Re: テキストエディタのSPLITについて |
投稿者: 富山清風 投稿日時: 2012-7-17 12:51:18 gai 様 こんにちは 本投稿をみて、初めてSPLITコマンドを知りました。 マニュアルを見ますと、「SUF」となっていますので 「SUFファイルを指定する」ということですね。 >>マニュアル通りだと、ソースユニットファイルと >>ソース名の指定方法がわかりません。 そこで、「ソースユニットファイル」と「SUF」の関係/違いは何か?ということになります。 #ABCでエリア確保時、実行機能選択・ファイル情報の保守 →ファイル情報の保守・ファイルの保守 →ファイルの保守・ファイルの定義 →ファイルの定義 7:ソースユニットファイル 8:ソースユニット とあり、SUFとは、「8:ソースユニット」で定義されたもの、ということになると思います。 「ソースユニットファイル」と「SUF」の違いは、一言で言うと、 ソースユニットファイル:本ファイルに複数のソースが入る(メンバが複数はいる) SUF:本ファイルには1本のみのソースが入る と思っています。 想像するに、SPLコマンドは、本来は、同一ソースを画面の上下で参照/編集するのに有効な方法であり、 「異なるソースの参照には、有効でない」のではと思いますが、、、 他の賢者の意見も待ってみてください。 以上 |
NECオフコン関連
オフコン一般
情報
|
|