[掲示板に戻る] 全部 1- 最新50 |
1 | ライブラリファイルの互換について |
JTキュー 2004-6-16 14:44
[返信] [編集] はじめまして、仕事でA-VXを使用しています。 ライブラリファイル内のプログラム(メンバ)をdosのテキスト形式に変換するにはどうすればいいのですか? プログラム変更のテストを実施するのに、オフコン本体は触らず、windows上で稼動するフリーコボルを使用したいので、、、 初歩的な質問ですが、どなたかよい知恵を。 |
|
2 | Re:ライブラリファイルの互換について |
ターラヤン 2004-6-17 0:24
[返信] [編集] はじめまして。 > はじめまして、仕事でA-VXを使用しています。 > ライブラリファイル内のプログラム(メンバ)をdosのテキスト形式に変換するにはどうすればいいのですか? どの世代のオフコンでしょうか。 今使われているのはおそらく、S3100(A-VX10)、S7200(A-VX2)、 Express5800/700(A-VX3)、Express5800/600(A-VX4)ぐらいだと思います。 A-VX4だと特に設定することなく標準の機能だけで、テキスト形式に変換できますが、 古い世代になると別ソフトや設定が必要になります。 |
|
3 | Re:ライブラリファイルの互換について |
JTキュー 2004-6-17 9:23
[返信] [編集] > どの世代のオフコンでしょうか。 > おそらく、S3100(A-VX10)、S7200(A-VX2)、 > Express5800/700(A-VX3)、Express5800/600(A-VX4)・・・・ Express5800/640(A-VX01)です。 A-VX4の後継機にあたるので、標準の機能だけでテキスト形式に変換できるのでしょうか? マニュアルCDを読んでみるのですがどこにそんなことかいてあるか わからなくて、、、、 ご教示お願いします。 |
|
4 | Re:ライブラリファイルの互換について |
JTキュー 2004-6-17 11:30
[返信] [編集] ターラヤンさん、ありがとうございました。 「標準の機能だけで、、、」というヒントにより 自己解決に至りました。 エディタで順編成のDATファイルに出力した後、NFCNVユーティリティー を使用すればよかったのですね。 これからもよろしくお願いします。 |
|
5 | 「標準の機能だけ」ではないのですが。。 |
EXCHANGE 2004-6-23 19:03
[返信] [編集] > エディタで順編成のDATファイルに出力した後、NFCNVユーティリティー > を使用すればよかったのですね。 > ☆ 標準の機能だけというわけではありませんが、 「AVX−RDBアクセスキット」のなかにユーティリティの形で、 「ソースライブラリからまとめてAVXcobolソース−−>TXT形式変換」というのがあると言うことを以前聞いたことがありあります。 ただし、私自身が確認したわけではありませんので、 どなたかご存じの方がおられましたら、情報をお教え下さい。 |
|
6 | Re:「標準の機能だけ」ではないのですが。。 |
暗黒天 2004-6-23 20:57
[返信] [編集] > 「AVX−RDBアクセスキット」のなかにユーティリティの形で、 > 「ソースライブラリからまとめてAVXcobolソース−−>TXT形式変換」というのがあると言うことを以前聞いたことがありあります。 以前リプレースの際に打診されたことがあります。 #NFCNVはキツいと言う事で(^^;府中工場へ行ってデモも見ましたが。 但し移行程度でやるにはソフト代が結構なものになるという記憶が・・・。 #600シリーズになってからソフト代がべらぼうに高い 活用程度で要検討でしょうが、一括変換をするならこれがいいです。 |
|
7 | 以前nifにscopyだったか? |
BLUELION 2004-6-23 22:59
[返信] [編集] 以前98シリーズで動くフリーソフトでFDライブラリを指定すると その中のメンバーをメンバー名.TXTでファイル作るソフトがありましたね! 今はでっかいseqに追加していって一回NFCNVやFTCNVしています |
|
8 | Re:ライブラリファイルの互換について |
ターラヤン 2004-6-24 1:45
[返信] [編集] 以前、江須扇さんが、A-VXのCOBOLソースプログラムをWindowsのNOTEPADで修正するJCLを書いてくれました。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4328/geo/0195.html そのJCLに、ソースをA-VX側からWindows側に変換する部分があるので、 参考にすると良いと思います。 また、このJCLの前半部分を流用すれば、変換作業が簡単になります。 |
|
9 | Re:以前nifにscopyだったか? |
暗黒天 2004-6-24 13:46
[返信] [編集] > 以前98シリーズで動くフリーソフトでFDライブラリを指定すると > その中のメンバーをメンバー名.TXTでファイル作るソフトがありましたね! 名前は忘れましたが、フリーでPC-98でFDのSULやPMLが読めるソフトがありましたね。 結構崩れてしまうのですが、出来るだけマシかなという感じで使いました。 ただ機械依存が大きく後期のPC-98ではダメで初期の98ノートとDOS6.2で使ってました。 #結局は後期のPC-98に保存していたのでFDのバケツリレー形式でしたが。 |
[掲示板に戻る] 全部 前100 次100 最新50 |
BluesBB ©Sting_Band