[掲示板に戻る]
1 | プログラム設計について |
ゼロ 2006-9-28 17:54
[返信] [編集] プログラムでの処理キーについて教えてください。 現在、当社で仕様しているプログラムのほとんどが、処理の実行に「F10」、中止に「F9」が割り当てられています。 これは、プログラムのほとんどがSYSTEM150〜3100の時代に作成されたものであるため「実行キー(ADVANCE)」(エミュレーターでは10)を処理の開始に割り当てていた為です。 実行と中止(F9、F10)が隣あっていることもあり押し間違いをすることが頻繁にあるので、今後作成するプログラムでは別のキーで統一していこうと思っているのですが、みなさんの会社で使用しているプログラムはどういった仕様になっているか参考の為に教えて頂けないでしょうか? |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band