Google
オフコン練習帳内を検索
インターネット全体を検索

NECオフコン関連
オフコン一般
情報
トップ  >  機密保護をプラスしたセキュリティ

5.OCFを使ったセキュリティの実際

(7)機密保護をプラスしたセキュリティ

パスワードやカンパニコードに、オペレータやプログラム起動時やファイルアクセス時の機密保護をプラスしたレベルです。私がやったことのあるのは、せいぜいレベル3クラスなので、この辺りはあまり詳細に書けません。ただし機密保護に関しては「システム管理説明書」に数ページに渡って詳細に記述してあるので、ここに詳細に書く必要はないでしょう。

少なくともこのレベルになると、どのユーザがどのプログラムを起動して、そのプログラムがどのファイルをアクセスするかをしっかり把握する必要があるので、簡単ではありません。

勉強をかねて、ちょっとだけ試してみました。

オペレータ機密保護(OSC)備考
AA1A1
AA9A9
BB9B9
CCCA9,B9
XXXA9,X7
ZZZZ9管理者


オペレータ「AA1」の情報
オペレータ「AA1」の情報表示画面

オペレータ「AA9」の情報
オペレータ「AA9」の情報表示画面

オペレータ「BB9」の情報
オペレータ「BB9」の情報表示画面

オペレータ「CCC」の情報
オペレータ「CCC」の情報表示画面

オペレータ「XXX」の情報
オペレータ「XXX」の情報表示画面

オペレータ「ZZZ」の情報(Z9の権限を持つ管理者)
オペレータ「ZZZ」の情報表示画面

<オペレータ「AA1」:機密コードA1>

まずAA1のオペレータで操作開始を行ってみる。
AA1操作開始画面

AA1のオペレータは、オペレータコントロールファイル保守のプログラムを起動する権限を持っていない。
オペレータコントロール保守ユーティリティを実行しようとすると、画面下側に「(PRG=#OCFM)あなたには利用権がありません」と表示される。


AA1のオペレータは、DDFを保守する権限も持っていない。
DDFを保守しようとすると、「セキュリティ”Y”が無いのでDDFは保守できません」と表示される。


<オペレータ「ZZZ」:機密コードZ9>

次にZZZのオペレータで操作開始を行ってみる。


Z9のマスタコードを持つ管理者ならば、オペレータコントロールファイル保守ユーティリティは起動できる。
DDFも保守できます。

<オペレータ「AA9」:機密コードA9>

次にAA9のオペレータで操作開始を行ってみる。


次にA9の機密コードを持つファイルを作成してみる。


こんな感じになる。ファイルTESTAA9の一番右のSECのフィールドにA9と表示されています。


<オペレータ「XXX」:機密コードA9,X7>

最後に、XXXのオペレータを使って、ファイルアクセスの機密保護を確認してみる。
最初にZZZのオペレータで準備。#ABCのプログラム起動の機密保護をX5にする。


B8のファイルアクセスの機密保護を持つファイルTESTCCを作成する。

オペレータXXX(OSC=X7,A9)#ABC(PSC=X5)を使って、TESTAA(FSC=なし)からTESTCC(FSC=B8)にデータをコピーするJSを実行してみる。

/RUN #ABC,DEV=MSD;                                                         00010
MN1=05_MN2=01_PA1=TESTAA_O02=YES_DEV=MSD003_IFO=PROTECT_RER=ABORT_         00020
PA2=TESTCC_O05=YES_DEV=MSD003_DEL=NO_O01=NO_                               00030
MN1=99_                                                                    00040
/> ;                                                                       00050

JSを実行すると、以下のように「機密コードエラー;MSD003/VOL003/TESTCC」と表示されます。
オペレータ「XXX」はTESTCCの機密コードB8に対してオープンする権限を持っていないためです。
機密コードエラー;MSD003/VOL003/TESTCC 表示