-10-19 14:29
[返信] [編集] たぶん、運用の面で、参照しているプログラムと更新しているプログラムの判別ができないので、強制的に閉じたりするのは、ないとおもいます。 夜間のMIXGNなどエミュレータでプログラムを開いたままって、よくありますね、その時は、諦めてメールでいつも警告しています。 ただ、更新等で困る場合は、アテンションで確認して、危ない人には確認をして 在籍してなかった場合で特に参照しているプログラムなら、強制放棄して、止めてから、夜間バッチをながして、帰ります。 夜間バッチは、COBOLでインターバルタイマで時間チェックのプログラムで 起動日付/時間をインプットして その時間になったら 実行するバッチと組み合わせて運用しています。 その他障害等で、ファイルチェックをするときは、LANケーブルを抜いて、チェック等をしますね、そうしないとチェックしている内に アクセスしてきて、わからなくなってしまいますので、この手を 良く使います。 |
|
3 | 【返信】すべて端末を強制終了する方法を教えてください? |
江須扇 2005-10-19 18:51
[返信] [編集] はじめましてNNN3さん 江須扇と申します。 すばやいRESありがとうございます。 私は退社時間が早く、私の退社した後も残業などをしている人 がおります。オフコンの運用終了時間は決めており、運用終了 後20分後に#AJOBCで夜間バッチを実行させております。 運用終了後30分で新規JOB禁止のしているんでその後の 夜間バッチが実行している間には新規JOBはできませんが、 ほとんどの人は決められた時間で端末の電源を落としてくれる のですがたまに忘れる人がいます。その場合、それ以前に起動 をかけたままのプログラムでひっかかる可能性があります。 従って手動で他ステーション介入等で端末を強制終了できない のです。 私も稼働中の復旧作業が発生した場合はLANケーブルを抜いて 対応しております。 |
|
4 | Re:【返信】すべて端末を強制終了する方法を教えてください? |
NNN3 2005-10-21 1:32
[返信] [編集] 他ステーション介入等で端末を強制終了できないというのは、プログラムが、エラーになったり、印刷要求しているのにプリンターの電源等が、ONでなかった場合の要求待ち時、強制終了できないのでは、 そのほか、通常に動作しているプログラムだとできると思いますが...... 今、のオフコンは、データを書き込んでいるとき、以外の場合は、 ミクローズにならないみたいです。だから、急ぎで、再起動等するときアテンションで、確認して、いきなり再起動かけたりします。 ただ、このプログラムは大丈夫だと確認しないと、その後、ひどい目にあいますので、熟知している人以外は、やらないでください。 . 640xiを利用しているけ24時間起動したままで、年に数回 再起動するだけです、いつも、起動したままです。 私の場合、注意しても聞かない人は、すぐプログラムで、そこのステーションでは、実行できなくしてしまいます。でも、RDBQなどは 無理だけど、........... |
|
5 | Re:【返信2】すべて端末を強制終了する方法を教えてください? |
江須扇 2005-10-21 8:00
[返信] [編集] NNN3さんへ >他ステーション介入等で端末を強制終了できないというのは、プログラムが、エラーになったり、印刷要求しているのにプリンターの電源等が、ONでなかった場合の要求待ち時、強制終了できないのでは、 言葉足らずですいません。 私が最後まで、残っておれば、手動で可能ですが 私が帰ってしまうので、手動で出来ないということです。 メーカのマニュアルには自動電源制御機構を使っても自動運転は 出来るが無人運転できないと書いておりますが、私は自分が早く 帰りたくて無人運転をめざしております。 |
|
6 | 【返信3】すべて端末を強制終了する方法を教えてください? |
江須扇 2005-10-21 8:29
[返信] [編集] オフコン人さんへ 返信ありがとうございます。 >>業務終了後に自動実行で夜間バッチを実行しているのですが、たまに >>端末(WS/EML)を切り忘れてRDB等をオープンしたままになっている場合があり、 >>夜間バッチがエラーになるか、待ちになり完了しない場合があります。 >>それを回避する為に、コンソール以外の全端末を夜間バッチ実行前に強制終了をする方法はないでしょうか? >業務終了後に夜間バッチとのことですが、自動電源制御機構のシ >ステム終了タスクのことでしょうか。 >それなら、WS端末で何をしていてもジョブは終了されるはずですので、お書きのようなことは起こらないと思っています。 >但し、システム終了タスクで、画面I/OやプリンタI/Oを伴なうようなものは途中で停止してしまいます。 ありがとうございます。 SGでSYSENDジョブに夜間バッチを登録したら旨くいきました。 最初はRFAを利用しているプログラムもありSYSENDジョブではRFAも切断されるのでそこで、異常終了していたようです。 その場合はすぐに電源断し次回の立ち上げ時にその趣旨のメッ セージが出ました。それに気がつきませんでした。 イベントビューアに画面待ちになったという趣旨のメッセージ がでて強制終了したとでておりました。 ただ、SMART2のプログラムでパラメータ名まで特定できま せんでした。 #LGEDTにもログは残っていたので、RFA機能を使って いた為、障害の発生していたプログラムのパラメータ名の特定 ができたので、そのプログラムをはずしたら夜間バッチは SYSENDで終了処理できるようになりました。 いつもの事ですが#LGEDTのJOBでは確認できるのですが、 MESSAGEではそのメッセージをログに書き込む前に 強制終了されてしまうので、そのメッセージが何か特定できま せんでした。RFAだと予想して、RFAを手動で停止して、 夜間バッチを実行したらやはりその場所でRFAが切断されて いるとのメッセージがでて終了しておりメッセージも特定できました。 A−VX01になりジョブ管理ももっと高度になると期待しま したが、まったく変わってませんでした。 |
|
7 | Re:【返信2】すべて端末を強制終了する方法を教えてください? |
