Google
オフコン練習帳内を検索
インターネット全体を検索

NECオフコン関連
オフコン一般
情報
SEP-WSはあるのでしょうか?

投稿者: 江須扇 投稿日時: 2003-9-27 12:14:22

下記の件、自分で書いて自分で疑問に思ってしまいました。

SEP-LAN自体はEXP600シリーズ(PC/AT互換機)の中で動くので間違いはないのですが、WSがないと使う事は利用する事ができません。

SEP-WS対応のPureWSやOP-98は既に販売停止になっていると思います。

拡大解釈してもPC-9821やそれにつけるA-VXキーボードやPTOSキーボート、PC-PTOS機も既に販売停止になっていると思います。

従ってSEP-WSは中古機利用という事でしょうか?

仮に個別対応で販売してくれるとしても今では無茶苦茶高い価格のWSになるので、それでもLANシリーズを使いたいという頑固な人がいるのでしょうか?疑問が????です。



>どっこいNTOS系はPC/AT互換機でも生きていました。A-VXⅣR6.0で

>>SEPL-WSにおける、SEP-LANモードのサポート(個別対応)

>>SEPL配下に接続される、SEP-WSにおいて、A-VX機能拡張ラック用B-SEP配下に接続されるSEP-WSと同様に、SEP-LANモードをサポートする。

>>SEP-LANモード各種ユーティリティ(DHAND,COPY等)のサポート。

>>SEP-LANモード上で動作するAP(LANシリーズ)をサポート。

>>SEP仮想ディスクのサポート。

>が出来るということは、LANシリーズはいまでも生きているということです。

>多分ニーズがあり個別対応でもしているということでしょう。形としてはW2Kの上でA-VXⅣが動きその上でSEP-LAN(NTOS)が動くという事でしょう。



名前※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
オプション ※印の項目をクッキーに保存