1:#TEDITで? 初心者に逆戻り 09/17 09:50 極々初歩の質問ですが教えてください。 7年振りにITOS、、いやA-VXを触ることになってしまいました。 5800/600環境は初めてですが端末エミュレータ含めてなかなかいい感じです。 しかし#TEDIT;からCOBOL、TEMPORARY、等々とし、--プロンプトから R (ソース名) MSD (ソースライブラリ)[Enter] としてもパラメータが違っているとエラーになってしまいました。 私の記憶が間違っているのかなにか勘違いしているのかはたまた構文が変わってしまったのでしょうか? 2:Re:#TEDITで? BLUELION 09/17 11:34 COBOLのソースなら R [MEMBER] MSD SYS@SUL なんて感じでいいんですよ 基本的には間違いがないようにおもいます 3:Re:#TEDITで? EXCHANGE 09/17 12:48 > R (ソース名) MSD (ソースライブラリ)[Enter] > としてもパラメータが違っているとエラーになってしまいました。 ☆ ご質問のパラメータ指定では、 (ソースライブラリ) となっていますが、ライブラリ名の前後に "(" ")"が入ってしまっているのではないでしょうか? ここは ( )なしで、 R (ソースメンバ名) MSD ソースライブラリ名 Enter押下 です。 ☆ なお、ソースメンバ名の前後の( )は、[ ] でもOKなので、私はshiftキーを押さなくても良い [ ]を使っています。 4:Re:#TEDITで? 初心者に逆戻り 09/21 11:49 お二人にResいただきありがとうございます。 []は知りませんでした。(忘れているのかも、、orz) もうちょっと試してみます。 5:Re:#TEDITで? 江須扇 09/25 09:23 亀レスすいません。 江須扇と申します。 #TEDITを立ち上げたコマンド入力でHELPキー(End)キーを押すと下記のようなものがでます。 -------------------------------------------------------------------------------- TOP : 0001 CUR : 0001 END : 9999 TEXT : XXXXXX REV : 9999 -------------------------------------------------------------------------------- * * * #TEDIT COMMAND * * * 01. POSITION; NNNN +NNNN -NNNN -NNNN /STRING/ 02. READ; R [(PROGRAM)] DEVICE [[CID] FILE[(VOLUME)]] [L1[,L2]] 03. WRITE; W[N][A/R] DEVICE [[CID] FILE[(VOLUME)]] [L1[,L2]] [PRN[NNN]] 04. INSERT; I 05. DELETE; X [L1[,L2]] 06. SUBSTITUTE; S [L1[,L2]] S/STRING1/[-] [[/STRING2/]/[X]] 07. COPY; C [L1[,L2]] [(NNN)] 08. MOVE; M [L1[,L2]] 09. GLOBAL; G[DEVICE/X] [L1[,L2]] S/STRING/ 10. EXCLUDE; E[DEVICE/X] [L1[,L2]] S/STRING/ 11. TAB; T / T N1,N2...N20 / T RNN / T ? / T [F/S/U/I] 12. NAME; N PROGRAM [REV.] 13. AUTO; A 14. HISTORY; H[ON/OFF] [PRN999/PRN[NNN]] SELECT NO.( ) -------------------------------------------------------------------------------- * * * -------------------------------------------------------------------------------- -- -------------------------------------------------------------------------------- NOTE : FROM= TO= -------------------------------------------------------------------------------- A #TEDIT 01 また、SCROLLUP(Shift+Pagedown)を押すと下記のようなものがでます。番号を選択すると詳細説明がでます。 -------------------------------------------------------------------------------- TOP : 0001 CUR : 0001 END : 9999 TEXT : XXXXXX REV : 9999 -------------------------------------------------------------------------------- 15. ZONE; Z [C1[,C2]] 16. IDENTIFY; ID[U/C/ ] /STRING/ 17. SPLIT; SPL [U/L/Q] TYPE DEVICE [[CID] FILE[(VOLUME)][,NEW]] SIZE 18. TRANSFER; TR [T1[,T2]] 19. QUIT; Q [REL/SAVE] * * * #TEDIT PF-KEY * * * PF1 ... SET NOTE PF2 ... RESET NOTE PF3 ... SCROLL UP PF4 ... SCROLL DOWN PF5 ... STOP SCROLL PF6 ... CHANGE SCREEN SELECT NO.( ) -------------------------------------------------------------------------------- * * * -------------------------------------------------------------------------------- -- -------------------------------------------------------------------------------- NOTE : FROM= TO= -------------------------------------------------------------------------------- A #TEDIT 01 以上、亀レスでした。 |