ソースライブラリの一括検索

1:ソースライブラリの一括検索
ゆうき 05/08 08:29
はじめまして。オフコンについては初心者なのでお伺いしたいのですが。
「ソースライブラリの全てのメンバを検索して、特定の文字列が含まれているソースのメンバ名を一覧表示する」ことができるコマンドやユーティリティはあるでしょうか?

2:Re: ソースライブラリの一括検索
 05/08 12:45
ゆうきさん、こんにちは。

私の知る限りでは、ありません。

そんな時、私がしている操作は、あらかじめ、

KEY部:ファイル名(17桁)
   +メンバ名(6桁)
   +行番号(4桁)
データ部:ソース(80桁)
のRDBファイルまたはSQLのテーブルを作成し、
SUのみならずJS/PMも含め全メンバを
WRITE(INSERT)しておき、
検索し使用しています。
全メンバをWRITE(INSERT)するのは、面倒ですが、
一回だけしておけば、
以降は非常に便利です。

「私の知る限りでは、ありません。」と書きましたが、
他の賢者もたくさんおられるので、
もっと簡単でよい手順等があるかもしれませんので、
こまめに、本掲示板をチェックしましょう。



3:Re: ソースライブラリの一括検索
ゆうき 05/08 19:27



�{
�����



4:Re: ソースライブラリの一括検索
 05/15 13:14
ゆうきさん、ごくろうさまです。

「対象のソースライブラリが多いので、登録にかなりかかりそうな点が
厳しいですが、方法の一つとして考えてみます。」
ですが、
私の場合は、以下のようにして、克服しています。
長文になりますが、お許しを。

まず、以下のJSを作成します。(仮にメンバ名をAA559Xとする)

/RUN AA5590,DEV=MSD,FIL=OA-JSL,(XXX-SUL,AP0001);
/RUN AA5590,DEV=MSD,FIL=OA-JSL,(XXX-SUL,AP0002);
/RUN AA5590,DEV=MSD,FIL=OA-JSL,(XXX-SUL,AP0003);
/RUN AA5590,DEV=MSD,FIL=OA-JSL,(XXX-SUL,AP0004);
/RUN AA5590,DEV=MSD,FIL=OA-JSL,(XXX-SUL,AP0005);
/RUN AA5590,DEV=MSD,FIL=OA-JSL,(XXX-SUL,AP0006);


次に、以下のJSを作成します。(仮にメンバ名をAA5590とする)

/RUN #LBM;
PRD=_MDE=MSD_MFI=&0_ACT=SELECT_ODE=MSD_OFI=F80-1_NAM=&1_
ODE=_ACT=_DIR=_MDE=_
/> ; 
/RUN SEQ128,DEV=MSD,FIL=OA-LML; ←自作プログラムです(以下に仕様を掲示)
&0_&1_
/> ; 


上記2メンバを作成後、
AA559Xを実行すると、AA559Xで指定したメンバのソースが
F128に書き込まれます。

F128を順編成ファイルでなく、RDBファイルにすれば、
RDB/EUFにて、検索が可能です。

また、F128を#NFCNVにてCSV化し、
WindowsのDB化すれば、SQLなどで、検索が可能です。
私の場合は、この方法で、参照しています。

SEQ128の仕様(約100STEPです)
全文を載せるとアップできませんでした(SAKURA Internet Inc.のエラー発生)ので、
仕様を載せます。

IN-FILE: F80-1:順編成/レコード長80 /ブロック数3
OUT-FILE:F128 :順編成/レコード長128/ブロック数2

IN-FILE:
000270 01  FIFI.
000280     03  FIFI-DATA       PIC  X(80).

OUT-FILE:
000330 01  FOFI.
000340     03  FOFI-FILEID     PIC  X(17).
000350     03  FOFI-APNAME     PIC  X(06).
000360     03  FOFI-SEQ        PIC  9(04).
000370     03  FOFI-DATA       PIC  X(80).
000380     03  F               PIC  X(21).

000520 PROCEDURE               DIVISION.
000530 ST.
000550     ACCEPT CON-FILEID.   &0の受け取り(ファイル名)
000560     ACCEPT CON-APNAME.   &1の受け取り(メンバ名)

IN-FILEを順読みしOUT-FILEに書き出す。だけです。



5:Re: ソースライブラリの一括検索
回転の達人 05/29 22:28
NEC系のソフト会社を定年退職して6年になります。 数年ぶりに掲示板を見ています。 ゆうきさんが探しておられるツールは、日本事務器殿のSEが持っておられましたね。 日本事務器殿があるエリアのオフコン市場から撤退されることになったとき、弊社がお客様を引き継ぐ際、プログラムソースと一緒にソースライブラリー検索ツールも頂きました。 プログラム改修の時、非常に助かった事を覚えています。 オフコンを使っているところはまだ相当数あるのでしょうが、オフコンをサポートしている会社はほとんどなくなっていると思うので、難しいでしょうね。 解決策でなくてすみません。

6:Re: ソースライブラリの一括検索
J-Jiji 07/16 22:45
���

��

7:Re: ソースライブラリの一括検索
TOM 09/26 14:56
NECに製品開発改造要求を依頼すれば、QL,QPアクセスルーチンを提供してもらえるのでは。

作る言語はCOBOLですよ。

8:Re: ソースライブラリの一括検索
TOM 09/26 14:56
NECに製品開発改造要求を依頼すれば、QL,QPアクセスルーチンを提供してもらえるのでは。

作る言語はCOBOLですよ。

9:Re: ソースライブラリの一括検索
TOM 06/11 10:50
AVXのマイグレーションとして提供されているライブラリー変換ツールでCSV化します。
これをエディターを使ってGREPすれば。探してくれます。
検索結果をメモ帳とかにて使用すれば、目的は達せられると思います。


1-

BluesBB ©Sting_Band