0e0e 2005-10-21 9:26
[返信] [編集] うちの場合ですと、自動電源OFF時の夜間バッチではなく、早朝(4:00とか)自動電源起動時にバックアップやバッチ更新処理をセットしています。これだと実行JOBがエラー出てても朝来たらその画面のまま残っていますので、続行等のリカバリがやりやすいので。 無人運転させるのでしたら、メール連携機能などで、夜間バッチJOB完了したら自分の携帯にメールが飛ぶようにするなどして、エラーの場合のリモートアクセスでのリカバリが可能にしておくなと考えたらどうでしょうか? |
|
8 | Re:【返信2】すべて端末を強制終了する方法を教えてください? |
江須扇 2005-10-21 9:37
[返信] [編集] 0e0eさん返信ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 ただ日付の問題があり当日処理したものもあります。 そこで、 単独で可能なもの日付の問題のあるものはSYSENDの 夜間バッチで RFAを利用や日付に関係ないもバックアップ 月初処理等は朝バッチに整理中です。 なおメールについては、夜間バッチ開始時と終了時にフラグを 設定し朝バッチでそのフラグを確認して正常終了は普通のメールに、 異常終了は携帯メールに飛ばすようにしております。 その後フラグを戻しております。 メールがまったくこない場合は朝バッチが異常終了していると いうことで、その時点でコンソールを確認しております。 |
|
9 | Re:すべて端末を強制終了する方法を教えてください? |
k_chang 2005-10-24 11:51
[返信] [編集] ものすごく強引な方法とは思いますが、 端末に繋がっているHUBの電源を外付けのタイマーで切るというのはどうでしょうか? 動作中のプログラムがTCP/IP切断のエラーで終了することを期待しつつ... |
|
10 | Re:すべて端末を強制終了する方法を教えてください? |
江須扇 2005-10-25 16:17
[返信] [編集] k_chang さん返信ありがとうございます。 以前は、ルータをタイマーにして、インタネットの夜間の使用を 禁止しておりましたが、いまはしておりません。 Hub用のUPSを高級なものにしてタイマー運用可能かもしれ ませんが障害対応などでなるべく段数をすくなくしたいと思って おる為、現状では全てを切断するにはサーバーと直接つながって いるHubを切断することになります。他のサーバーとのファイ ル転送もあり、Hub接続の見直しをしないとできません。 究極のセキュリティとしては良いアイデアと思いますので、次の LAN見直し時に検討のひとつとしたいと思います。 ありがとうございます。 |
|
11 | Re:【自己レス】すべて端末を強制終了する方法を教えてください? |
江須扇 2005-10-28 7:55
[返信] [編集] >A−VX01になりジョブ管理ももっと高度になると期待しま >したが、まったく変わってませんでした。 NECの開発者の方、見ていたらしたら 大変失礼しました。 A−VX01 R2.0では次の機能が強化されていました。 A-VXシャットダウン機能改善として、新たに以下の機能を提供します。 A-VXシャットダウン監視機能 A-VXシャットダウン進捗表示機能 A-VXシャットダウン異常終了通知機能 http://www.ace.comp.nec.co.jp/product/2nd/avx4/UPS/shutdownwatch.htm |
|
12 | Re: 【返信3】すべて端末を強制終了する方法を教えてください? |
gi 2013-6-5 10:49
[返信] [編集] 遅いレスで大変、恐れ入ります。 ●「SGでSYSENDジョブに夜間バッチを登録」 とは、どういうことでしょうか。 ●SYSENDジョブとは、 システム終了時、走るjobを 登録できる、という機能でしょうか?? ●たとえば、バッチ処理を 組み込むことは可能でしょうか? ●バッチ処理が走る際は、 すべてのjobが終了しており、全ファイルクローズ されている状態なのでしょうか。 ●バッチ処理が終了すれば、 通常通りにa−vxがシャットダウンされるのでしょうか。 ●そもそもSYSENDとは何か、 ●SYSENDジョブとは何か、 理解できておりません。 ●そのSGとは、具体的にどういうふうにやればいいのでしょうか? 素人で大変申し訳ありません、 わかる範囲で教えてください。 |
|
13 | Re: 【返信3】すべて端末を強制終了する方法を教えてください? |
ターラヤン 2013-6-7 0:48
[返信] [編集] 小生のサイトのhttp://www.offcom.jp/modules/firststep/index.php/riron/jobstartsetu.html の「システム終了プログラム」と書いてあるのがそれです。 たしか画面に対してI/Oがあるようなプログラムは駄目というような制約があったような気がします。 (他にもいろいろ制約があったような気が・・・) あまり詳しくは書いていませんが、その理由は、 うちのはUPSが無いので、この機能は動かないのです。。。 |
|
14 | Re: 【返信3】すべて端末を強制終了する方法を教えてください? |
gi 2013-6-7 11:47
[返信] [編集] ありがとうございます! サイト拝見してみます。 おそらくSGで組み込むのですね。 そうすれば SYSENDJOB、つまり a-vxシャットダウン時にno job状態で jobが動くわけですね。 そこに 日次更新のJSを組み込めばいけるかもしれません。 引き続き研究してみます。 |
|
15 | 超亀レスです。新規機能があります。 |
江須扇 2013-9-19 10:57
[返信] [編集] 超亀レスです。 A−VX02 R2.0からJSで他ステーション介入コマンドが実行できます。 h*ttp://www.nec.co.jp/pfsoft/a-vx/NewFunc/Avx02R20/ ※リンク表示は書込み時にエラーになりますので、”*”を付けています。 ”*”を消してリンクしてください。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band